山野草

■曇り・涼しい日■


雨が降ると思っていたのですが、終日曇りでかなり涼しく過ごしやすい日になりました。ワンピースだと寒いくらいなので窓を閉めて過ごしています。連れ合いがついに、親知らずを抜いてきました。噂に違わずなかなか大変だったようです。幸せなことに私は未だに全部神経もあるし、抜歯などした事なく歯医者と縁が深くありません。歯の痛みがどんなものかも知らず過ごしてきていますが、今連れ合いはしんどそう・・。「寝たら?、横になったら?」としか言えません。痛みがあると辛いですよね。骨折の手術跡が癒着して未だになにかの拍子で痛む。上手に対応できるようにはなってきましたがまだまだ痛みとつきあわねばと思っています。
土曜日、出掛けた山で見たもの纏めました。


シバハギ
マメ科ハギ属ではなくヌスビトハギの仲間。別名クサハギ(草萩) 名にハギがついた木か草かややこしいハギ類の中でも、 このシバハギは草。草丈低く可愛い花を咲かせます。さほど多く見かけませんので見つけると嬉しくなる。



ツチトリモチ
例年だともう少し大きくなっているので探しやすいのですが今年はではじめ。探すのに苦労しました。ハイノキの根元からでてきています。
2018年は10月中旬で凄く素敵でした。


今年もこのような姿がみたいものですが? 毎年おなじようにはみられないから面白いかもしれません。



オオカモメヅル

ヒオウギ

アカネ
カゴノキ
大木になるので今迄花が咲いたのをみたことありませんでした。9月中旬に咲くのですね。運良く道路脇の少し低い場所にあったので見られました。

ケケンポナシ
牧野植物園での観察会ではなんどか試食させてもらい味はしっていたのですが、これほど実っている姿をみたことなく・・びっくり。次回はここで落ちたのを食すことができそう~。楽しみ。






雨が降ると思っていたのですが、終日曇りでかなり涼しく過ごしやすい日になりました。ワンピースだと寒いくらいなので窓を閉めて過ごしています。連れ合いがついに、親知らずを抜いてきました。噂に違わずなかなか大変だったようです。幸せなことに私は未だに全部神経もあるし、抜歯などした事なく歯医者と縁が深くありません。歯の痛みがどんなものかも知らず過ごしてきていますが、今連れ合いはしんどそう・・。「寝たら?、横になったら?」としか言えません。痛みがあると辛いですよね。骨折の手術跡が癒着して未だになにかの拍子で痛む。上手に対応できるようにはなってきましたがまだまだ痛みとつきあわねばと思っています。
土曜日、出掛けた山で見たもの纏めました。


シバハギ
マメ科ハギ属ではなくヌスビトハギの仲間。別名クサハギ(草萩) 名にハギがついた木か草かややこしいハギ類の中でも、 このシバハギは草。草丈低く可愛い花を咲かせます。さほど多く見かけませんので見つけると嬉しくなる。



ツチトリモチ
例年だともう少し大きくなっているので探しやすいのですが今年はではじめ。探すのに苦労しました。ハイノキの根元からでてきています。
2018年は10月中旬で凄く素敵でした。


今年もこのような姿がみたいものですが? 毎年おなじようにはみられないから面白いかもしれません。



オオカモメヅル

ヒオウギ

アカネ

カゴノキ
大木になるので今迄花が咲いたのをみたことありませんでした。9月中旬に咲くのですね。運良く道路脇の少し低い場所にあったので見られました。

ケケンポナシ
牧野植物園での観察会ではなんどか試食させてもらい味はしっていたのですが、これほど実っている姿をみたことなく・・びっくり。次回はここで落ちたのを食すことができそう~。楽しみ。