goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

イナリ食堂@長野県飯山市 「五目ラーメン」

2017-06-06 16:00:29 | ラーメン 甲信越地方
かつては
経堂にて一世を風靡した
あの稲荷の実家
長野にあると聞いて




長いことの宿題になってました

ようやく夢叶う!!って
お店の前には10人超の人だかり
こりゃヤベェことになってるぞ!!

と思ったら
開店シャッターの人の群れ
だったワケで

10番目ぐらいだったら
まあ大してかからんでしょー

って
コレマタ
最近ハヤリなんですかね

超激スローフードに
アテられること1時間超という




いやコレ
奥に座敷もあって
チャリンコ集団が10名
その後も4名×2
その後もまた5名って

すみませんねぇ
1時間ぐらいはかかりますよー


って
10番目のオレに
まだまだ着丼の気配なしというのに

この人たち
軽く2時間はかかるだろうという
休日ツブしの一軒とは




一生で2度目も考えものなのに
一日に2度なんて
想像するだけで日が暮れる




ちょ
飲めるのはイイけれど
オツマミを待っているだけで
夜が明けそうなこのペース

って
ココのキラーコンテンツは
ラーメンよりは
圧倒的にカツ丼なんスネ

相撲取りが
タッパを稼ぐために
大量のシリコンを頭にブチ込んだかのような
盛りっぷりたるや

丼と蓋の距離が離れスギにもバドガール!!
ってな
激烈に分厚いカツが
折り重なること衝撃

皆さん常連なんでしょね

眉ひとつ動かさずに
瞳孔ガン広げて
突撃していく様は
ヒロポンのキマった日本兵
って感じですけど

っつか
まだ客入れんのか!!

っつか
なぜにひとつずつ出てくる!!

もっとこう
効率ってもんを!!

もっとこう
適切なキャパってもんを!!

何を叫んでも
ぬらりひょんに
どこ吹く風という
超激マイペースワールド
展開されているのでした


いやしかし
予期せぬ1時間超が
穴を開けるほどに
ガストを刺激するかと思いきや

天ぷら中華からの
みそ&カレーからの
実にココが3軒目

盛りの小山が出てきたらどうしようと
内心ビビりながら




まあ
なんとか
ってな風情だけど

しっかり
どっちゃり

五目の平均体重を
+2S.D.で超えてきて
五目とは名ばかりの十五目に




ガツンと乳化の
図太いスープ

方向は違えど
在りし日の稲荷のジーンを
感じなくもなくなくなーい




ハリのある麺線は
パツンパツンと小気味よく

丁寧(スギ)に作られているのは
コレ間違いないようで




いやしかしコレ
アタマの部分で
十二分に酒のアテになるレヴェル

忍ばせたタッパーが
ホントに救いになったのは
ヒミツの方向で




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

もうおそらく
ココに接続する気力は
一生分使い果たした気がするけれど




一期一会はコレぐらいじゃなきゃね!!

スバラシイ一杯と
スバラシイ待ち時間は
想像を遥かに超えながら

ラヲタなら
一度はキメてこなきゃね!!
なんつてね
アオられたアンタ

覚悟も相当に
おおらかなキモチで

何か入れて臨まないと
心身ともに
餓死するかもしれないし




長野Komachi2016.11月号ラーメン特集
株式会社長野こまち



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃山@六本木 「中華そば(... | TOP | 日本橋大勝軒@小伝馬町 「... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (百菜)
2017-06-06 21:07:49
湯麺ですよね
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 甲信越地方