goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

MENクライ@大門 「塩ラーメン+味玉」

2023-04-15 09:48:45 | ラーメン 港区
ちょいと時間の出来たお昼のこと

チャリでも引っ張り出して
増上寺の桜でも愛でつつ

この辺で
ちょいと気になる一杯
あったよなと

激烈にDGRでもしていたら
香港海老ワンタン麺とか
手打ち五目タンメンとか
まあ逃げ道もあることだし




と思ったら
13時過ぎに
外待ち3番目という

こんなにスムースに入れるなら
気負ってる場合じゃなかったわと




醤油にしようか
画的には塩かもなと

特製に400円ってのも
アレだしなぁ

色味のよろしい味玉150円か
内容を知らないワンタン150円か

よし決めた!!
塩ラーメン&味玉!!

って
食券買ったのは良いけれど
お釣り取り忘れていたりして

券売機の前で待っていたら
ポトリと落ちてくる50円

コレが
後々ヒジョーに大切になってくる
日常のひとコマとも知らないで


ハイ
キタキタキマシタヨ
塩ラーメンがキマシタヨ

って
味玉が忘れられていたりして

あのぅ
おねいさん
スミマセン
味玉が入ってないんですけど

はぁ?

えっとですね
頼んだ味玉
入ってないんですけど

って
なんだかおねいさん
ヒジョーに不服そうな面持ちで

納得行かない風情で
別皿味玉持って来て
ゴメンのひと言もないままに




ぶっちゃけ
面食らいましたよ

数分前に渡した食券2枚のこと
完全に忘れているどころか

「すみませんでした~」
じゃなくて

「はぁ?」って
オレ疑われているワケですか




ほら
見て下さい!!
ワタシの財布には50円が1枚!!
100円じゃなくて50円が1枚!!

この50円との出会い
そこまで説明しなきゃダメですかー!!




ラーメンに罪はない って
果たして無罪でしょうかというハナシ




図太い
図太い
と聞いてましたが

いろんな意味で
図太いとはコレイカニ




アチコチにギミックの込められた
ヒジョーにエッジーな一杯だけど




接客なんかも
ヒジョーにエッジーとはコレイカニ




ワンタンにすればヨカッタ!!って

違う違う
そうじゃ
そうじゃなーい




亀有しかり
下北沢しかり
中野富士見町しかり
リンクを感じるあのタイプ

博多うどんの
増えないやーつ 的なね




いやいや
ちゃんと美味しかったけど

心の底から叫べないのは
なぜでしょう









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンショップ 川崎水沢店@川崎市 「ネギとろメン」

2023-04-14 06:06:23 | ラーメン 神奈川県
日曜も朝の6:30から
早朝ならば小一時間ほど
街道沿いで停めやすく




実にワタクシ向けのラーショ

ってことで
ネライを定めて
ちょいとマエノメリーだったけど




ガタイのよろしい皆さん
あれよあれよと集まりだして

開店時には
隣の駐車場もいっぱいに
プチ行列が出来ていたり

いやー
大人気じゃないっスカ




八王子の壱発よろしく
とろろの存在を確認済み

ネギとろ一択
前からキメていたのです

アチコチから聴こえる
「麺カタ」の呪文

それと同時に
「味濃い目」の呪文も
なかなかに乱発していたり




眼前に広がる
そこはかとない巨人軍に
驚きを隠せないでいると




え!!もう出来たの!!
なんつて
ものの3分で
高出力で高回転

映え的には
チャーシューあたりも
添えておくべきだったかなと
軽く後悔しつつも




想像以上のとろろの山で
ワタクシにはコレでも十二分




お化粧整えて
いざトツゲキー!!




な・る・ほ・ど・ねー!!

ガテンなおっさんたちが
「濃い目」を乱発する理由
なるほど分かるわー

足りないワケじゃないけど
ラーショらしからぬ
洗練された優しさを感じる設定




もしかして
醤油ラーメンじゃなくて
塩ラーメンを押したかな
なんつて後から見返しちゃったりして




味的には
ジャストオンリー
なんだけどね




八王子のとろろ
細かく絡んで
とろろろろーなのに対して

コチラのとろろは
ザックリと噛みごたえ

スープに浸ったところを
ライスにトランスするものアリかもなー




ノリとの相性が
またコレ良きものかな

エリマキにするんだったと
またまた後悔ってよりは
次回への指針が勃ちまくり

いやしかし
ただでさえ優しいスープに
とろろの中和がユーエンミー

ちょいと
もどかしいかなぁ
なんてところに




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

こんなにイイ仕事をする豆板醤
かつてのラーショであっただろうか




塩ラーメンが
辛味噌ラーメンになるほどに
グラデーションを
マンキツしていたのでした

この日曜の朝の好都合感は
小金井大師に並んで
再びがあるはずだぞと

ネギとろ海苔マシマシ 麺カタ味濃い目で!!
次回の発声練習を
早速始めていたワタクシでした









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兆楽@渋谷 「チャンポン」

2023-04-13 09:38:10 | ラーメン 渋谷区


冬季限定
というのは
3月の終わりまで
という認識でよろしいか




味噌・味噌・広東・味噌・チャンポン♪
なんつてね




今年ようやく
仲良く慣れた気がする
野菜プリタツの
オンリー白濁

アタマの野菜に
ちょびっとだけアンカケ

あの持ち上げっぷりが
シバれる雨の朝にキキそうで


と思ったら
アレレレ
いつもの大将が
厨房にいなかったりして

オーダー一杯目の
ワタクシのチャンポンは
この若いおにーさんが作ってくれるのかしら




どうやらそのようで

彩り的にはモーマンタイ

だ・け・ど
何かが違う
何が違うのか




アンカケ (゚д゚lll) られてなーい!!

ええ
確かにチャンポン
昔はアンカケられていなかったけど

今年のそれは
明らかにトロミが付いていて
同時にコクもマシていて




ああ
元に戻ってしまった




持ち上げもイマイチの
サラサラな頃に戻ってしまった




そんなところに
大将登場にて

当然のように
鍋前を入れ替わり

「あと一歩早ければ」
なんてセリフはよく聞くものだけど




あと一歩遅ければ!!

我が人生において
初めて使うセリフかもしれません




微アンカケが欠けているだけで
どこぞエンミも欠けているような
どこぞ炒のハリも欠けているような




仏造って魂入れず

大将の代わりに立つなら
足してこそなんぼ

そこで引いてしまって
どうしようというの

そんなこんなで
おそらく多分
今年のチャンポンとのお別れのカタチ

また来年
大将のトロミチャンポンが
いまから恋しくて恋しくて












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅@新宿三丁目 「朝ラーメン」

2023-04-12 09:44:46 | ラーメン 新宿区


なにやら
粋なワンコインを始めていると
社長のところで知って
ノークエスチョンで飛び込んで見る朝




おほぅ
コレコレー

書いてないけど
塩にも出来るらしく




駅直結とはいえ
こんな地下の隅っこで
朝ラー需要あるのかしら
なんて思っていたけど

続々とお客さん
カウンターほぼほぼ埋まりつつ

逆に認知していなかったワタクシ
センサー弱スギなアンバイで




楽しめそうなアイテム
揃っていたりして




ということで
キタキタキマシタヨ
朝ラーワンコイン キマシタヨ




均した麺線
こんなアンバイだったか
遠いことなので覚えてないけど




胸チャー
カイワレ
刻みタマネギ

ちょいと前までは
炙りのバラチャーに
穂先メンマが横たわっていたらしく

そこから
メンマが抜かれ
チャーが変更と

度外視しスギていたのに
気付いてしまった
ということでよろしいか




でもンマー

魚介リッチで
アツアツンマー




巧妙なムジャキ
なんてかつてのイメージはどこへやら




安易な水菜じゃないのがスバラシク




いま思うに
八王子スタイルなんだけど
微塵もそれを感じさせなかったのは

なぜかしら
なぜでしょう




そこそこに麺量あるもんだから
卓上味変がアレコレ捗ったりして




ワタクシの中では
砂漠にまた一輪
ステキな花を見つけたキブンで




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

おそらく多分
今度は鶏チャーが抜かれたり
カイワレがなんぞに置き換わったりと
未来予想図がバンバン飛び込んでくるけれど

それでもイイ!!

このワンコインには
十分に魂が宿っているぞ!!と

次回の塩が
今から楽しみで









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かづ屋@目黒 「ワンタンメン」

2023-04-11 09:36:54 | ラーメン 目黒区
右目にブリンカーを装着して
かづ屋を見ないように
だんご屋へ駆け込んでからというもの

逆にそのかづ屋が
恋しくて
恋しくてと

やっかいな人生
送っていましたけど

今度は
左目にブリンカーを装着して
だんご屋を見ないようにと




駆け込むかづ屋




まあ
イイお値段ですけど
イイラーメンですからね

お得にハライッパイ
ってことなら




こういうことになりましょうが




かづ屋に来ておきながら
ワンタンをキメないワケには
イカないワケで




明日が雨でも構わないほどに
てるてるBOSEが6つもIN




もうひとつのウリである
クーピンチャーシューも
デフォルトで3枚だもの

コレ以上フリ上げる必要ナッシングと
自分で自分に言い聞かせるの




麺線を揃え出したのって
かづ屋あたりからじゃまいかと

コレはもう
食い物である以上に
鑑賞すべき芸術品の域に




コレコレー!!
とは叫びつつも
香味野菜が控えめに

もっとずっと
セロリっていても構わないんだけど




このハリっぷりよ
まったくエエ虹 描くのぅ




想像以上に
気前のメンマが
奥からごっそり

イイお値段
か・ら・の
コレで良いお値段へ




ワンタンにも
いろいろあるけれど

境界明瞭で溶けゆかない
つまるところ
「雲を呑む様ではない」タイプこそが
マイフェイバリットタイプ

比較対象は
やはりこうや
ってことになるだろうけど

こうやのそれは
ひと口でヤルにはデカスギるし
噛み切るには熱スギる

躊躇なく放り込める
適材適所な肉厚感

たんたん亭の系譜の
てるてるBOSEこそが
ベストワンタンだと言い切れたりして




海苔の一枚
ひと啜りが
またイイ仕事をしはります




そしてクーピンチャーシューが
パイルされてお待ちかね

奇を衒わずに
正攻法で最高峰

エブリパーツがエンターテイナー
ラーメンのテーマパークやー!!


いやしかし
まだ何か
大切なことを忘れとる
マストな作法を忘れとる




揚げネギでした

ほどほどにご利用するの
忘れていましたよ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

この一杯で
今日一日のK点超えがキマる
この上ないDMZ





コレからも
優秀なお弟子さんを輩出しつつ
末長く続いてもらえることを祈りながら









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする