三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

「たべりこ」 ってなんだ

2015年04月12日 | あそこの 蕎麦屋さん
お客様から教えていただいた店です
 初めて聞く店名だったので検索してみると

昔は別の名前だった店なんだ!
そこなら我が家から15分程度の所と判明

翌日、「早く行かないと蕎麦が売り切れにになることも~」と脅され出かけてみました


開店時間10分後に到着した店は「たべりこ」

駐車場を見れば来店客数が想像できる

店内に入ると、空き席はほとんど・・・ ないじゃん!

なんとか最後の席? を確保してホッ


ここは地元公共機関? がやってる店のよう

「手打ち蕎麦 食べ放題」につられたが
食べ放題の 大人 1300円 は高いのか? 安いのか? 、さて実食です


教えてくれたお客様によると、蕎麦の売り切れは曜日や時間によっては必至との話
自分が行ったのは平日の開店直後で、そのあたりは不明

蕎麦は確かに手打ちで、さらに注文を受けてから茹でるそう(当たり前だが)
店内の席数に比例して、注文が多ければ対応に時間がかかるということ

先ずは「蕎麦アレルギー」の有無を聞かれるが

ここでの蕎麦注文にはルールがあるようだ
蕎麦は食べ放題だが、注文できるのは一人 一回に一枚(ざる)だという

注文した蕎麦が上がるまでは,他の手作り品をお楽しみ下さい~ だそう

混雑の店内、群がるようにこのテーブルに集まる人、人、人

この日はお一人様一回のみ「茶そば」をオーダーできるということで、もちろんオーダー


運ばれた「茶そば」と、食べ放題のテーブルから取り分けてきた品々

手作りの品々だが、素人っぽさも残る
モノによっては市販品?と思われるものも存在してます

味は食べてからのお楽しみですが、このあたりは好みですし
当たりもあればハズレもありました

どうもココは食べるだけではなく、仲間とのコミュニケーションの場という感じ

平日の昼前ですが、来店者は女性が8割以上で
年齢は若くはなく(爆)、中高年の女子会? 的な客層ですな


駐車場にはひっきりなしに車が入ってくるが
店内の空き席はなかなか出来そうもなく、オバチャン達の滞在時間はかなり長い


運ばれてきた「茶そば」です
量的には男性客には「少ない」が正直な感想

シッカリ本格的なコシもあり、茶そばでこんな美味い蕎麦は初めて


プレートにのせてきた食材、一番美味かったのは「たたきゴボウ」だね

次からは普通の手打ち蕎麦になります

やはり腹を空かせた男からすれば、量的にはかなり少な目
 自分は3箸で蕎麦は胃袋へ

味は確かに悪くなく、美味い蕎麦
美味いからもう少しだけでも多くしてくれたらいいのだが

プレートには2回目のとりわけ
野菜は産直ということで、サラダはシンプルだが美味い!

体にいいかも! っておかわりしてしまう

こうやって食べてると、蕎麦よりも他のものが胃袋に消える方が多い

連れ達が私の分としてそれぞれ注文してくれたおかげで
6枚の ざる を食べることができたから満足できたよ(笑)
蕎麦湯はポットでの提供でした

食べ始めてから1時間で店をでてきたが
自分達より早く入店した方で、出てきた客はいなかった

一応、週末は 食べ放題1時間半まで のルールがあるようだが
平日はエンドレスな方もいるのでは(笑

結局値段には見合った内容、でもお一人様にはむかないですね



ココからは中央アルプス や 南アルプスが見渡せ
霧ヶ峰方面だってバッチリの景観

県外車の来店も多くにぎわっていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた 昨日の まつもと空港

2015年04月09日 | 信州まつもと空港
先週と同じタイトルだが

4月8日、水曜の朝はなんと雪降り!


寒の戻りに積もった雪は約3cm、道路に積雪はなく助かりましたが

やっと咲き始めた近くの歩道にある桜にも
雪が積もってピンクと白のコラボを見せてくれた


「なごり雪」と言うと聞こえはいいが、体感温度は低くてブルブルです

もう少し遅い時期に降られたら、桜が散ったり枝が折れたりしたところ


こんな日に限って、アソコが呼んでいる
雪は止んで空は明るくなってきた感じに、出かけてみるか

途中の峠道は外気温 2度、道路は湿潤程度だが~

~冬用タイヤをまだ履いているだけで、気持ちに余裕ができる


峠を越えれば天気は回復傾向~、を期待したが
雲高は自宅付近よりも低く、雪もまた降り始めた
さらに車体に雪が当たるとパチパチ音が・・・、こりゃ霰(アラレ)かな

そんな空を見上げながら、カメラをコートに隠し撮影ポイントへ向かう
って先日と同じシチュエーションだなぁ(爆

違うのはコートに霰が当たり音を立てるし、寒いのなんのって

雪が降る中を物好きに~、と思われそうだが

機体のスケジュールと、私の少ない休みが合うのは稀なので
新参者の飛来チャンスは逃がしたくなかった

今迄のFDA機に比べると、かなり大きめのウィングレット
これがあるだけで機体の存在感が増す


撮影中は気がつかなかったが、アップにしたら雪が写りこんでしまっていた
やはりアップにして気が付いたが、主翼が胴体に写ってるなんて 新車はイイネ!


主翼下面にも滑走路の表示がやはり写り込んでくれる

吹雪に日差しナシでは、機体の色がでない!? 
そうゴールドではなく、完全に「味噌色」になってしまったけど
この日は一応の 機体確保 が目的と誤魔化す

 新車の機体は FDA Embraer ERJ-175  JA09FJ  


機体バックの桜も咲き始めかな、桜と機体と雪のコラボを期待したが
空港は思ったよりも雪がなかった・・・

機体と桜のコラボは来週あたりかな



千歳便の発つ頃には雪が止んでくれたが日差しはナシ


ウィングレットが今迄の機体と大きく違うのは聞いていたが
エンジンまで近代的?になっていたとは、この後姿で知りました

思ったよりも早い位置でのエアボーン、乗客少ないかな


夏ダイヤで複便化されている福岡線
ゴールドが離陸するまで、上空待機していた機体もすぐに降りてきた


青色のFDA機は Embraer ERJ-170 、機体はもともと小ぶりだが
金色と比べると、大人と子供みたいだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山麓沿いのあの店へ

2015年04月06日 | あそこの 蕎麦屋さん
自宅から松本市街へ向かうのに、度々利用する東山山麓線
松本平の東に位置する沿線には
ローカルな景色の中、二軒ほどの手打ち蕎麦屋さんがあります

今まで時間的な関係で立ち寄ったことはなかったのですが

なんとか開店時間に合わせ、その一軒を訪問してみました

 店の名前は 山麓手打ちそば の暖簾がさがった 「山麓亭」

いつも昼時に通ると駐車場はイッパイで、「美味しいのかな?」なんて見てましたが
調べてみると、地元の奥さん? オバチャン? 達がやってる蕎麦屋だそう


値段はこのあたりでは、普通か気持ち安い方かな
自分は「大もりそば」を注文しました

手前にコラボした「野沢菜の漬物」は
ご自由にどうぞ、ということで店内に置かれたケースから取り分けてきました

漬物の味は「イイですよ!」、ご飯が欲しくなっちゃいます
信州人でよかったと思う瞬間 (笑

信州人はお茶請けにも、ご飯のオカズにも野沢菜が欠かせません
とは言っても、最近の若い方はあまり漬物食べないし
家庭でも、本格的には漬物を作らなくなってます



裏に書かれた「かき揚げ蕎麦」やトッピングメニュー

実際に手打ちしている姿もみられますし
蕎麦打ち体験も受け付けてるそうです



蕎麦が出来上がるまでに、野沢菜をおかわりしてしまった(笑
 塩分摂取に気を付けましょうね(笑

オバチャンが運んできてくれた
手打ち細切り的な蕎麦です、美味そうだ




しっかりコシもあり、蕎麦の香りもいいね

自分は蕎麦を食べるときは薬味を使いません
なんとなく蕎麦自体の味や香りを潰してしまう気がして・・・


でもその薬味は、蕎麦湯でシッカリ活躍

大盛りの蕎麦と、おかわりしてまで飲んだ蕎麦湯で満腹状態です(爆





ここ山麓亭さんは蕎麦の他にも、産直の野菜等も販売しており
地元客らしい方が買い求めていました


一つだけ、店横にある産直売場で気になったのは
昔の我が家にもあった漬物小屋の香りが~、 んっ・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の まつもと空港

2015年04月02日 | 信州まつもと空港
前日は快晴の空にポカポカ陽気
信州の桜開花も早まりそう~、なんて思っていたら


昨日は朝から雨がポツポツ

そんな中を所用ついでに覗いた「まつもと空港」
デッキに上がると、なにやら人の動きが賑やかです


長野県警の「やまびこ1号」は、これから上がりそうだ


長野県防災ヘリの「アルプス」は、ミッションから帰ったばかり

機体下には散水装置を装備している
前日に起こった大規模な山火事事案に対する出動だったようだ

インテークに赤い詰め物され、コイツはしばらくは動きがなさそう


もう一機、見慣れぬ「赤い奴」も駐機中

総務省消防庁のヘリ ユーロコプターAS365N3
やはり山火事の関係で飛来したようだ


「赤い」と言えば、先日まつもと空港に新型消防車がお目見えした

アメリカのOSHKOSH製の ストライカー
私のブログでもミニカーを紹介した車両の新種だ
もっと近くで撮りたいが、旧型消防車が両脇にあり横画像を撮らせてくれない・・・


雨も時々本降り状態になる中を、カメラをコートに隠し滑走路反対側から 客人 を狙う

雨で気温も上がらず、滑走路からの陽炎もほとんどナイ

後方機の「やまびこ」はエンジンをランナップ中で出動準備中

同一機種の2機並びだが、消防庁の機体はワイヤーカッターを装備してないんだ



雨の中を離陸、南に向かう機体を見送って自分も撤収

消防庁の機体も見送りたいが、公休の少ない自分は自宅で雑用が待っている

時計を見れば、9時半
同業者さんも数人おり、朝からしっかり張り付いているようだった
風邪ひかないようにね

夕方のニュースでは、長野県下の桜はほとんどがまだ 「蕾」とのこと
信州の本格的な春はまだ先のようです


自宅に戻り、昼はまだかいなぁ~
なんてお腹が教えてくれる頃、ヘリの羽音が響く


先ほど見たばかりの「アルプス」が自宅上空で旋回中だった

雨雲が朝よりも低くなり
周囲の高くはない山さえも、ピークは雲?霧?の中で見えない

隣町で発生した 山火事現場 への進入を試みたようだが 引き返していく
この日のヘリによる消火作業はこれ以後中止になったようだ

夜のニュースでは、翌日朝から自衛隊機の機数を増やして対応予定と言っていた
少々の雨では、お湿り効果はないようだ

人的被害はないようだが
山火事消火の難しさを教えられた感じだ

 
夕方訪れた昨年度一緒に地区役員をされた方の話では
31日は役員の約半数が、隣町で発生した山火事対応で役所に待機状態だったそう

自分が免除されたのは、役員の所属が違ったおかげだけ
31日までは任期中だから、状況によっては呼び出されていたと知り驚いた・・・


2日の6時過ぎ、羽音に起こされ撮影した陸自のイロコイ

ちょうど山間から現れた朝日に照らされながら
まだ雲が取れにくい火災現場へ侵入点を探すように飛んでいた

すぐに地元ケーブルテレビにチャンネルを合わせると
5時57分に鎮火とのテロップが流れていた
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする