goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

あれこれ開花

2013-06-17 | 庭の木 【花】
山野草  
■庭をぶらり■6/17
色々あってしばらく野山に行けていない。花は庭にあるので今日は少しだけ庭仕事をして過ごしました。花が終わったアジサイの剪定は7本完了。そこそこ咲き残っているのはまだしばらく剪定するわけにはいかないので今日はやめてと選びつつ枝落としします。遅咲きタイプのアジサイ5種くらいは今を盛りと庭を彩っています。何時のまにか増えてアジサイだらけです。雨の好きなアジサイには今日の天気は堪えるでしょう。気の毒に思えました。
            

            
梅雨時に咲きどこからともなく甘い香りを届けてくれる大好きな花も咲いていました。アジサイを剪定していてふっと鼻先をよぎる。植えていてよかったと思える一時です。
                  
クチナシ
香るのはこれも同じこと。・・カワミドリです。香ある植物が好きなので季節毎になにかしら植えてあります。
            
日本産のハーブといわれるこれは我が家では大繁殖中です。
ほんのこの間まで良い香を届けてくれていたのにもう実をつけてぶら下がっているのに気が付きました
     
エゴノキ(ピンク)
香が素晴らしくよかったので衝動買いををして自転車の荷台に積んでかえって植えて10年余、大きく育ち邪魔になり始めました。上部を剪定しあまり大きくならないようにはしてありますが自由に伸びようとして周りのサクラ・トサミズキ・ツバキなどと競合中。
            
アブチロン
忙しくて草花を植え付けたりできず今年は夏の庭になっていません。普段ならニチニチソウ・ハナスベリヒユなどが賑やかにさいているのに・・その場所に頂いた花が少しだ寂しくあります
            
イソトマ
      
エクボソウ
小さいこんな花をもっと植えておきたいのですが今はちょっと時間がないのです
      
クレマチス・・花が終わって種になろうとしています
          
ヘメロカリス
          
ナンバンハコベの茎が伸びているところで見つけたシジミチョウの仲間

ちょっとだけのんびりしました。            

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホヤ(サクララン) | トップ | ノハラナデシコ・ガガイモ科2種 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カワミドリ (あべ)
2013-06-17 22:48:20
>我が家では大繁殖中です
もう咲いているんですかっ! 早い 
秋吉台では8月末です

我が家でもクチナシが咲いています
一輪花瓶に挿しておくといい香りが漂ってきますね
今夜はユウスゲ1号、2号 2輪咲きました
こちらも良い香りがします
返信する
あべさんへ (流れ星)
2013-06-17 23:46:55
カワミドリ・・咲いているだなんて思っていないままジャングルと化しつつある庭に行くと咲いていたので撮影しました。見た私も驚きましたよ

種を庭にばらまいておくと沢山でてくる。
「雑草!」と連れ合いに言われます

クチナシの香は風に乗ってやってくる。この季節涼やかさをもたらしてくれるので好きです。


ユウスゲ開花ですって~
近くの山へ見に行ってみようかな?
香も確認せねばなりません。

庭は早いですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭の木 【花】」カテゴリの最新記事