ブルーベルだけど

君にはどうでもいいことばかりだね

カップヌードルにラーメンの具を入れる不思議

2009-03-29 12:50:06 | 日記
僕の少年時代に2つの実験的食品が誕生した。 1つはボンカレー、もう1つはカップヌードル。 でもって今日はカップヌードルの話。

カップヌードル・・・昔々その昔(37年前?)、そいつは突然TVからやってきた。

時代はフラワームーブメントのテイストを色濃く残したまま突入したフォークブームの真っ只中。 画面に映るちょっとサイケでヒッピーな男女がプラスティックのフォークで美味しそうに食べてる姿に少年だった僕は興味津々。 CMに外人が登場したことで「海外発?」と勘違いしたまま、ほどなく近隣駅前大型スーパーの外壁に自動販売機が設置された。

前面にカップヌードルが大きくプリントされた自動販売機はもちろんカップヌードル専用。 ボタンを押すとお湯が出るし、あのフォークが押し込まれた取り出し口もあって、その場で食べることができた。 でも食べてる姿は見なかったな。 田舎だったしね。

「インスタントものは身体に悪いから・・・」が口癖だった母上は新しいもの好き。 ある日台所にはカップヌードルの雄姿が。 袋麺しかなかった時代、某機内食のパックを見本にした(10年程前に伝記本で知ったんだけどね)という包装容器に世界の風と未来の足音を感じながら食べたそれは、やはりラーメンとは全く異質のモノ。

「またカップ麺食っちまったよ~」という後ろめたさを超越した味、独特の生臭さが残るエビ、人工的で組成不明のブロック肉は、今や僕のお気に入り。 ラーメンとは異質なモノだからこそ競合品がない特別な存在なのさ。 そんな人工的で組成不明のブロック肉が、4月20日からチャーシュー肉に変更されるんだって。 これはちょっとショックかも。

僕のお気に入りを奪ってしまうのかい?(笑) ラーメンとは全く異質の食品にラーメンの具を入れても意味ないんだけど。(爆) 一番のリスクはカップ麺に入ってるチャーシュー風の具が不味いのばかりだという真実。(大爆)

2007年から天国に住所を移された安藤百福さま。 旧タイプも「CLASSICS」とかで何とか残してもらえませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Utada「Automatic」 と Carpenters「Superstar」 の類似点

2009-03-28 08:39:27 | 日記
25日に配信が開始された Utada のアルバム「This Is The One」が i-Tunes music store で総合チャート19位だって。

Popsカテゴリーでは2位。


宇多田のパワーやセンスは日本人アーティストの中で唯一日本人離れしてると思ってるんで、この評価は僕にとっては当たり前、、、というか「今頃分かったのか」って感じだな。

アメリカ人もやりゃできるじゃん。(笑)


僕にとって宇多田のすごさは「歌唱力」とかのベクトルを超越するもので、デビュー当時、TVから流れてきた曲を耳にして「ずいぶん日本語が上手い外人だな」と誤認したほど。

日本人と認識できる手がかり・・・発声や抑揚の貧相さ・・・が全くないんだよねこのひと。


その後、深夜にTVつけっぱなしで寝てたら Carpenters「Superstar」のリメイク版が聞こえてきて、偶然目が覚めた僕が目にしたのはどこにでもいる女の子。

「Superstar」のリメイク版にしか聞こえなかった曲は「Automatic」で、僕が宇多田の存在を認識したのはこのとき。


だいたい「Automatic」と「Superstar」の類似点はバンドやってるやつなら誰でも分かるレベルで、はっきり言っちゃうけど、「Automatic」のサビ(It's automatic…)直前までのコード進行が全くと言っていいほど同じでしょ。


当時大幅にレベルアップされた歌唱力を武器に出現した多くの女性ボーカリストも所詮日本人の域を出ないし、正直どうせ長続きしないだろうと感じてたな。

もちろん曲の好き嫌いを抜きにしての話。


ダウンタウンの某番組に突然出演したときは、本人だと信じられないでいる客席から半信半疑状態のまま出されたリクエストに応え、伴奏なしで何曲か唄うというハプニングもありました。

超有名アーティストとの交友関係もあって逆輸入されたような特別なイメージだったしね。


不況で不当な値が並ぶ株式市場だけど、宇多田は正当な評価を受けて欲しいな。




ところで、全米№1(1963年6月15日 Billboard誌週間チャート1位! 年間チャート10位!!)を達成した日本人歌手がたった1人だけいるんだけど、知ってるか~い?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若年性痴呆症の疑いがあるダメ医師

2009-03-22 11:06:12 | 日記
 ☆☆☆☆☆ 痴呆症は医師としてリスクが大き過ぎる。 引退した方がいいな。 ☆☆☆☆☆




通院先の医師が初診の際に見出した原因を忘れてしまう・・・このような信じられない事件が昨日起こってしまった。

もともと右ひじのピリピリとした痺れを伴う痛みからギター弾けなくなるんじゃ、、、と恐くなり「頚椎の○番目に起こるとひじが痛むのかー」とネットで原因を調べた上で受診。

患部がなかなか写らずしつこく撮ったレントゲン。 やっと見つかったヘルニア・・・軟骨がはみ出した部位まで当たっておりネットの情報に感激しつつ服薬開始。 ちなみに牽引の方が早期治癒が見込めるが通院頻度を要するので服薬が良く、時間はかかるもののはみ出した軟骨が風船の中身が徐々にしぼんで神経が圧迫されなくなって治癒するそうな。 出された薬は圧迫された神経修復のためのB12(メチコバール)と消炎鎮痛剤のロキソニンの“定番コンビ”。

途中通院がおっくうなんで4週間分まとめ処方を要求した際に2度目の受診。 症状がほとんど解消されたことを伝えると、ロキソニンの消炎鎮痛効果の緩和さゆえ、圧迫され傷ついた神経自体が相当良くなっているとの嬉しい言葉。 これに希望を持って服薬を続けてきたのさ。

そして昨日は2年を超えたことで経過を診てもらうことに。 あれ? レントゲンは正面と右向きだけ? これじゃ患部が写らんでしょ。

案の定患部は写っていない。 側面から見た骨棘について2年前に撮ったものと比較して変化なしという診断。 原因は運動不足で良くなることはないから悪くなってないのは最善の結果だと? S医師さん、いよいよ若年性痴呆症ですか?(笑) 僕と5歳ほどしか変わらんのにご愁傷さまです。(爆)

そりゃ骨棘自体は治らんだろ。 オマエが一生懸命見つけた直接の原因(軟骨はみ出し風船)はどうなったんだ? この時点でS医師が無能であることを確認。 国立大で税金たっぷり使って卒業したんだからもっと勉強しろよな。

ということでダメ医師Sは見捨てて、T理事長(こちらは僕の主治医で名医でっせ)グループの医師を紹介してもらおっと♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またAIG・・・だからAIG(笑)

2009-03-21 21:22:49 | 日記
AIG幹部400人に対し 1億6500万ドル ≒ 約161億円 という多額の賞与を支給する問題は、米下院でスピード可決された課税法案(税率90%)で既に収束に向かった感がある。 この課税法は40億ドル以上の資金援助を受けている企業で25万ドルを超える報酬を得ている輩が対象となっているそうな。

「破綻の建て直しに注入された税金を貪る幹部(患部?)は許せない」といった意見が大勢と思うが、僕は他所に潜伏している悪性の癌に注目したい。

この支払いのモトとなったのは契約書。 「2008年分の賞与は2007年分と100%同額とする」更に「保有資産を時価評価したことで生じる損失などは賞与支給に影響しない」などと書かれた契約書の硬直性が滑稽な茶番を演じさせている。

役者は脚本家が書いたシナリオに従って踊ってるだけ。 本当の癌はAIGの脚本家・・・つまり法務担当者ということになったりする。

視野が狭い? 情報過疎? 実はパー? 予測される変化・リスクが盛り込まれていない契約書などありえんでしょ。 この異常さこそがレビュー能力の稚拙さの証明。 まー、組織が歪(いびつ)でラインからの独立性が確保されていないのかも知れないけどね。

73人は100万ドル(約1億円)以上の特別賞与で、最高支給額は650万ドル(約6億3700万円)だったとか・・・正に “負けに不思議なし” 。

ドタバタ喜劇の脚本家よ恥を知れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ管理職ボーナス半減

2009-03-14 15:01:28 | 日記
 ☆☆ トヨタの車はあんま好きじゃないけど、こいつは永遠の名車 “TOYOTA 2000GT” ☆☆




業績を反映した仕方ない措置だと思う。 ところで今日は管理職に注目。

社内規程上の管理職と労基法に定められた管理監督職が必ずしも一致しないことは某大手ハンバーガーチェーンの一件で広く知られるようになりました。 じゃー労基法で定められ時間外(残業)や休日割増や休憩に関する規定が適用されない(深夜労働割増や年次有給休暇は適用されまっせ)という管理監督者の条件は?

 ⇒労働時間の管理を受けない(始終業時刻に縛られてたらアウト)  
 ⇒一般社員より賃金が優遇されている(はっきり差がないとアウト)
 ⇒人事や業務執行上の指揮権限がある(人手不足時に増員できないとアウト)

そうそう、勤務年数が少ない20代そこそこでなれる管理職も管理監督職とみなされにくいそうなんで要注意・・・まー社員を大切にしてるとかのトヨタなら模範的待遇になってるだろうけど。

減益となれば一般社員より優遇されてる役員や上位役職者から減給するのは当然。 トヨタみたいに「役員は賞与なし、管理職は50%カット、、、」なんて可視化されれば一般社員の賞与が期待外れとかベアなしとかでも辛いなりに納得度は上がると思うな。 皆さんはどう思う?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする