goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

ラッピング機をもとめて

2013年09月04日 | 羽田空港
猛暑の中、羽田空港の第一ターミナルデッキから狙ったのは
最近日本の空でよく見られるというラッピング族

前回の羽田展開から数ヶ月程しか経ってないのに、いつの間にか増殖

東京ディズニーリゾート30周年記念の
「JALハピネスエクスプレス」ラッピング機は全部で6機だという

先ずは4機が在籍という B737-800、絵柄は2種類だそうで
画像は JA330J 5号機 とJA339J 3号機
 

B737は他にもJA329J 4号機と JA332J 6号機も撮れたが、絵柄は同じなので割愛


次はB777-200 2機が在籍で絵柄は同じだという

B777-200 JA772J 2号機の前部胴体柄と


「JALハピネスエクスプレス」1号機 B777-200 JA8985

最近のラッピングは、後方からの追い込みじゃないと
絵柄全体が見られないのは手強い

JALハピネスエクスプレスが就航したのが春のはじめだったから
だいぶ出遅れての全機 捕獲完了! 
でも一日のみ、さらには短時間でのコンプリーットは運が良かったようだ



もう一つのラッピング族は

前回の羽田でクマモン他を捕獲できていたソラシドエアだったが
ここも知らないうちに増殖していた地域振興プロジェクト「空恋プロジェクト」のラッピング機


「元気ファクトリー錦江町」号機  B737-800 JA801X




「神話のふるさと みやざき」号機 B737-800 JA803X


この日のソラシドエアー機、この他は撮影済みの機体ばかりで
新規は結局この2機のみで時間切れの撤収
残った宿題は、風の向きが変わる時期を待ってのリベンジになりそうだ

「空恋プロジェクト」の機体は、ポートサイド側 ドア横にも小さなステッカーがあるのだが
羽田のデッキから詳細に撮るには、自分のレンズでは解像度的に難しいのが残念・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする