三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

コレ出すの忘れていた!

2018年04月23日 | 編隊コレクション
土曜に開催された厚木フェスへ行ってきましたが
艦載機の移駐が完了した今年は、コネタのみの収穫となり現像する気力が・・・


そんなわけで飛行機ネタが不足してますが
こういう時の助け舟があることを忘れていました!


久しぶりの編隊(変態?)物は、定番の操縦桿を紹介


米空軍 F-16 戦闘機 の操縦桿とスロットルです


操縦桿といえば大抵は小股の間に下から伸びているのですが
F-16はフライ・バイ・ワイヤを実用化した戦闘機
操縦関係は電気信号で各舵に伝えられる

それこそフライトシュミレーターの操縦桿みたいに座席の両サイド
左にスロットル、右に操縦桿が置かれている

今回紹介するのは F-16でも初期型の F-16A型 ブロック15 の操縦桿とスロットル



先ずはスロットル
色んな機能がスロットル表面にボタンとして配置され
(レーダーや無線等のリモコンスイッチみたいなもの)
なんとも異様な形状の物体になっている




スロットルを握りながら全てのボタンに指が届くか~
というのは実際無理だと思います(笑






初期型なのでボタンの機能が、後のモノと比べると少ないようだ
時代と共にやはり複雑化しているのかな


ブロック15 のボタン機能は下の画像右側を参照してください


つづいて操縦桿 ですが
やはりボタン等の機能は画像 左側を参照下さい




操縦桿の左右と前後の画像、左から2番めがパイロット側になります



カメラを構える関係で左手で握っていますが、実際には右手以外では位置的に握れません

暗い赤色のトリガーは、他の操縦桿と同じように2段階で引くことができ
一段目はガン・カメラのスイッチでイッパイに引けばガンが発射される

操縦桿によってはトリガーに安全ピンを刺す穴があるのだが
これには存在しない




スロットルと操縦桿は同一機から外されたものではありませんが
操縦桿には手書きのシリアルナンバーが刻印されており
それにより、機体がブロック15だと知りました

検索すれば、もちろん機体の画像もヒットしますが
飛行中のものもあれば、デビスモンサ(飛行機の墓場?)でモスボールされ砂漠の陽に焼かれてる姿も・・・


オマケは米軍のF-16 日本版進化系?、航空自衛隊 F-2 のサイド操縦桿 と スロットル を
似ているようでだいぶ違う姿に、ビックリです

 画像は三沢基地航空祭で撮影したものです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感激の展示会 | トップ | 所用ついでの小江戸 散策 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

編隊コレクション」カテゴリの最新記事