気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

暑さも一休み

2010年08月19日 20時05分46秒 | 日々の出来事
 今日は,最高気温が27℃と久々に真夏日でなかったので,例年並みの気温だったのですが,涼しく感じました。
 今朝も,ちょっと寒いくらいに感じたのは,今年の暑さのせいでしょうか。

 この暑さで,やけに蝉の鳴き声がうるさく感じましたし,スイカをいつもの夏よりも食べている気がしますし,知り合いの海の家は例年にない繁盛振りで,ウハウハだと聞いています。

 今年の夏は本当に夏らしい夏で,あまりに暑くて,平成6年の55日間,雨がなかった猛暑を思い出しますが,あの時に買ったエアコンも我が家は今年も稼働しませんでした。(長時間のエアコンは,苦手なので,自然風と扇風機で乗り切ったというか,乗り切っています。人が聞いたら,エッ!と驚かれるかもしれませんが・・・)

 南面にゴーヤなどを植えて,グリーンカーテンという遮光する物があると,2~3℃温度が下がるということなので,今年のこの暑さなら,仙台でもゴーヤを育てられたかなと思っています。

 うちの家人の実家に,鳥が運んだ種で育った,かわいいミニスイカ(直径10cm位)が育っています


 七ヶ浜の吉田浜の隠れたビーチは人がいませんでした


 今年のサルスベリは綺麗に咲いている気がします


 何かうるさいと思ったら,家の前の木に蝉がいました


 近づいても逃げないので横からもう一枚パチリ


 アサガオのグリーンカーテン(家人の実家にて)

『Legame(レガーメ)』(その2)

2010年08月18日 19時50分58秒 | ある日の麺喰
 2006年9月30日に紹介した,県庁北側の‘上杉ビル21'にある『レガーメ』に4年振りくらいに行って来ましたが,この頃気が付くと無くなっている店が多い中で,『レガーメ』は健在で,行った日も席は全て埋まっていました。

 ランチは,パスタランチのみになっていて,この日のランチは,冷製スープ,わかめサラダ,自家製の暖かいパン,トマトとベーコンのバジル風パスタ,コーヒー,デザートと出て,850円で結構お腹いっぱいになりました。

 トマトとベーコンのバジル風パスタは,バジルが効いたトマトとベーコンが濃厚な味が良くパスタに絡んでいて,美味しく頂きました。

 自家製パンは,出来たてのようで,まだ温かく何もつけなくても,ほんのり甘く,あまりパンを食べない私にも美味しく頂くことができました。
 メニューも女性好みなので,お店の中は9割方,女性ばかりなので,ちょっと緊張しながら頂きました。

 あまり同じ店を紹介しないのですが,良い店は健在ですという意味も含めて,ブログで紹介していきたいと思いますが,『レガーメ』は,前よりも料理が充実したのに,4年で10円しか値上げしていないのが,頑張っているなあと思い,好感が持てました。

 『レガーメ』のランチメニュー(左奥が『レガーメ』です)


 出来たての自家製パン,美味しかったです


 サラダ


 冷製スープ


 トマトとベーコンのバジル風パスタ


 コーヒー


 デザート(チェリーとゼリー)
 

イーグルス二軍戦(vSヤクルト)利府球場

2010年08月17日 20時15分37秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 今日は夏休みで,利府球場まで自転車で,イーグルスの二軍戦を初めて見に行って来ました。

今日の対戦は,東京ヤクルトで,相手の先発投手は,昨年までイーグルスにいたあの一場で,イーグルスは松本の先発で試合が13時から始まりました。

 今日も32℃を越す真夏日で,陽射しを遮る物がないスタンドで,家から持ってきた枝豆とノンアルコールビールを持参して(二軍戦は持ち込み自由です),応援しましたが,青空の中,二軍戦とはいえ,プロの試合をこんな雰囲気で観戦出来るのは,最高に幸せな気分でした。

 観客が少ないので,守っている選手の声が草野球のように聞こえ,一軍戦では味わえない雰囲気で,炎天下の中,必死でプレーする選手に感動さえ覚えました。

 試合は,ヤクルトの一場が,相変わらず不安定なピッチングで,イーグルスに先制され,その後も横川にホームランを許すなど7回を3失点でした。

 イーグルスの先発の松本もピリッとしないものの,6回を2失点と押さえたのですが,その後の栂野,井坂が打ち込まれ,結局3対7で負けてしまいました。

 イーグルスでは,唯一,ホームランを含む3安打で1人気を吐いた横川だけが目立っていて,平石,中島がちょっと元気がないのが心配でした。

 なかなかの力投を見せた松本投手


 ピリッとしなかった一場投手


 先制のヒットを打った丈武選手


 ホームランを含む3安打猛打賞の横川選手


 良いところがなかった井坂投手


 ヤクルトの押さえのデラクルス投手


 守りはいつもクラウチングスタイルの小坂選手


 観客席の様子


 観戦に必要な枝豆とビール(ノンアルコール)

栗原市花山の仙台藩花山村寒湯番所跡

2010年08月16日 21時11分40秒 | 栗原での出来事
 栗原市花山にある仙台藩花山村寒湯番所跡(国指定文化財)が,4月から公開が再開されているので行ってみました。

 幕末の安政年間(1856~60)に改築された四脚門の表門は,伊達家の紋を配し,釘を使わず,くさび止めした総ケヤキ造りの建物で,地震で崩れた石垣も修復されていました。

  門をくぐり中に入ると,当時の関所守が常駐し関所手形を検する検断所の跡があり,その奥には関所守の居宅である二階建の大規模な役宅が現存する。

 門と役宅は,どちらも安政年間(1856~60)の建築であるが,関所の跡として残存するのは,全国的にも珍しく,貴重な物のようです。

 地震で被害があった花山地区の迫川も綺麗に改修がされており,特に浅布渓谷は,河道が閉塞し,天然ダムが出来ていたのが嘘のような感じで,地震があったことさえも忘れてしまうくらいでした。

 その後に行ったのが,栗原市役所近くにある栗原文化会館で,通称アポロプラザと言われていますが,何故そう呼ばれているのか分からなかったのですが,今回初めて気づいたのが,文化会館の壁に掲げてある銅像があるということです。

 その像がアポロンで,ゼウスの息子でローマ神話のアポローンのことのようで,予言と牧畜,音楽(竪琴),弓矢の神であり,あらゆる知的文化的活動の守護神とされているので,文化会館の名前になっているのかなあと思いました。

 四脚門の表門


 役宅


 検断所の跡としだれ桜


 花山小川原の迫川


 花山浅布の迫川


 栗原文化会館の竪琴を持ったアポロン

『ぼんてん漁港』

2010年08月15日 20時00分54秒 | ワンコインランチ&お得なランチ
 県庁北裏にある『ぼんてん漁港』に,ランチを食べに行って来ました。

 『ぼんてん漁港』は,夜は,一品がほとんどが300円ということで(お酒を含めて),繁盛しているようですが,昼も①炭火豚丼②鮪の中落ち丼③海鮮ぶっかけ丼と3種類だけですが,味噌汁付きで650円ということで,昼の部も結構はやっていました。

 私は,迷わず③海鮮ぶっかけ丼を頼みましたが,出てきたのは,甘エビ,鮭,ブリ,ホタテ,マブロ,イクラ,タコ,玉子,キュウリが細かく盛ってある丼で,見た目も綺麗な感じでした。

 刺身はどれも新鮮そのもので,この海鮮丼を650円で食べられるのは幸せですが,お店的には,県庁周辺のランチ戦争を勝ち抜くには,これくらいは当たり前で,それは大変なのだろうと実感しました。

 次は,炭火焼のピリ辛味噌味の豚丼を頂いてみようと思います。

 『ぼんてん漁港』の外観


 ランチメニュー


 海鮮ぶっかけ丼(680円)

「麺匠 玄龍」

2010年08月14日 19時35分30秒 | ある日の麺喰
 仙台市太白区郡山にある「麺匠 玄龍」さんに行って来ました。

 場所はちょっと分かりにくいのですが,国道4号バイパス鹿又交差点を長町方向に向かい,1つめの信号を左折し,そのまま東方向に進むと鉄塔が見えてきますので,その隣が「麺匠 玄龍」さんです。

 「麺匠 玄龍」さんに着いたら12時頃だったので,5台停められる駐車場は満車で,その他に2台待っていましたが,店の中から女性の店員さんがすぐに出てきて,名前を聞きに来ました。

 その後,再度メニューを聞きに来て,車で10分ほど待つと,店の中に案内され,店内は4人テーブル席が3つ,6人掛けくらいのカウンターが有り,思ったよりも広く感じました。

 訪れた日の仙台は33℃を超える真夏日で,季節限定メニューの冷やし(塩)ラーメン(780円)を頼みました。

 写真のとおり,透明で見た目通りスッキリしていますが,旨みのあるスープで,ナルト,メンマ,ノリ,小ネギ,シソを巻いた鶏肉,新生姜の千切りのあっさりとした素材を優しく包んだ美味しさでした。

 麺は,少し硬めですが,私好みで,旨みのあるスープに良くあった,本当に調和の取れた,暑い日にピッタリのラーメンでした。

 「麺匠 玄龍」さんの入口


 メニュー(季節限定冷やし(塩)ラーメンは,載っていません)


 季節限定メニューの冷やし(塩)ラーメン(780円)

蝉の抜殻と蝉時雨

2010年08月13日 19時34分00秒 | 日々の出来事
 蝉が一斉に時雨のように鳴く様を“蝉しぐれ”というのですが,県庁周辺の勾当台公園などは乾燥した土壌なのでしょうか,その声を聞くと暑さが倍増するミンミンゼミが喧しく鳴いています。

 蝉の一生は,地中に7年,地上で一週間と昔聞いた事があるのですが,調べてみると,地中にいる期間は,蝉の種類でも環境によっても違うようで,5~8年くらいで,地上に出てからは,約一ヶ月くらいは生きているものが多いようです。それだったら,まだ,少しはせつなくないですね。

 家の庭では,毎年1つ,2つの抜け殻を見つけますが,今年は多く,10近くの蝉の抜け殻を見つけたのですが,蝉は5~8年も暖かい土の中で一生のほとんど暮らしますが,土の中は地上よりも安全で,蝉にとっては土の中の方が安全な居場所でしょうね。

 今年は,家の庭木でやけに蝉の声が聞こえるのは,うちの庭で育った蝉が鳴いているせいかなと思ってみたりしています。

 蝉がようやく地上に出ると,地中と違い,鳥や人間など敵が多く,すぐに捕まえられてしまう事もあるのでしょう。

 蝉の一生を人間は,よく儚(はかな)いと言いますが,蝉にとっては,地上に出てくるのは,子孫を残す為に最後の力を振り絞り短い時間を生きるので,一生の中で,暖かい地中で安全に暮らした方が,蝉にとっては,楽しかった時期だったかもしれないとも思いました。

 そう考えると,蝉の鳴き声も又違った風に,聞こえてきます。でも,こんなに多い抜け殻,どこに飛び立ったのだろ?

 ♪ 蝉の子供は土の下~,暖かいんだね。ぐっすり眠る~ ♪ (NSPの「さようなら」の歌詞より)

 ローズマリーに付いていた蝉の抜殻


 パーゴラに付いていた蝉の抜殻


 テーブルの下に付いていた蝉の抜殻


 葡萄の葉っぱの裏側に付いていた蝉の抜殻(その1)


 葡萄の葉っぱに付いていた蝉の抜殻(その2)


 葡萄の葉っぱの裏側に付いていた蝉の抜殻(その3)

杜の都信用金庫 県民ロビー(スペシャル)コンサート

2010年08月12日 20時46分21秒 | 県民ロビー&県議会ラウンジコンサート
 県民ロビーコンサートは,毎月末の水曜日に行われていますが,今回は先月28日に250回の節目を迎えたので,特別に記念コンサートが8月11日(水)に開催され,仙台ジュニアオーケストラのメンバーによるアンサンブルコンサートと名を打ったものが行われました。

 仙台ジュニアオーケストラは,公募で選ばれた小学5年生から高校2年生までの児童・生徒で構成される100人を超えるフルオーケストラです。

 今回の演奏は,コントラバスの二重奏,6人のクラリネット演奏,木管五重奏(フルート,オーボエ,クラリネット,ファゴット,ホルン),ホルン四重奏など多彩で,ユニークな選曲で聴かせてくれました。

 ジュニアとはいえ,さすが選ばれた人達なので,難しいアンサンブルをサラッとこなすあたりは流石と唸りました。

 特に,クラリネットだけという6人の演奏は,単調になりがちなところを,さとうきび畑という選曲と強弱を付けた演奏と個人の技量とも相まって,素晴らしい音楽を聴かせてくれました。

 一人一人将来が楽しみな,ジュニア演奏家でした。

○コントラバス二重奏団
 ・シューベルト作曲/モメント・ミュージカル
 ・外国民謡/セイラーズ・ホーンパイプ
○Clarinetん(クラリネットン)
 ・モーツァルト作曲/2台のピアノのためのソナタ K448より 第1楽章(クラ  リネット六重奏編)
 ・寺島尚彦作曲、日比野裕幸編曲/さとうきび畑          
○木管五重奏団
 ・J.ハイドン作曲、H.ペリー編曲/ディヴェルティメント
○ホルン四重奏団
 ・プラーガー作曲/組曲より “メヌエット” “サラバンド” “ジーグ”

 Clarinetん(クラリネット)


 木管五重奏団


 ホルン四重奏団

首位西武と3連戦

2010年08月10日 23時10分55秒 | 頑張れ!楽天イーグルス
 今日から,首位西武との3連戦で,こちらはエース岩隈と言うことで絶対に負けられない一戦でしたが,中島,フェルナンデスに連続ホームランを浴び,岩隈は4点を取られて,あえなく4回でノックアウトされてしまいました。

 その後,今日一軍に上がったばかりの藪が7回に登板して期待したのですが,こちらも4点を取られて結局9対3となり,万事休すでした。

 今回のチケットは,職場の友人から頂いたもので,3塁側ベンチのすぐ上で,バッターボックスまで近いので,いつもと写真が違う感じで撮れて良かったです。

 そして,6回にはフィールドシートにいた友人から電話が来て,今度は最終回までフィールドシートで見ることになり,こちらはこちらで全く違った感じで試合を見られるので面白かったですね。

 試合は,惨敗でしたが,外野で見ることが多いので,今回のように違った場所で見ると,試合自体も又違って見えて,楽しく観戦できました。

 4回で肩の違和感を覚え降板した岩隈投手


 何となく打ち崩せなかった許投手


 良い所なかった聖沢選手


 5打数5安打と1人気を吐いた内村選手


 1安打の鉄平選手


 1安打1打点の山崎選手


 1安打のルイーズ選手


 2安打の中村紀選手


 1打点の草野選手


 良い所無かったリンデン


 嶋選手のフィルディング


 1安打の嶋選手


 4失点と良いところ無かった藪投手

『お薬師さんの手づくり市』

2010年08月09日 20時35分01秒 | 日々の出来事
 毎月8日に,陸奥国分寺「薬師堂」で開催される『お薬師さんの手づくり市』に,昨日行って来ました。

 今月は,日曜日に当たるので凄い人出かと思いましたが,仙台はこの日も33℃を超える猛暑に,思っていたよりは人が少なかった気がしました。

しかし,前に来た時よりも出店する方が大幅に増えて,境内は凄い賑わいで,また,お堂前では,自作水楽器や世界各地の打楽器,そして楽器を独自のスタイルで即興演奏する『AKI-RA SUNRISE』という方の猛暑を忘れるような清々とした雰囲気が漂う演奏に聴き入ってしまいました。

お店は,農海産物はもちろん,米粉のパン,手作りの雑貨(バッグ,衣類,消しゴムハンコ,和雑貨等),仙台国際ホテルのデリカ,陶器,流木など,いろいろな店が出店していて,もっと,ゆっくりと見て歩きたかったのですが,暑さに負けてしまいました。

 薬師堂の山門


 AKI-RA SUNRISE(その1)


 AKI-RA SUNRISE(その2)


 手づくり市(その1)


 手づくり市(その2)


 手づくり市(その3)


 手づくり市(その4)


 手づくり市(その5)


 手づくり市(その6)いつもの亀