ブルーベルだけど

君にはどうでもいいことばかりだね

新 ざ め ! 成 ご 祝 と う ま い 人 で す お

2022-05-25 02:54:35 | 日記
それは平成26年に開催された千葉市の成人式。

ジブリ映画の一コマのような可愛らしさ♬


恐らく、この後並び直すパフォーマンスだったのでしょう。




ネタは Twitter から。

このフォトを見てしまった貴方は、脳内で再構築しましょうね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい便り

2022-05-21 04:02:40 | 日記
上場企業なら適時開示情報で、非上場企業なら地元新聞等で…
大学時代の大切な先輩や親友の今を知るようにしている。

先日、大手メーカーを退職した H先輩から〝新会社設立〟の便りが届いた。
WEB記事で確認したところ事業内容は不明だけど、成功を祈っている。


かつて大手メーカーを退職した親友の Tくんは昨春、一族会社(年商1200億)の副社長に就任。

大学時代の Tくんが「 小さなクルマ が欲しい」と言ったら 赤い GOLF を送ってきた(笑)あの父親の会社だ。

活躍している姿が目に浮かび、何だか嬉しい♪


いつも変わらず強く優しく謙虚で表裏なく穏やかで明るい H先輩と Tくんのことは、以前もブログに書きました。

H先輩には、下宿を出てアパート暮らしを始めた頃の生活を支えてもいただきました。
Tくんは、学内のバンドのボーカルとしてバンドのまとめ役もしてくれました。


重篤な不可抗力でもない限り、今の自分は〝これまで自分自身が数限りない選択を積み重ねてきた結果〟。 自責だからこそ素晴らしいのです!

「これからも元気で楽しく幸せな人生を」と心から祈っています。




さてさて僕はというと、もうお腹一杯 ・・・ リタイア後に複数の企業から頼まれ仕方なく引き受けたコンサルも3年前に終了 ・・・ 今後どこから頼まれてもお断りです。

2年かけて上層を説得して会社役員を辞し、大手メーカーに研究職で新卒入社した当時に立案した計画の1つである〝早期完全リタイア〟を2年遅れで達成した今を享受したいのです。


決められた年の決められた時期に受験して、決められた年の決められた時期に一斉入学して、決められた期間を学校に通い(大学は1留(笑))、決められた年の決められた時期に一斉就活して、決められた年の決められた時期に一斉入社してきたのだから、仕事を辞める時期くらい自分で決めたかったから。

そして僕がまだ小学生だった頃、親戚の薬局の2階で、今は亡き I伯父さんが白衣姿のまま〝禁じられた遊び〟を弾きつつ仰った言葉「〇ちゃん(←僕)は僕に似てるから、気まぐれでぶらっと出かける旅が好きだと思うよ」の真偽を確かめ続けたいのです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある道路標識

2022-05-17 00:00:41 | 日記
直進した先にピラミッド? 右折するとキリストの墓??


場所は青森県の新郷村。

ピラミッドは〝大石神ピラミッド〟、キリストの墓は〝キリストの里伝承館〟だとか。




ネタはグノシーから。

グノシーってやっぱり面白い♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い製品を安く創り過ぎた悲劇

2022-05-14 01:15:33 | 日記
1946年(昭和21年)9月に株式会社 大阪電気音響社として設立されたオンキヨーホームエンターテイメント株式会社は昨日5月13日、大阪地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。

2015年には資本・業務提携し一部事業を統合した〝パイオニア〟もブランドの1つとして製品を展開していた。


昭和生まれとしては「オンキヨー・パイオニアもか…」と寂しい限り ・・・ 。

店内模様替え最中の石丸電気で、かつてカートリッジが宝石のように並んでいたショーケースが階段近くに埃をかぶって放置されているのを見て、アナログ時代の終焉を知った日にも似た、晩秋のような気分だ。


以前書いた通り、オンキヨーとは疎遠だった。

ところが、愛用していたラックスマンのプリメインアンプを買い替える際に専門店(残念ながら、その後閉店)で偶然、試聴した A-977 の広大な音場と非常識な安さに驚いて購入し、7年前まで愛用していた。

>>> A-977 購入当時のブログ記事 <<<


その後、CDプレーヤーの買い換えで比較試聴した結果、やはり異常なまでのハイコストパフォーマンスを発揮した C-7000R を購入し、こちらは現在も愛用中。

こいつは標準で SHARP に設定されているフィルターを SLOW に切り替えて初めて実力を発揮するが、ニコニコしながら「こうすると高級品が売れなくなっちゃうんですよ!」と、わざわざ切り替えてくれた親切な店員さんには今も感謝している。

>>> C-7000R 購入当時のブログ記事 <<<


一方のパイオニアも、10年前に発売されたプリメインアンプ A-70、そして5年前に発売されたCDプレーヤー PD-70AE は、価格を超えた素晴らしい製品だった。(パイオニアとは疎遠なまま)


両社とも希望小売価格そのものが庶民的な値付けで、これを可能にしたのは開発者の情熱と努力だろう。


しかし、残念ながら庶民は圧縮オーディオ専科で、フルサイズコンポには興味なし。

かくして、フラッグシップモデルがオンキヨー・パイオニアより高い価格帯に位置するマランツ・デノンの低価格品がフルサイズオーディオのビギナー層を獲得。


また、デジタルアンプ化も支持票を失った一因だろう。
オーディオファンは保守的なのだ。(マランツも少々心配)


加えて、プリメインアンプのデザインがシンプル過ぎた。

ヤマハのように、値上げしてでもパワーメーターを付けていたら人気も出ただろうに。


もしもブラインドテストを行ったらオンキヨー・パイオニアの圧勝だったのでは?

実際、2005年冬に行われたブラインドテストでは13万円程の A-977 が50~70万円程の製品よりも高い評価を獲得していたから。


早々にディスコンとなった JBL の STUDIO 570CH(1本7万円) も「スピーカーの価格とはいったい何だろう?」と不思議に思うほど素晴らしい製品だった。

低音の締まりはともかく、この4倍の価格(1本28万円)の S143MT との比較試聴でも勝っていたので、JBL にとって目障りな自社製品だったことは確かだろう。


今尚シュリンクする一方のオーディオ界でブランドを確立したのは、ラックスマンとトリオの創業者らが設立したアキュフェーズ( ← 元々高級オーディオブランド)だ。

両社とも現在は厳格な価格統制が敷かれていて、中古販売でも高値。
しかし、これもブランドイメージを高めるのに奏功している。


そもそも両社は購買者が激減している分、価格をつり上げて経営を成立させている(勿論、価格相応のモデルもある)から、所有欲を満たす見た目もブランド戦略も大切。

普及価格帯の L-505uXⅡ や E-280 などは何とも言い難い音だが、「(アキュフェーズやラックスマンを)買ったぞ!」という満足感はあるだろう。

>>> 以前、アキュフェーズとラックスマンについて書いた記事 <<<




無骨なダイヤトーンやバッフル面がブラック統一のテクニクスとともに、パイオニアのブラウンコーンが艶やかに写ったスピーカーのフォトを眺めながら、「大人になったら照明にも凝ったオーディオルームを♪」などと憧れを膨らませていた頃が懐かしい…

スーパーでもオーディオコーナーを設けて壁一面にスピーカーを並べ、更に P-610B などのユニット販売もしていた時代が懐かしい…

時は流れた 。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一の記帳

2022-05-12 01:15:31 | 日記
それは1週間以上前の話 ・・・ 予定より1日早く出掛けることにしました。
理由は「予定日前日に夜更かしして眠れなくなったので」。

1時間ほど仮眠して朝一番(8時55分)に出発。


やや遠回りの裏道をとろとろ歩いて、営業開始時刻に駅前 A行へ。

僕1人しかいない ATMコーナー。
どの機を選ぼうか、一瞬迷ってしまった(笑)


そのまま目前の駅へ。

エスカレーターでホームへ下りると、すぐに電車到着。
GW であっても、この時刻はガラガラというわけではないんだね。


目的駅へ到着したら階段を上がって、先に C行へ。
ATM に空きはないものの、待っているのは僕だけ。

程なく先客が去ったところで記帳。


最後に B行。
ここの ATM コーナーも僕だけしかいない。

ほぼ出納がなく〝記帳されないことを念のため確認している口座〟ゆえ、いつもこうあって欲しい。


その日は駅中店での〝遅い朝食〟を考えていたところ、発車標に間もなく来る便が表示されていたので、そのまま乗車。

自宅に戻って玄関の時計を見ると、9時40分。
外食スルーで帰った物足りなさを「自宅ドアを出てから自宅に戻るまで45分」という満足感でカバー…


着替えたら、リビングの PC に通帳残高、手持ち現金、財布内現金を入力。
今回は、臨時納税や楽天モバイル端末代、新幹線代、クリーニング代等々で結構支出が多かった。

それでも予算を大きく超過しないで済むのは、慎重に慎重を重ね余裕に余裕を持たせた安心安全の資金計画があってこそ♪

そりゃ、現役時代に会社役員として全国を飛び回り、数々の難題を解決し、ダメ部署をいくつも立て直し、新しい仕組みをいち早く考案し〝ノウハウを構築し、体系付けるとともに、後継者を育成し、道を譲ること〟を繰り返し、成果を出し続けて、忙しい日々を過ごしてきたんだもん、ご褒美ですよ、ご褒美♫




でもって、ノートPC(寝室&リビング)2台のデータバックアップは翌日以降に。

1日で全てやり切る必要なし ・・・ 時間はたっぷりあるのだから♬







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする