goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

新春 夜の?厚木報告

2008年01月30日 | 酒場 探訪記
夜の?厚木報告でご休憩
と言っても戦闘機のナイト・ディパーチャー等の話ではない
エッ? もっと違うことかと・・・ (爆)

厚木のお泊り遠征は昨年の春以来
基地からチョイと遠い本厚木で安い宿を探して
行くのは何回か通った「居酒屋七福」

ここのお刺身が楽しみで~
暖簾をくぐると早い時間なのに結構な混み具合

今日のオススメは・・・
とみると これは知らない魚だ
「ほうぼう」のお造り 480円
一番安いが大丈夫かな・・・?
と思いもう一品「黒むつ」のお造り 900円くらいだったっけ?
も押さえ?で一緒に頼む

先にきたのは「黒むつ」だが・・・

値段の割りに、寂しい盛り込みだが味はいいわ!
モミジおろしと相性バッチリ
味は悪くない、 美味いよ

しばらくして運ばれてきたお造り見てビックリ!

「ほうぼうのお造りです」 ゲッ!姿盛りだ! 480円だけど大丈夫かな・・・
それに、羽つきだよこいつ・・・


姿が見れてラッキーだったのかわからないが
少々グロテスクなお顔立ちだ で安いのかな?
こんにちわ! 初めまして! って感じ
さてお味のほうは・・・

あ~っ 美味い! 美味い!
見掛けと、値段で期待してなっかたけど
これは 当たり!です

「ほうぼう」を調べたら
旬は12月から2月で日本近海で捕れるそうです
刺し身はほのかな甘味があって絶品です
淡白だがコクのある旨みと脂がのって締まりのある身が両立
美味しい白身魚の代表だとありました

これは想わぬ大収穫でした ヤッタネ!

でもこいつの顔
横から見てた時は感じなかったけど
カメラで撮影して正面から覗くと
今日、厚木基地で見ていた EA-6プラウラー の顔に似てないかい?


無理やり!?
グロテスクな奴ほど味があるってことで・・・(大爆)



そういえばここには「松たか子 と 見栄晴 似の方がいるんだよね~!」
と以前書いたが 今でも居るのかな?
見栄晴君はいましたが、松たか子は・・・
と思ったらチョッとふっくらして健在でした(笑)
声聞いてわかったよ(爆)

隣の席のおじさんに「調子悪いの? 元気だしてね」
と応援?されてました
おじさま達のアイドルだったのかな!
でも君の笑顔と話し声は少々ふっくらしてもアイドルになるわな~ 納得!

また来るね!






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイと一休みで ~宮崎 居酒屋報告~

2007年12月13日 | 酒場 探訪記
昨年の新田原航空祭で宮崎に来た時も
もちろん居酒屋に行ったのだが
宮崎は山の中かい?と思うほど
山から出てきた者には寂しい居酒屋に入ってしまった

そこで少しだけ下調べしてホテルに近いこの店で前祝!


今回は 大好きなカワハギのお造りと、メヒカリが目的

羽田で出発間際に空腹に耐えかねて、食べてしまた
チキンピラフがもたれているのが気にかかる・・・

店内は、各テーブル大宴会の真っ最中!
案内のおねぇさんの後ろをついて行くのだが
「ビールお代わり」の声と共に空のピッチャーを突き出してくる
ジョッキじゃなくピッチャーだよ!?
宮崎では焼酎と思っていただけにビックリ

そんな自分もやはり乾杯はビールで~ 再会の挨拶を!

早速、カワハギを注文したが品切れとのこと・・・
店変えようか! と言うわけにもいかず(笑)
ヒラメの薄づくりで妥協、よかったエンガワ付きだよ

もちろん、エンガワから頂く ん~ ん~っ!美味い! 顔は笑顔! 
今年の新田原はいいかも!なんて関係ないのに思ってしまう


次はアボガドと鮪のカルパッチョ

メニューには、鮪とアボカドの絶妙なコンビネーションをお楽しみください とある
もたれた胃には醤油をプラスでOK!


期待のめひかりの唐揚げ(門川名産だそうです)

抹茶塩で食べる~ 美味しい~ねぇ
とろけてしまう白身の魚で、箸で持つのに苦労するほど柔かい
唐揚げなのに胃にも優しい~ もっと食べたいくらい


飲み物は早めに焼酎に変更したが、メニューにはワンショットとある
スコッチのワンショットならわかるが、焼酎は??
おねぇちゃんに聞くとよくわからんが、2合もあるとのこと
一生懸命説明してくれたので2合で注文
どうもワンショットは1合の意味のようだ

焼酎はお湯割りで頂くが
値段は手頃だがなんかこの焼酎銘柄、薄いような・・・
でもこの量だと全部飲んだら明日が心配!
1合にしとけばよかった(汗)


メニューのこんな焼き物も食べたいけどお腹が受けつけそうもない
でも何か口寂しいので・・・


甘エビわさびをもらう
これならサッパリでいいかな~
でもコレわさびの辛味がないじゃん! 

でも総じて美味しい店でした
お腹が良かったらもっと魚を食べたかったな

店を出ると街はクリスマス



デパートの壁をサンタが登ってた!(爆)

翌朝4時に目覚めると~チョッと二日酔い気味・・・
結局飲みすぎてしまった

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと 違う 居酒屋で今夏最後の?暑気払い!

2007年09月05日 | 酒場 探訪記
先日、久しぶりに旧友と飲む機会ができました

たまには違う物食べるのもいいかもね~
ということで、場所は仕事先に近い
 いつもとは 違う 居酒屋(爆)


最近自分は、酒を飲んでカラオケで騒ぐより
美味いもの少し食べて、酒が三杯飲めれば満足!
なんて感じになってしまっている・・・
オヤジになったものだと自分でも思う

さてこの店はどんな物食べれるかな・・・?

先ず頼んだのは
この時期とくればこれ、秋刀魚の刺身

聞いた話だと 脂がのりきってしまった秋刀魚は生臭く
なってしまうから、程よいくらいがいいとか


涼しそうな器に盛られた刺身は・・・甘くて、ん~っ 美味い!
大根おろしは焼き秋刀魚の定番ですが、刺身にも合うんだが・・・ないよね(泣き)

お品書きには 秋刀魚尽くし くらいにいろいろ載ってたけど
他も食べたいから今回はこれだけ。
(山国育ちは刺身があると満足!)


さて、これはなんだったけな? 茄子がなんとかって言ってたような

左は お通し なんだが・・・

そしてこの店はチョッと前まで串揚げ屋さんやってたから
天ぷらをいくつかもらいました

その中で一番美味しかったのは、
タラコの天ぷら


抹茶塩でいただくみたい
塩ナシでもいいな~ これおかわりお願い!

お腹満足!と言うほどは食べなかったけど
美味しくいいお酒をいただきました。

さていつもより早めに帰宅・・・と思ったら
絶好調! の誰かさんがいて~ また・・・

でも最終電車で無事帰宅、飲みすぎナシ

※画像処理の関係で記事のアップが遅れてしまった。
 参加されたみなさんゴメンナサイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り遠征 恒例~居酒屋報告

2007年06月14日 | 酒場 探訪記
ホテルから無料送迎バスで成田市内へ。
夕方の渋滞が激しい!

今まで成田エクスプレスで素通りするだけだった
成田駅でバスを降りたが右も左もわからない。
とどぴさんはなにか他に気になる物を見つけたようで
居酒屋探しに気が回らないようだ・・・(爆)

結局今日の慰労会「まりも会」はここに決まり!
(どこかにヒントが~)



やっぱり日焼けした時は生ビールに限る! 旨い!!

それにしても店内が暑い!
これ生ビール売上げアップのためじゃないの~?

寝不足と、疲れと、日焼けに酔いが回るのも早いような・・・。
(実際これで日帰り遠征だったらとても体がもたなかった)

さて、ここの撤収時間の記憶がないのだが、とどぴさんに酔い醒まし用の
アイスクリームやらなにやらを買っていただきホテル行きのバスを待つ。

バス停前のコンビニにはこんな張り紙が。

ん~、もうすぐ夏だ! ね。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

操縦桿 持って「まりも会」へ?

2007年05月08日 | 酒場 探訪記
まったく意味不明のタイトルです(笑い)

2日の夜、チャーター機撮影のご苦労さん会
別名「まりも会」が松本駅近くの居酒屋で開催された。

連休のなか日で混んでるかな・・・と思ったら、
時間も早かったかガラガラ。

まだ外は明るかったけど早々に乾杯。
色々注文したけど エビフライでかい!!
(写真撮るの忘れた ので刺身のエビを)


いつもいるおねいさんに今回「とどぴさん」は声かけなかったね。
一年ぶりで好みが・・・?

(今回写真を撮るの忘れたのでこれしか画像なし)

さて、久しぶりに飛行機仲間での飲み会。
とても楽しみにしていた私は、今回 マル秘コレクションから
先日の ひげダンス人形 と 旅客機の 操縦桿 を持参(爆)。

「ふらふら兄弟さん」には楽しんで?(汗)いただきました が、
居酒屋の従業員さんは 引いていました・・・。

持って行ったのはこれ!
コンベア880 という昔の旅客機の操縦桿
(たぶんデットストックだったのでしょう汚れも少ない)


楽しい時間は早く過ぎてしまいますね。
体調の関係でセーブしてた「とどぴさん」がいたのに
私は調子に乗ってまたまた飲みすぎてしまいました(冷や汗)。

私の帰宅電車の都合で遅くまでつき合ってくれた
みなさんありがとうございました。


連休終わったし、そろそろまた「まりも会」しますか!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする