三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

まさか初見が~

2016年10月13日 | そら モノ 色々 
諸般の事情で、週明けまで動きのとれない私
仕事帰りの飲み屋訪問も自粛中なんです


12日は自分の休日に久しぶりの晴れ間でしたが
どこへも出かけず、昼になっても間に合わなかった洗濯物を干してると

エンジン音が聞こえてきた
建物で北と西側が見えないので音しか聞こえない

この音は編隊飛行だね、エンジン音の低さからすると
いつもの小牧からの訓練機 C-130 輸送機のコンボイ風 低空編隊かな~

ってここで屋根から飛びだした機体を見て驚いた!
未撮影の岐阜基地 グレー色 C-2とC-1 のタイトな編隊ではないか!


あわててカメラを持ち出したが編隊が見えないよ

どうもあの雲の上か・・・

と思ったら、今度は赤白のテスターカラーのC-2とT-4が現れた! 


今日(12日)から東京ビッグサイトで国際航空宇宙展が開催されてるが
入間基地ではそれに合わせて、各国空軍参謀長向け展示飛行が行われる

その展示にC-2も参加と聞いてはいたが、まさか自宅上空を通過するとはビックリ


 下面の塗装はこうなっているのか!




先行のグレイ迷彩機 編隊は雲の上で見えなくなっている

やっと見つけた時にはケツのみ視認で


展示飛行の本番は、13日からだと公表されてるから予行飛行かな
(機体は1号機と3号機で地上展示用もアリのよう)
それにしても青空に映える機影だこと

入間基地に向かう間も、タイトな編隊を組んだままなんだ


薄い雲が邪魔してよく見えないが~

上がってきた月とコラボは無理そうだ




既存の輸送機 C-1 と比べると C-2 はデカイ!
エンジンは2発だが、まるで4発機のようだね


月末に行われる「岐阜基地 航空祭」も、私は地元イベントの為に行けないから
このショットは貴重なモノになった

あくまで証拠画像だけどね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今更の小松予行報告は・・・ | トップ | 今更の予行報告~ 残りのア... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
洗濯干し場 (きらら)
2016-10-13 08:24:58
洗濯ものを干しているといいことがありますね(笑
大収穫ですね。
私もよく洗濯干してるとヘリが飛んできて・・・うわっ!!となりますが、望遠レンズもないし写真撮るのは難しいですが・・・・
やりましたね! (ごろんた)
2016-10-13 14:21:55
すごい〜〜
滅多に見れないものがご自宅の上を
飛んでいたとは〜〜羨ましい〜〜

自分も今の状況だと岐阜は行かれなさそうなので
この写真を拝見できて、眼福眼福♪♪♪
普通は飛んでこないものが飛んできてると
妙に興奮しちゃいますね♪

松本はな〜ぜ〜か〜
特別なものは飛んできませんので(^^)
ほんとにいずれかの基地近くに引っ越したいです。
洗濯が好きになるかも(笑 (ノザワヤ)
2016-10-13 15:12:02
きららさん ありがとうございます

普段は洗濯物干していても、 足長蜂くらいしか遭遇しませんが(笑
昨日は本当にラッキー!
あんなに嬉しかったのは久しぶり。

夕方 洗濯物を取り込む時も、空を見渡しながらで
これから干し物するときは空ばかり気になりそうです。
運が残ってることを (ノザワヤ)
2016-10-13 17:50:59
ごろんたさん こんにちは 

昨日のような拾い物にはなかなか遭遇できませんね。

狙って遠征しても、駐機してる姿さえ拝めないものが まさか2機一度に見られるとは、遠目でも嬉しいものです。

 でもこの日の運はこれで使い果たした感じでしたが
今年の運はまだ残っていることを願いたいです(笑)
こちらは音だけ (batils)
2016-10-13 21:25:09
FR24を見てみますと約4000メートルの高度を飛んでいたようですね。

私はまだ岐阜基地に近いからいいですが、ノザワヤさんからだと遠いですよね。
201の編隊もいいですが、その前の203とC-1FTBの編隊は見てみたい!

たまに我が家の上空を通過するようですがタイミングが合わずなかなか撮れないです。

ノザワヤさんの家からなら狙えば小牧にアプローチ中のMRJも撮影できるかも?
Unknown (ノザワヤ)
2016-10-13 22:58:48
batilsさん お世話になります。

編隊は、かなり低く感じましたが4000mですか。
周りのアルプスは3000m級ですから、それでも低い方かな。

C-2の大きさは、batilsさん のブログで承知しているつもりでしたが
実際にC-1と比べると、その違いに驚きました。

入間に向かうのに東海道を東進すると思っていましたが・・・。
そういえば昔々、会社の休憩時間に空を見上げたら
岐阜基地航空祭に向かうブルーの編隊を見たことがありました。

これからはイベントがある度に、空のチェックが増えそうです。

MRJかぁ~、こいつも未だ撮れてなかった。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

そら モノ 色々 」カテゴリの最新記事