goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

信州まつもと空港 でチャーター狙い

2007年05月03日 | 信州まつもと空港
GWの連休には信州まつもと空港に連日中国からチャーター便が来ます。

初日の1日には雨の為 セントレアにダイバードしてしまい
皆をガッカリさせてしまったみたいです。

GW中 私の休みは定休日の水曜日のみなので2日に展開。

その2日も朝から不安定な天気で1日の二の舞か・・・。
青空がたまに見えるのがせめてもの救いだが小雨も。



先ずターミナルに寄ってパタパタボードを撮影、
変更なく 中国東方航空か~!(笑い)

松本空港ではすでに昨年の10月に中国東方のA319で
チャーターフライトがあり撮影済み。
でもこの時も曇りで出発時には雨降りだったよな。
いやな予感・・・。



曇り空の空港に20分ほど早くチャーター機は無事降りてくれました。
レジ(機体ナンバー)が撮影済みのものじゃないのが救いです。





これが降りた後は、また静か~な空港に戻ってしまいました。


しばらく信州まつもと空港ベースの「とどぴ」さんと話をしてたところへ
先日 とどぴ さんのブログにあったドクターヘリが飛来。


なんとなく期待してたからラッキー!
ユーロコプター自体を撮るのも初めて。
(チャーター機よりも嬉しかったりして)


ユーロコプター EC135PI   JA113D
このドクターヘリ、運行会社は中日本航空だそうです。


チャーター機、早着でも出発時間は毎回遅れる。
今回もいつものように・・・。

チャーター機は機体を牽引するトーバーをわざわざ
積んでくるからこれを収納するのにも時間をくってしまう。


(後部貨物室にトーバーを格納しているところ)

クリアランスを取った時には使用滑走路は南向きのRWY18。

これなら離陸の迫力ある写真がエンド際に行けば撮れる。
とふんで急いでポイントへ。
トーバーを収納するところを見ていたらいよいよエンジンスタート。

曇り空からは小雨が落ちてきた。

早く上がってくれ。

タキシングの許可と共に出された使用滑走路情報は北向きのRWY36。
「またか~!」、「おまえもか~!」


これではここで待ってる意味もなくなり、トボトボと駐車場へ歩き出す。

すでに撮る気力はなくなっているのに、
歩いて行く横を離陸する機体が過ぎたとたん クソーッ! と思いながらも
つい撮ってしまう マニアの性・・・(泣き)。


撤収! これから帰って「とどぴさん」とご苦労さん会だ!
チャーターよりこれが目的だったりして(笑い)

ところで、よく考えたら「信州まつもと空港」への展開は今年初めて。
厚木には今年 すでに5回も展開してるのにね・・・。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セントレア遠征報告(07年4月... | トップ | 飛行機マニアの鉄道模型運転... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
A319-112 (ととぴ)
2007-05-03 23:58:28
☆ノザワヤさん

チャーター便撮影お疲れ様でした

チャーター便もこれだけ同じ機材が来ると別のものが見たくなるのはやはりわがままでしょうか?

チャーターの後はやはり「まりも会」
これからは定例会に格上げお願いします(爆)
返信する
お疲れ様でした (管理人です)
2007-05-04 07:16:25
昼も、夜もご苦労様でした。

そろそろ「チャーター飽きちゃいました」
なんて贅沢を言っちゃいそうです。

せめてステッカーでも貼ってくれてれば
元気に出かけるのにね。

*ご指摘ありがとうございます
 どうも二日酔いが・・・(笑い)。
 穴があったら○○たい!(爆)
返信する
こんにちわ (厚木のタコ坊主)
2007-05-04 11:59:57
ノザワヤさん こんにちは
こちらでは初めましてです

元気に 民間機撮ってるみたいですね(笑)
厚木は GW中 毎日 蜂さんやハンターが飛び回ってます
おかげで公園はマニアでイモ洗い状態ですがね 

連休谷間の2日は水曜日だから こちらに遠征される
と思ったら 地元イベントでしたか!
2日は天気もよく 色付きは全機飛びましたよ
いけねぇ これは 耳の毒 イヤ 目の毒


返信する
いらっしゃいませ (管理人です)
2007-05-04 15:15:01
厚木のタコ坊主さん ようこそです。

本当にこのハンドルネームでくるとは・・・(爆)。

キティは今日 出港するみたいですね 。

きっとテスト航海でしょうから、不具合でも
みつかると本出港が延びて、私が撮りに行ける
チャンスができます… (笑い)。

来週は出張ですが 、上司と一緒だから寄り道は
できないし… 困ってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信州まつもと空港」カテゴリの最新記事