記事の順番的には小松航空祭の予行遠征報告なんですが
旬な時期を逸してしまったし・・・
それでももったいないから(笑
機動中の機体をモノクロで上げときます
それにしても NIKON NX-D の、なんと使いにくいことか!

予行のあった9月15日は9時頃より晴れ間があるはずだったのに
結局午前中はほぼ曇り空で全周が逆光状態で

そんな逆光のおかげで色目が出ない
ただでさえ制空グレーのF-15は黒く沈みがちで、修正にも手間取ってしまい~ 参った まいった



500mmを使っても、かなり力不足の高度でオニトリの連続なんです・・・(汗


今年の小松飛行隊のスペシャルマーキング機は、色目が少な目
降雨を予想してたの? アグレスの引き立て役? なんて陰口も聞きましたが
どうして、高度は少し高めだったが機動飛行を充分楽しませてくれましたよね
なんか一番つまらない画像が背中になるなんて
ベイパーでも出てれば救えたが、ボツ決定! でも勿体なくてね(笑


それでも、せっかくなので最後にカラー画像出してみますが

モノクロームに比べるとなんとなく力不足な・・・(汗
旬な時期を逸してしまったし・・・
それでももったいないから(笑
機動中の機体をモノクロで上げときます
それにしても NIKON NX-D の、なんと使いにくいことか!

予行のあった9月15日は9時頃より晴れ間があるはずだったのに
結局午前中はほぼ曇り空で全周が逆光状態で


そんな逆光のおかげで色目が出ない
ただでさえ制空グレーのF-15は黒く沈みがちで、修正にも手間取ってしまい~ 参った まいった



500mmを使っても、かなり力不足の高度でオニトリの連続なんです・・・(汗


今年の小松飛行隊のスペシャルマーキング機は、色目が少な目
降雨を予想してたの? アグレスの引き立て役? なんて陰口も聞きましたが
どうして、高度は少し高めだったが機動飛行を充分楽しませてくれましたよね

なんか一番つまらない画像が背中になるなんて
ベイパーでも出てれば救えたが、ボツ決定! でも勿体なくてね(笑


それでも、せっかくなので最後にカラー画像出してみますが

モノクロームに比べるとなんとなく力不足な・・・(汗