ブルーベルだけど

君にはどうでもいいことばかりだね

夢のような住処

2015-06-28 01:02:29 | 日記
それは社会人 1 年目の夏頃。 研究所が東京から、隣接する某県北部の工業団地に移転するという説明があった。 秋には移転先見学バスツアーも開催され、いよいよ移転先近辺に社費で住処を探すこととなった。

もちろん、タダ同然の独身寮も準備されたが、建物内に同じ会社に勤務する人間が住んでいるのは好かんので、新しい社屋近くの 2路線 (と言っても、どちらも車で10分はかかる) のうち、東京に出やすい方の沿線駅近辺で探すことにした。

ブラジル勤務から戻ったばかりの T さんは、駅徒歩 5分程の場所の戸建て賃貸を借りた。 但し、トイレは汲み取り式 ! 僕と同じ薬剤師で、研究じゃなく弁理士担当だった O さんは、隣の〇〇原駅付近に借りてたけど、この駅、豪雨の際には水没して電車が止まったっけ。 まー通勤は車だから関係ないけど。

そうそう、移転当初は単身赴任を選択した直属上司の H さんは、余程寂しかったのか、時々、僕の部屋のドアを叩いて、近隣のバー (店名は何と “ 銀行 ” ) に誘ってくれた。

現地不動産業者は、巨大な工業団地竣工による移入バブルに沸いていたが、物件ニーズがイマイチ把握できないようで、「広めの部屋がいい」 と伝えると、年配女性が車で数十分もかけ、総タイル貼りの小さな五右衛門風呂風バスタブを備えた古民家を内見させてくれた。 東京での 20代独り暮らしが言う 「広め」 なんて、せいぜい 30 ~ 40㎡ だと思うんだけど。

そして、会社から紹介された不動産業者でも少々垢抜けたところから案内されたのがこれ。 偶然空室になったばかりなのか、一目見て入居を決めると、その場で図面を書いてくれた。 その物件は、結婚を意識し始めた彼女に会いに行くのに便利な、駅から 2分半。 かつて、これほどの駅近物件に住んだことはなく、現住居だって、あと 1分遠い。

手前の増築部分に年配女性の大家さんが住んでて、その上が僕の部屋。 時折年配男性が、フォトの様に車 (当時は初代マーチだった) を停めて、大家さんの部屋を訪れていた。 そうそう、家賃は大家さんに直接手渡しする方式。 時々忘れちゃって迷惑かけました。

この増築部分を除けば左右シンメトリーな建物で、正面向かって左半分には 1階と 2階に、それぞれ 1世帯ずつ、右半分は 1階が大家さん、2階が僕という位置関係にある。 アパートにして珍しく内階段で、内壁カラーは学校そのもののクリーム系ツートンだった。

フォトにある庭が 2台分の駐車場で、向かって左側が僕の契約場所。 極寒の頃は、深夜に車で研究所から帰宅すると、澄み切った天空正面にオリオン座が伸び伸びと輝いていた。 バックで車を入れ、ガラガラと伸縮門扉を閉じ、結構立派な階段室に目をやると、ちょっぴり誇らしい気分になったものだ。 階段で 2階に上がると、右手に僕の部屋のドアがあった。

ドアを開けると 3帖程のキッチン。  キッチンの左奥にある風呂は、二度寝して煮立たせたことが数回ある。 その風呂はキッチン外壁をぶち抜く形で増設されたようで、キッチンには必須となる換気扇がなかった。

流し台の対面 (入口側) には洗面台と、その右には水洗トイレ。 トイレはごく希に詰まって水浸しになった。 キッチンの右端、入口ドアから見て正面の襖を開けると 4.5帖の和室で、ここを寝室と定めた。

寝室入って左手、方角で言えば北側に網戸の付いた窓があり、この窓下に、大学 2年時に “ 西〇の家具 ” の特売で買ったベッドを置き、正面、方角で言えば東側の壁にライティングデスクを設置。 窓傍の通気口が開けっ放しで、その年の冬に喉を傷めてしまった。

寝室入って右手奥にある襖を開けると、そこは 6帖和室。 入って左手、方角で言えば東側は中ほどに窓を備えた壁で、ここにオーディオを置いた。 右奥は押入れ、入って正面にはフォトの通り南に面した大きな窓があり、大雨の際にその窓にほど近い天井から若干雨漏りすることを除けば、ごく快適なオーディオルームだった。

室内は結構ライブで、音場が小さく平面的な “ She's So Unusual ” が、どの曲も躍動感に溢れて響いた。(時には階段室まで (笑) ) 以前も書いたけど、“ TO FRANCE ” や “ take me with u ” なんかを聴いている時は概ね、この部屋にいるような錯覚に陥ってる。 当時は丁度、デジタルへの移行が本格的になっていた時期。

ある日秋葉原に出かけて石丸電気に立ち寄った際、たまたま店内模様替えの最中、かつてカートリッジが宝石のように並んでいたショーケースが階段近くに埃をかぶって放置されているのを見て、アナログ時代の終焉を知った。

今も鮮明に覚えているこの日は晩秋のような寂しさを感じながら、サテンM-20とデンオンのターンテーブル、テクニカのシェル、サエクのアームとコードで創り上げた大好きな音を一旦捨てた日でもある。 (あくまでも結果論だが、「一旦」 と記すことが出来て良かったと思う)

さて今回、社会人 2年目の記憶を紐解くこととなった理由は、この物件名とフォトが Google Maps に載ったから。 20 時を超えるとセブンイレブン前以外は真っ暗、というローカル色の濃い駅前だったけど、今となっては全てがいい思い出だ。 ともあれ、Googleさんに感謝。




ちなみに、家賃は当時 2.7万! 研究所内で仲間と家賃の安さを話題にしていると、現地で採用したパートさんから 「東京から来たひとが安い安いって言うから、家賃相場が上がって迷惑」 との苦言があったっけ。 あれから 30年 ・・・ 老朽化した姿は懐かしく寂しい ・・・ 。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身近な未踏の空間 | トップ | 結婚を機に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事