気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

「道の駅三本木(やまなみ)」のカラーマンホール蓋

2010年08月28日 19時22分35秒 | 綺麗な蓋みっけ!
 1995年に道の駅として認定を受けた,国道4号沿いの旧三本木町にある「道の駅三本木(やまなみ)」に行って来ました。

 道の駅内にある売店では,三本木のシンボルともなっている‘ひまわり'関係のグッズや人気の‘ひまわりソフト'があり,土曜日ということもあり,賑わっていました。

 しかし,今日のお目当ては,道の駅にあるカラーマンホール蓋なのですが,駐車場を見ても無く,道の駅の建物付近にもなく,途方に暮れたのですが,亜炭記念館の職員の方も見たことがないと言うことなので,諦めかけました。

 亜炭というと,小学校の低学年までは亜炭ストーブで,また,追廻住宅の裏(仙台市博物館の裏付近)に亜炭山という,結構,急な坂を子供達がよく冬にソリをした所を思い出しますね。

 しかし,この道の駅の駐車場は,国道4号を挟んで両側にあり,歩道橋で結ばれていることに気づき,歩道橋を渡って,旧三本木町庁舎(現,総合支所)側の国道4号の上り線の駐車場のトイレ付近で白い蓋を発見しました。

 しかし,カラーではなく,もうちょっとウロウロすると,中央に黄色が残っている蓋を発見したので,さらに探すと,トイレの横の歩道橋の下に,ついに黄色のツートンカラーのカラーマンホール蓋を発見しました。

 プラスチックかFRPの蓋に塗装をした物なのでしょうが,経年変化でほとんどの蓋が白くなっていて,1つだけがカラーで残っていたので,ラッキーでした。

 カラーマンホール蓋を見つけると,ちょこっと,宝くじに当たった様な気分になります。(これは,ちょっと大げさか・・・)

 「道の駅三本木(やまなみ)」を歩道橋から見る


 旧三本木町役場を歩道橋から見る


 「道の駅三本木(やまなみ)」の外観


 人気のひまわりソフト


 道の駅内ではひまわりグッズを売っていました


 道の駅の中のレストランも賑わっていました


 亜炭記念館前の三輪車


 亜炭記念館の玄関にある亜炭柱


 亜炭記念館の中の展示物


 歩道橋にあったプレート(三本の木のことを言っているの?)


 歩道にあったひまわりの平板ブロック


 ひまわりの白い蓋


 中央だけ黄色い蓋


 ようやく見つけたカラーマンホール蓋