今年も仙台の祭りのメインイベントである『仙台七夕まつり』が昨日から開催されていますが,今年も一番町から中央通りアーケード街を通り仙台駅前までの竹飾りを鑑賞してきました。
仙台七夕まつりに不可欠な七つ飾りの小物(短冊・紙衣・折鶴・巾着・投網・屑篭・吹き流し)は,商売繁盛や無病息災など様々な願いを込めて,仙台では七つの飾りが飾られています。
定禅寺通り側から一番町に入ると、すぐに見えてくるのが,老舗の「梅原鏡店」さん(銀賞)と「文具のキクチ」さん(金賞)の豪華な飾りで,毎年観光客を釘付けにする素敵な飾りを見ることが出来ます。
その後すぐに見えてくるのが,「三越」さんの大がかりな飾りですが,アーケードがない分見栄えはしますが,仙台七夕に長年力を入れている仙台の老舗のデパートの「藤崎「さんと較べると見劣りがしてしまいますね。
三越を過ぎて,広瀬通を横断し,いよいよアーケード街に入ると,毎年素晴らしい飾りを見せてくれる「鐘崎蒲鉾店」さん(金賞)の飾りは,今年は白で統一した飾りで,ひときわ観光客の目をひいていました。
そして,ここが仙台七夕のメインと言っても過言でないと思いますが,「藤崎百貨店」さん(協会特別賞,銀賞)の大がかりで素晴らしい飾りとは,数の多さもそうですが,これを作るのにどれだけの時間がかかるのかと思うと,その力の入れようが分かる気がします。
「藤崎」さんを過ぎて,青葉通りを横断すると,人が少なくなり,飾りを鑑賞するのが楽になりますが,ここには,「セシリアミュージックアカデミー」さん(金賞),「ヤマハ・ミュージック・リテイリング仙台店」さん(銀賞),「ムツミヤ」さん(銀賞)と見応えのある豪華な飾りがあり,南町通りまで飾り付けられています。
一番町の豪華な飾り付けを紹介しましたが,次回は,一番町から仙台駅前までの中央通りアーケード街の飾り付けを紹介したいと思います。
梅原鏡店(銀賞)
キクチ文具店(金賞)
キクチ文具店(金賞)その2
糸幸毛糸店(銅賞)
シマダメガネ(銀賞)
久保田本店(銅賞)
人形劇
ベルモードスズキ(銀賞)
むかでや&ツルハ(銅賞)
清月記(銅賞)
お茶の井下田(銅賞)
鐘崎蒲鉾店(金賞)
鐘崎蒲鉾店(金賞)その2
藤崎百貨店(銅賞)
藤崎百貨店(協会特別賞)
藤崎百貨店(協会特別賞)その2
ヤナギ屋靴店(銅賞)
ヤマハ・ミュージック・リテイリング仙台店(銀賞)
ムツミヤ・ボタン店(銀賞)
仙台七夕まつりに不可欠な七つ飾りの小物(短冊・紙衣・折鶴・巾着・投網・屑篭・吹き流し)は,商売繁盛や無病息災など様々な願いを込めて,仙台では七つの飾りが飾られています。
定禅寺通り側から一番町に入ると、すぐに見えてくるのが,老舗の「梅原鏡店」さん(銀賞)と「文具のキクチ」さん(金賞)の豪華な飾りで,毎年観光客を釘付けにする素敵な飾りを見ることが出来ます。
その後すぐに見えてくるのが,「三越」さんの大がかりな飾りですが,アーケードがない分見栄えはしますが,仙台七夕に長年力を入れている仙台の老舗のデパートの「藤崎「さんと較べると見劣りがしてしまいますね。
三越を過ぎて,広瀬通を横断し,いよいよアーケード街に入ると,毎年素晴らしい飾りを見せてくれる「鐘崎蒲鉾店」さん(金賞)の飾りは,今年は白で統一した飾りで,ひときわ観光客の目をひいていました。
そして,ここが仙台七夕のメインと言っても過言でないと思いますが,「藤崎百貨店」さん(協会特別賞,銀賞)の大がかりで素晴らしい飾りとは,数の多さもそうですが,これを作るのにどれだけの時間がかかるのかと思うと,その力の入れようが分かる気がします。
「藤崎」さんを過ぎて,青葉通りを横断すると,人が少なくなり,飾りを鑑賞するのが楽になりますが,ここには,「セシリアミュージックアカデミー」さん(金賞),「ヤマハ・ミュージック・リテイリング仙台店」さん(銀賞),「ムツミヤ」さん(銀賞)と見応えのある豪華な飾りがあり,南町通りまで飾り付けられています。
一番町の豪華な飾り付けを紹介しましたが,次回は,一番町から仙台駅前までの中央通りアーケード街の飾り付けを紹介したいと思います。
梅原鏡店(銀賞)
キクチ文具店(金賞)
キクチ文具店(金賞)その2
糸幸毛糸店(銅賞)
シマダメガネ(銀賞)
久保田本店(銅賞)
人形劇
ベルモードスズキ(銀賞)
むかでや&ツルハ(銅賞)
清月記(銅賞)
お茶の井下田(銅賞)
鐘崎蒲鉾店(金賞)
鐘崎蒲鉾店(金賞)その2
藤崎百貨店(銅賞)
藤崎百貨店(協会特別賞)
藤崎百貨店(協会特別賞)その2
ヤナギ屋靴店(銅賞)
ヤマハ・ミュージック・リテイリング仙台店(銀賞)
ムツミヤ・ボタン店(銀賞)
おかげで,見て歩いた気分になりました。
鐘崎蒲鉾店の飾りは,真っ白で斬新ですね。形は何を表しているんでしょうね?
ニュースで見たら,白いふくらんだ部分に鈴が入っているとか。シンプルながら,アイデアが素敵!
鐘崎蒲鉾店さんの飾りは,際立っていましたが,昨日の河北新報16面にこの飾りについて載っていました。
くす玉は板を組み合わせたもので,吹き流しに鈴を入れた風船と折り鶴を使用するなど,斬新だけれど伝統に則った飾りのようです。