「恋の罪」「ヒミズ」の園子温監督が、大地震で離れ離れになりながらも、それぞれの愛を貫く3組の男女の姿をオリジナル脚本で描く。酪農家の小野泰彦は、妻や息子夫婦と平和でつつましい日々を送っていた。一方、隣家の息子は家業を手伝わずに恋人と遊んでばかり。そんなある日、大地震が発生し一帯の住民は避難を強いられるが、泰彦らは長く住み着いた家を離れることができない。そんな中、息子の妻いずみが妊娠していることが発 . . . 本文を読む
19世紀末、当時反英感情が強かった帝国主義下のドイツで初となる英語教師になり、自らの進退を顧みずイギリス発祥のスポーツであるサッカーを通じて生徒たちの自立や成長を促した男とその生徒たちを描いたヒューマンドラマ。後にドイツ・サッカーの父と呼ばれるコンラート・コッホを「イングロリアス・バスターズ」「グッバイ、レーニン!」のダニエル・ブリュールが演じる。他、「白いリボン」のブルクハルト・クラウスナー、「 . . . 本文を読む
「るろうに剣心」の武井咲、「ツナグ」の松坂桃李共演で贈る学園ラブストーリー。真面目だが垢抜けない女子高生と学校一の秀才イケメンという一見不釣り合いな2人が出会い、愛を育んでゆく姿を描く。原作は水波風南の少女漫画。監督は「アナザー Another」の古澤健。全12組のJ-POPアーティストの楽曲が全編を彩る。
あらすじ:日比野つばき(武井咲)は、真面目が取り柄だが、ファッションセンスはイマイチのダ . . . 本文を読む
吉川トリコの同名小説を原作に「キズモモ。」の山本透が映画化。パンクバンドのギタリストだったシングルマザーとその娘、海外の旅から戻ってきた男が織り成す風変わりな家族を描く。出演は「モテキ」の麻生久美子、「探偵はBARにいる」の大泉洋、「告白」の三吉彩花、能年玲奈、「ペンギン夫婦の作りかた」の小池栄子。
あらすじ:中学3年生のハツキ(三吉彩花)は、名古屋市内のアパートで母のアキ(麻生久美子)と二人暮 . . . 本文を読む
「ミッドナイト・イン・パリ」のウディ・アレン監督・脚本作で、ロンドンを舞台にした大人たちのロマンス。浮気、不倫に年の差婚・・・覗いてみたいすったもんだの、懲りない大人たちがおかしくも愚かな恋を繰り広げる。
出演は「愛する人」のナオミ・ワッツ、「私が生きる肌」のアントニオ・バンデラス、大御所のアンソニー・ホプキンス、ジョッシュ・フローリン、フリーダ・ピント他ベテランの俳優陣が勢ぞろい。
あらすじ: . . . 本文を読む
「イースタン・プロミス」のデヴィッド・クローネンバーグ監督が、2人の精神分析学者、フロイトとユングの交流を、ユングの前に現れた魅力的な女性患者との関係を交えて描く。出演は「プロメテウス」のマイケル・ファスベンダー、「イースタン・プロミス」のヴィゴ・モーテンセン、「つぐない」のキーラ・ナイトレイ。
あらすじ:1904年。29歳のユング(マイケル・ファスベンダー)は、チューリッヒのブルクヘルツリ病院 . . . 本文を読む
『告白』の原作者である湊かなえの小説「往復書簡」の一編「二十年後の宿題」を、日本を代表する女優・吉永小百合を主演に迎え、『大鹿村騒動記』の阪本順治監督が映画化したヒューマン・サスペンス。20年前に起きた悲劇により引き裂かれた教師と教え子たちがある事件を機に再会し、それぞれが抱える心の傷や真実が明らかになっていくさまを描く。共演には柴田恭兵、里見浩太朗、仲村トオル、森山未來、宮崎あおい、松田龍平など . . . 本文を読む
『運命じゃない人』『アフタースクール』で時制を組み替え、どんでん返しで観客を驚かせた内田けんじ監督。本作は、人生が入れ替わってしまった2人の男と、婚活中の女性が巻き起こす喜劇。後先考えずに行動して周りに迷惑をかけてしまうおバカな男には堺雅人。コンドウを演じるのは香川照之。
ちょっとずれた感覚の優等生・香苗には、最高のコメディエンヌぶりを発揮した広末涼子。三人の演技のアンサンブル、化学変化を楽しみな . . . 本文を読む
引きこもりのロックスターが、父親の死を知り、代わりに元ナチス親衛隊の男を探してアメリカ横断の旅に出る。出演は「ツリー・オブ・ライフ」のショーン・ペン、「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」のフランシス・マクドーマンド。監督は「イル・ディーヴォ」でカンヌ国際映画祭審査員賞受賞のパオロ・ソレンティーノ。
あらすじ:人気絶頂の最中に表舞台を去り、アイルランドの首都ダブリンの広大な邸宅で妻とともに . . . 本文を読む
お金も学歴もなく、彼女もいないダメ男だけど、どこか人間臭くて放っておけない19歳の日雇い労働者の主人公、北町貫多のバイト生活をユーモラスに描いた青春映画。芥川賞受賞小説を、山下敦弘監督が、森山未來、高良健吾、前田敦子と旬のキャストを揃えて映画化。
まず森山未來の凄まじいずば抜けた演技力に圧倒された。
大ヒット「モテキ」の後に、本作を選んだ彼が、タバコや酒の匂いが漂ってきそうなダメっぷりがスゴイ。 . . . 本文を読む
30歳を目前に控え焦りを募らせたり、扱いづらい年下の男性部下を最近持ったり、突然新入社員に恋をしたり、あるいはシングルマザーになり仕事に復帰したりと、それぞれに境遇は違うものの自分らしく生きようと懸命にがんばっている30代前後の女性4人の姿を描く。2006年に刊行されて以来女性たちの共感を集め、発行部数30万部を超えた奥田英朗のベストセラー短編集『ガール』を、「60歳のラブレター」「神様のカルテ」 . . . 本文を読む
交通事故で夫との記憶を失ってしまった妻と、彼女の愛を取り戻すために出会いからやり直そうとする夫の姿を、事実に基づいて描く。出演は「ミッドナイト・イン・パリ」のレイチェル・マクアダムス、「第九軍団のワシ」のチャニング・テイタム、「ジュラシック・パーク」のサム・ニール、「ブルースカイ」のジェシカ・ラング。
あらすじ:親しい友人たちに囲まれ、結婚式を挙げたレオ(チャニング・テイタム)とペイジ(レイチェ . . . 本文を読む
ニューヨークを舞台に、4人の男女の想いが交差する一夜を描く、「ジャケット」の脚本家、マッシー・タジェディンの初監督作。出演は「ロンドン・ブルバード LAST BODYGUARD」のキーラ・ナイトレイ、「アバター」のサム・ワーシントン、「フェアウェル さらば、哀しみのスパイ」のギョーム・カネ、「アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!」のエヴァ・メンデス。
あらすじ:ファッション雑誌のライター、ジョ . . . 本文を読む