そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ラーメン二郎 新橋店@西新橋 「ラーメン 全部 味玉子」

2011-09-16 13:20:39 | ラーメン 港区
あの
なんで
い イヤ

ニンニク入れますか?


二郎側の人が
かむのを初めて見た気がする




細かいところが
アレコレ丁寧で繊細で
とても好感がもてる気がする




なにやら
三田の総帥からは
二郎のお墨付きを
もらっていないとか


でも
歌舞伎町が
池袋だからとか


その辺のアレに
首をつっこむと
ヤケドしそうだけど




こういうとき
ラーメン新橋とか
ラーメン虎の門とか


いったい
どういう心胸なんだろうと
つっこんだ首を
グリングリンさせてみるのでした




全部で!!

初めて言ったかも

コレって
かむ心配がない上に




じゃあコレ食ってみろ!!

な登場っぷりが
なかなかにイイかも




山肌に
スイングの
それなりの大きさを
垣間見ながら




オッケー
助かったー
ココまでやってくれて
ホント感謝してるけど
コレ以上はホントにいいからね




な具合の
適正な乳化のさじ加減


アレ
池袋ってこんな感じだったっけか と
思わず過去を振り返るほどの




やっぱり
池袋とも歌舞伎町ともちがう
微スクエア ラウンディーな断面に


深田恭子の
一時期の二の腕を髣髴させる
ソフティーながら
揉みごたえのありそげな質感と重ねながら




返す前にかじると
返すときにタイヘンな
この手に珍しい味玉を
たまらず
返す前にかじりつつ





ザブンと返すと
より一層
クッキリとしてくる
カネシの立ちっぷり




シルキーな豚も
漬け時間半分でも十分なぐらいの
怒張したカネシの
そり返りぶり


正直
この部分


もう少し
まろく
柔らかめに
乳と化したまま
泳がせてくれると
新橋の肥満度も
音をたてて吊り上がりそうだけど


いずれにせよ




増えることは良いことだ!!


いまごろ悲鳴をあげているであろう
似たような別物とは違う
明確な喜びがそこにはある


また少しだけ
港区の血糖値が
薬で抑えきれず
ヌルッと上がった気がしたのでした

Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香楽@恵比寿 「坦々麺 半... | TOP | なでしこ寿司@秋葉原 「美... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りゅう)
2011-09-17 13:35:52
いい感じですね。
行列で断念したけど、やっぱ食べてみようっと。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区