そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

青葉@御徒町 「特製ラーメン」

2006-02-22 20:16:29 | ラーメン 台東区
とくじ」で済ませるのはあまりにもな昼食.
気分良くどこかで食べなおさないと,凹んだ気分から立ち直れません.

ということで向かったのはコチラ.
六角屋」「ちゃぶ屋味噌専門」と一緒にラーコンを形成している大御所の支店ですね~
コチラの「青葉」はまだ未食だったりして.

「青葉」インスパイアは食べ歩いてきましたが,本家はホント久しぶり.
原点回帰ですな~



今日は「特製ラーメン」にしてみました!



「チャーシュー」は沈めて柔らかくしないとね~



「味玉」はウマ~~ですが,切り方が乱雑ですぞ!
こんなもん?



かわいい「ナルト」は健在です!



やっぱり安心して食べられますね~
さすが大御所の風格.

いろいろインスパイアを食べてきましたが,
どこもさらなる昇華を試みているのか,いささかやりすぎなんですよね~
久しぶりの本家は予想外にスッキリに感じました.

まあ,中野店の開店当初に比べれば,
全般的にスッキリになっているのかもしれませんが.
これぐらいの バランス が気負いすぎてなくて良いのかもしれませんな.

ということで,ヤな思いも無事払拭することができましてヨカッタです~


このラーコン,
既にガラガラになっちゃってヤバいのではないか?なんて予想していましたが,
お昼時「青葉」にはちゃんと行列が.
六角屋」も結構な人の入り.

ちゃぶ屋」は・・・

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御天@千駄ヶ谷 「カーボロ... | TOP | BUCHI@神泉 「立ち飲みでい... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (QT鈴木)
2006-02-22 18:11:59
嫌な気持ちをやっつける事に成功しましたか。

そういやnonchさんって最悪接客との遭遇率高いですよね。まあ、それだけ数をこなしているとやはり出会う確率も多くなりますかね。



さて青葉、わたくしは過去に本店でしか食べた事無いので多くを語れませんが、いまいちな印象でした。

もちろんもう一回いかなきゃとは思っているんですがどうも・・・

まあ、支店でかなり違うみたいなんでおいしい所を教えてくださいよ「土地」で。
この卵って… (zaza)
2006-02-23 00:45:42
卵、もしかして飾り切りしてあるんじゃないですか?

カマボコをこんな風に切ってみたいのだけど、包丁使いがヘタで上手くできないのですよ。
Unknown (nonch)
2006-02-23 09:23:06
QT鈴木さん



>そういやnonchさんって最悪接客との遭遇率高いですよね。

外食多いですからね~

でも最近特に接客がおかしい若者が増えている気がしますよ.遭遇率は皆同じだと思いますが,多分ガマンしているケースが多いのじゃないかな~

>青葉

もはや感動はないですが,まあ安心して食べられるかなと
Unknown (nonch)
2006-02-23 09:24:33
zazaさん



>飾り切り

してありました.

でも,ちょっと雑だったりして.

スープに沈んじゃってたりも.

忙しいから仕方ないのかもしれませんが・・・
Unknown (目黒碑文谷日記)
2006-04-30 12:32:24
青葉、やっぱり美味いですよね。麺屋武蔵と同じ花の96年開店組です。

青葉インスパイア系という言葉ができたようにエポックメイキングなお店だと思いますよ。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 台東区