啄木鳥の詩

里山の自然と山野草・高山植物、低山歩きと野鳥観察

「シュウメイギク」

2013-10-09 09:07:43 | 庭の花木
「シュウメイギク」 キンポウゲ科

高さ50〜80cmの多年草。中国原産の帰化植物。花期は9月〜10月。我が家にも、ようやく咲いたシュウメイギク。リンゴの木の根元に植えられているが、やや高い木に負けまいと、頭を上へ、上へと向けて咲いている姿は、何ともけなげだ。半日蔭がお好みのようではあるが、それでも多少は光がほしいのでしょう。
咲いている姿から「菊」を想わせるので「秋明菊」とよばれている。でも、キクではない。キンポウゲ科である。花は直径5cm位。一重咲きのほか八重咲きもある。美しく気品の高さを感じる。何といっても、名の響きが耳に心地よい。別名、キブネギク(貴船菊)。京都の貴船で多くみられることに由来するという。茶花として利用しているが、難点は水揚げ。床の間には、この清楚な姿がすがすがしく、心が落ち着くが、せっかくの美しい花もうなだれてしまうとガッツリ。生けるには神経をつかう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ハギ」 | トップ | 「ムラサキシキブの果実」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭の花木」カテゴリの最新記事