山野草

■ 4月20日のこと ■ 


今日も天気が回復せず、終日雨。買ってきている花苗を置いておくわけにもゆかず軒のある場所で鉢植えしました。足が短いのでパンツの裾上げはせねばらず、針仕事にも精出しました。でも連日の雨で庭の花は可哀想な状態になっています。ピンク色の少ししかないスズランはきちんとみない内に終わっていました。明日は、晴れ予報。絶対に晴れて欲しい。
20日に見た花の中で嬉しかったことがあります。シコクカッコソウが何ヶ所かで増えていたことです。盗掘されごっそり減った場所もあります。でも、他の目に付き難い場所では増えていました。高知県には自生地がないので楽しみに見に来ているここで増えているのは本当にうれしいことでした。




シコクカッコソウ
イチリンソウ

ヒメエンゴサク


サイコクサバノオ

ミヤマハコベ

シコクスミレ

ヤマネコノメソウ

タチネコノメソウ

ヤマルリソウ
それぞれの花は小さいし、株数はさほど多くはなかったですが、種類は多くありもう少し環境が整ったら、とっても素敵なばしょになる気配の場所でした。来年の訪問が楽しみとなりました。






今日も天気が回復せず、終日雨。買ってきている花苗を置いておくわけにもゆかず軒のある場所で鉢植えしました。足が短いのでパンツの裾上げはせねばらず、針仕事にも精出しました。でも連日の雨で庭の花は可哀想な状態になっています。ピンク色の少ししかないスズランはきちんとみない内に終わっていました。明日は、晴れ予報。絶対に晴れて欲しい。
20日に見た花の中で嬉しかったことがあります。シコクカッコソウが何ヶ所かで増えていたことです。盗掘されごっそり減った場所もあります。でも、他の目に付き難い場所では増えていました。高知県には自生地がないので楽しみに見に来ているここで増えているのは本当にうれしいことでした。




シコクカッコソウ

イチリンソウ

ヒメエンゴサク


サイコクサバノオ

ミヤマハコベ

シコクスミレ

ヤマネコノメソウ

タチネコノメソウ

ヤマルリソウ
それぞれの花は小さいし、株数はさほど多くはなかったですが、種類は多くありもう少し環境が整ったら、とっても素敵なばしょになる気配の場所でした。来年の訪問が楽しみとなりました。