もう昨日のお昼のことになりますが・・・
記事が滞って追いつきませんよ・・・
ラーメン食わなきゃいいのですが、そうもいかない身なもので
ってなんで?

で、向かったのはコチラ。
都内屈指の豚骨ラーメンのお店です。
実はこの店舗、昔は本屋さんだったのですよ~
知ってる人は少ないだろうな~
少年時代、毎日この前を通っていたのでした~
思い入れのあるこのストリートなわけです。

シンプルに「ラーメン ハリガネ」
この後もう一軒予定していたのでライトにスルっとね。

これこれ、この濃厚なスープ。
このお店ができるまでは、飲めることのバイアスもありますが
「御天」が自分的豚骨ラーメンのトップに君臨しておりました。
「御天」は今でも愛して止まないわけですが、以前初めてこのお店のスープを一口飲んだとき、あまりの衝撃にしばしボーゼンとしたのを覚えています。
「御天」には申し訳ありませんが、こっちの方がラーメン的には私の好み。
本日は以前に比べ少し薄めに感じもしましたが、やはり超強烈激ウマ豚骨は健在。

「替え玉」したくてたまらなくなりますが、ホントにゆっくり少しづつ堪能しましたよ。

で、途中で「バクダン」投入です。
20種以上の材料を炒めたスパイシーなひき肉塊ですな。
一緒にもやし・ニラ等の野菜も提供されるので、野菜不足なこの一杯に華を添えますな。

うまそですね~
美味かったですよ~
でもね、正直言うとデフォの方が「トンコツ」を味わうにはいいですな。
ごま油的な雑味が支配してしまい、トンコツ特有のあの香り(臭い)が消されてしまいます。
トンコツ嫌いな人には地獄でしょうが、好きな我々にはソレが消されてしまうのが悲しい・・・
ということで、イベント的には「バクダン」もいいですが、やっぱデフォで「替え玉」を繰り返す。
というのがこのお店の正しい楽しみ方のようで。
次があるので自制しながら臨んだのに、スープを飲む手が止まりません。
超濃厚ポークポタージュ。
私的には、これぞ都内NO.1のトンコツラーメン。
うん、間違いない。
記事が滞って追いつきませんよ・・・
ラーメン食わなきゃいいのですが、そうもいかない身なもので
ってなんで?

で、向かったのはコチラ。
都内屈指の豚骨ラーメンのお店です。
実はこの店舗、昔は本屋さんだったのですよ~
知ってる人は少ないだろうな~
少年時代、毎日この前を通っていたのでした~
思い入れのあるこのストリートなわけです。

シンプルに「ラーメン ハリガネ」
この後もう一軒予定していたのでライトにスルっとね。

これこれ、この濃厚なスープ。
このお店ができるまでは、飲めることのバイアスもありますが
「御天」が自分的豚骨ラーメンのトップに君臨しておりました。
「御天」は今でも愛して止まないわけですが、以前初めてこのお店のスープを一口飲んだとき、あまりの衝撃にしばしボーゼンとしたのを覚えています。
「御天」には申し訳ありませんが、こっちの方がラーメン的には私の好み。
本日は以前に比べ少し薄めに感じもしましたが、やはり超強烈激ウマ豚骨は健在。

「替え玉」したくてたまらなくなりますが、ホントにゆっくり少しづつ堪能しましたよ。

で、途中で「バクダン」投入です。
20種以上の材料を炒めたスパイシーなひき肉塊ですな。
一緒にもやし・ニラ等の野菜も提供されるので、野菜不足なこの一杯に華を添えますな。

うまそですね~
美味かったですよ~
でもね、正直言うとデフォの方が「トンコツ」を味わうにはいいですな。
ごま油的な雑味が支配してしまい、トンコツ特有のあの香り(臭い)が消されてしまいます。
トンコツ嫌いな人には地獄でしょうが、好きな我々にはソレが消されてしまうのが悲しい・・・
ということで、イベント的には「バクダン」もいいですが、やっぱデフォで「替え玉」を繰り返す。
というのがこのお店の正しい楽しみ方のようで。
次があるので自制しながら臨んだのに、スープを飲む手が止まりません。
超濃厚ポークポタージュ。
私的には、これぞ都内NO.1のトンコツラーメン。
うん、間違いない。
非常に濃いので、体調によっては「もう少しあっさりしたのが食べたい・・・」と思うことももしかするとあるかもしれませんが、現時点ではNo.1だなぁ(^^)
博多一番も食べやすくて好きなんですけど、昨日の時点では「やっぱり博多ラーメンは濃くてなんぼだな」という感想を持ったのでした(^^)