
■沢山の花でした■
今日もものすごく暑い日でした。昨日に続きというか、懲りずにというかでかけておりました。暑いと集中力にかけ今日の画像がよいのがない・・がっくりです。昨日の剣の花達をつづけます。

ギンバイソウ




ウナズキギボウシ
前回の登山時に大木についたギボウシをみつけていました。咲いていればいいのにと思いつつ見ていると標高の高いところは蕾でしたが少し低い場所では綺麗に開いていました。

花柄の伸び方などからウナズキギボウシだと思います。
これらは全部木に着いて咲いています。ギボウシと同じ木には

アオベンケイもたくさん。
木に咲く花は少なくて一番目立ったのはノリウツギでした。リョウブは山から下りての車道脇でちらほら開花していました。

ノリウツギ

ハガクレツリフネ

キツリフネ
そして6月に咲いていた

クリンユキフデも咲き残っていました。
ひょっとしたらイシダテクサタチバナも咲き残りがあるかと探しましたが全くなく袋果が見られたのみでした。
剣に登ってギボウシを見たのは初めてだったので嬉しかったですね。それも樹上に咲いている素敵なロケーションだったので最高~。