啄木鳥の詩

里山の自然と山野草・高山植物、低山歩きと野鳥観察

「ぴんころパワー」

2018-05-31 11:23:31 | 庭の花木
「ハマナシ」  バラ科
 ばばちゃん3名、富岡でRさん同乗、国道254号をひた走り、内山峠(群馬県、下仁田町と長野県、佐久市の境の峠)を越え、目指すは佐久、ぴんころ地蔵。Rさん(40歳代の女性)、”皆がねっ、元気で長生きしてねっ、病気しないで楽にあちらへいけるようにねっ、長寿を願ってお参りに行こう”と誘ってくれ、実現したドライブ。運転すること、およそ2時間、成田山、薬師寺の参道にあるお地蔵様。やさしい微笑み、可愛らしい立ち姿。全員、手を合わせ、顔を見合わせ、頭を撫ぜ撫ぜ。果たして、この効果のほどは如何に!
 ところで、佐久地方は日本で有数の長寿の里という。住みやすさ、千曲川の清流、鯉、新鮮な野菜や果物、人々の親交の深さに、健康長寿の秘訣があるという。ナビ専門のRさん、見つけていただいた道の駅。ヘルシーテラス佐久南に立ち寄り。本当に新鮮な地元の野菜しかも安価、嬉しい買い物。昼食は、結婚式場内のレストランで。ちょっと、リッチな信州ふーど(風土)ランチ。”これは、ポッポ牛乳のアイスでございます”と説明されたデザート。? ?ポッポ牛乳?これは、信州佐久地方の牛乳で、パックの汽車のマークからの愛称。とても小さな発見だけれど、その地元に行かないと分からないこと、人とのふれあい、その時、その場所で感じた空気、これこそ旅のよろこび。願わくば、ぴんころ地蔵様、健康でこれからも元気に旅ができますように・・。お願いっ!
 ハマナシは海岸の砂地に生え、果実がナシに似た形をしていることから”ハマナシ”の名。それが訛ってハマナス。枝は、細かい棘が多く、切る場合は葉っぱを持つ事が肝要。甘く、かぐわし香りに虫たちも誘われる。花言葉「悲しくそして美しく」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「初めて知りました」 | トップ | 「一重と八重と」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭の花木」カテゴリの最新記事