新宿「思い出横丁」こと「しょんべん横丁」にやってきました.
逆ですか?そーですか.
「しょんべん」と「焼き鳥」横丁が平行していますが,レベルは後者の方が上ですな~
前者には「かぶと」とか名店もありますが,大体がボラレ価格のお店.
良い思いをしたことがありません.
お店の名前を失念してしまいましたが,さくらや方面から3軒目ぐらいでしょうか.
以前もフラッと入ってなかなかだったお店です.
最近嗅覚も鍛えられてきました.

2軒目なんで焼酎から.
「風蝉」です.
¥470とまあまあの価格.
「しょんべん」では平気で¥1000とかで出す店ありますからね~

「鮭刺身」
まあまあ?なんで刺身を頼んだのかワカラじ.
私以外,誰も手を付けませんでしたな.

「秋刀魚塩焼き」
実は今秋初めての秋刀魚.
今年は豊漁とか.
今度の休みあたり自宅で「さんま祭り」を企画中.

「ぶりかま」
脂乗ってなかなかですた.
上司の終電までお付き合い.
べろんちょの私.
今朝の記憶がありません.
仕事はなんとかこなしていた模様.
逆ですか?そーですか.
「しょんべん」と「焼き鳥」横丁が平行していますが,レベルは後者の方が上ですな~
前者には「かぶと」とか名店もありますが,大体がボラレ価格のお店.
良い思いをしたことがありません.
お店の名前を失念してしまいましたが,さくらや方面から3軒目ぐらいでしょうか.
以前もフラッと入ってなかなかだったお店です.
最近嗅覚も鍛えられてきました.

2軒目なんで焼酎から.
「風蝉」です.
¥470とまあまあの価格.
「しょんべん」では平気で¥1000とかで出す店ありますからね~

「鮭刺身」
まあまあ?なんで刺身を頼んだのかワカラじ.
私以外,誰も手を付けませんでしたな.

「秋刀魚塩焼き」
実は今秋初めての秋刀魚.
今年は豊漁とか.
今度の休みあたり自宅で「さんま祭り」を企画中.

「ぶりかま」
脂乗ってなかなかですた.
上司の終電までお付き合い.
べろんちょの私.
今朝の記憶がありません.
仕事はなんとかこなしていた模様.
たぶん「第二宝来家」かと思いますが・・・
依然失念中です.