知人が交通違反で捕捉されたことがある。よくあることである。私は相当回数速度違反で捕まり、違反料もバカにならない。件の知人の場合は少々異なっていた。
そこは40キロ制限であったが、小学校があるための速度制限であった。ところが小学校はすでに廃校になっていたが、制限速度は変更されていなかった。知人の言い分には根拠があると思われ同情はするが、この国は法治国家である。残念ながら、制限速度の方がおかしいという、彼の主張は認められない。法律は守らねばならない。
国会議員となればなおさらである。安倍首相は、「私は選挙で選ばれた国家の最高責任者である。法制局は責任を取らない」と、返答した。法律の専門家がようやく導き出した、ギリギリの解釈をも否定して、集団的自衛権の容認を認めなければならないと発言している。
国会議員を含む公務員は憲法を擁護する義務を負っている。(憲法99条)憲法は過去の負の遺産を財産にして、国家の権力者を規制するための法である。
安倍首相の発言や一連の行為は、立法府の存在そのものを揺るがす、極めて独断的なものである。首相が変わる度に憲法が変えることが出来るのであれば、憲法の意味すらなくなる。首相が判断すれば何でもできるというのである。
安倍首相は、順法精神はもちろんのこと、国民に範を示す国権の長としての姿勢すら見えない。立憲主義の否定である。
主権者の国民が権力者に自らの権利を守るために、憲法を掲げることが立憲主義である。主権者の国民は、権力者に対して憲法順守の義務さえ負わすことが出来るのである。
最新の画像[もっと見る]
-
トランプ関税に最高裁は違法判決を出せるか、また関税収入の74兆円はどう使うのか 23時間前
-
そもそも中国共産党に対日戦勝を祝う権利があるのか、平和を訴える基盤はあるのか 2日前
-
抗日戦争勝利80周年祝典に首脳を集めたのはトランプであるが、日本は政争の真っ最中 3日前
-
トランプ関税などの上から目線の外交がアメリカ離れを促し、SOCはより一層強固になる 4日前
-
プーチンは味方を作り同調国を増やしているが、トランプは確実に敵国を毎日増やしている 6日前
-
敵基地攻撃は過剰防衛で政府の合憲介錯を上塗りする先制攻撃である 7日前
-
改名が好きなトランプ、今回は国防総省を”戦争省”にするというのである、平和賞の値を自ら消す 1週間前
-
プーチン、トランプ、ゼレンスキーの三者会談会談の見込みなどほとんどないだろう 1週間前
-
プーチン、トランプ、ゼレンスキーの三者会談会談の見込みなどほとんどないだろう 1週間前
-
意図的に不法捜査繰り返し冤罪を作り上げた捜査官は、この国では犯罪者として問われないのか 2週間前
「安倍晋三」カテゴリの最新記事
トランプ関税に最高裁は違法判決を出せるか、また関税収入の74兆円はどう使うのか
そもそも中国共産党に対日戦勝を祝う権利があるのか、平和を訴える基盤はあるのか
抗日戦争勝利80周年祝典に首脳を集めたのはトランプであるが、日本は政争の真っ最中
トランプ関税などの上から目線の外交がアメリカ離れを促し、SOCはより一層強固...
プーチンは味方を作り同調国を増やしているが、トランプは確実に敵国を毎日増やし...
敵基地攻撃は過剰防衛で政府の合憲介錯を上塗りする先制攻撃である
改名が好きなトランプ、今回は国防総省を”戦争省”にするというのである、平和賞の...
プーチン、トランプ、ゼレンスキーの三者会談会談の見込みなどほとんどないだろう
意図的に不法捜査繰り返し冤罪を作り上げた捜査官は、この国では犯罪者として問わ...
参政党と名乗る政党が盛んに口にする「文化的マルクス主義」とは一体何?