「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「市場性はないが末端は求めている」全く異なる豚肉、牛肉研究会で同じ言葉を聞いた
(2025-07-12 | 農業と食)
畜産と言われる、鶏、豚、牛はヒトが食... -
農家に農業災害保障法で所得保障させ、備蓄米を籾殻で農家に1割保存させれば食料安全保障となる
(2025-06-25 | 農業と食)
小沢一郎(どうも好きになれない男では... -
備蓄米を無限に放出に歓喜するメディア、安くすることが減産に繋がることを想起せよ
(2025-06-04 | 農業と食)
備蓄米は、『大凶作の時お米を供給できるよう、1995年からは、法律により、国によ... -
備蓄米放出は問題かくし、つまり政府の失政の埋め合わせのために、備蓄されていたものだったのか
(2025-06-03 | 農業と食)
備蓄米は、『大凶作の時お米を供給でき... -
「私たちに残された時間は多くない」コメは足りていないことを日本政府は知らないのである
(2025-05-30 | 農業と食)
都会の方々はあまり深刻に食料危機を感じていないようである。「私たちに残された時間... -
食料自給をカロリー計算から金銭計算すればよいという食料知らずの評論家
(2025-05-29 | 農業と食)
この表は東京大学の鈴木宣弘先生が作成... -
コメは高騰などしていない、農業政策に価格補償とデカップリングが求められる
(2025-05-26 | 農業と食)
コメは高騰などしていない。30年前の価格の戻ったに過ぎない。(上図参照)仕入れ価... -
教育も農業も外形だけを作り上げる日本の政治の貧困が作り上げた虚構である
(2025-05-19 | 農業と食)
本ブログでは教育についてほとんど触れ... -
コメだけ騒ぐ人々、一次産業’(農業、漁業、林業、鉱業など)を切り捨ててきたこの国の農政の結果である
(2025-05-11 | 農業と食)
コメだけ騒ぐ人々はコメの消費者価格が... -
海洋国日本の漁民が激減している
(2025-04-25 | 農業と食)
四方を海に囲まれた海洋国日本の漁民が... -
トランプの次の要求は食料を買えと言うことになるのぁ、武器を買えと言うことか
(2025-04-15 | 農業と食)
トランプが、「日本が本気でアメリカの... -
人間は狂っている、人工肉を培養し食べようというのである
(2025-04-05 | 農業と食)
動物愛護を前面に出す極めて偏狭な人々... -
ラウンドアップ(グリホサート)の捨て場所日本
(2025-04-03 | 農業と食)
世界中の先進国では、発がん性が立証さ... -
農業に無知でありながら応援しようとする人たち、農業の本質や食料の在り方が支援されているわけでもない
(2025-03-31 | 農業と食)
昨日の「令和の百姓一機」の集会を、多... -
農業・食糧を放棄した国よ目を覚ませ!もう遅いけど
(2025-03-30 | 農業と食)
現在のコメ高は、日本が食料不足に陥る... -
政権与党は気に食わない野党の政策には「財源どうする?」と圧をかけるが、防衛予算は傍若無人にいくらでも増額する
(2025-03-17 | 農業と食)
本ブログでは幾度にもわたり、日本の食料自給率の低下の危険を訴えてきた。日本の食料... -
養殖漁業と近代化した大型畜産業と全く同じ構図であり、一次産業を放棄してきた日本政治のなれの果てである。
(2025-02-20 | 農業と食)
養殖魚、「獲る漁業から、育てる漁業へ... -
政府は備蓄米で市場に脅しをかければいいのであるが、最初から数量を言ってどうする、無策の農政日本の象徴現象である
(2025-02-13 | 農業と食)
コメが店頭から消えている。購入制限の... -
恵方巻今年も大量に廃棄してコメ不足??令和の米騒動に続く騒ぎは日本が食料不測に陥る前兆である
(2025-02-05 | 農業と食)
コメが不足しているわけではないが、店頭にコメがないという。しかも価格はうんと高く... -
食料を放棄し疲弊地の農村を歩き番組とみていた火野正平のこころ旅
(2024-12-30 | 農業と食)
若いころから自転車が好きだったことに...