goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

楊@池袋 「孤独の汁なし担々麺 他」

2012-01-23 10:13:32 | ラーメン 豊島区
偶然ってのは
重なるものだけど
果たしてほんとに
偶然なんだろうか


最近よく思う
なにかと重なりすぎてるんじゃないかって


実写版「孤独のグルメ」の3話目
池袋の汁なし担々麺 って
もうこの店しか
あるわけないのに


そんなとき
偶然にも飛び込んできた
ココの麺が乾麺であって
それもうどんであるという
まことしやかなミュージシャンのツイート


オマケに
この店の汁アリって
どうなってたっけ


記憶が定かじゃないし
気になりだしたら止まらない


確かめるしか
ないわけだけど




なんだ
イッパイじゃないか


電話で確認したときは
ダイジョブ
ダイジョブって
全然ダイジョブじゃない




カウンターで待つアルヨー

カウンター
そういうのもあるのか


この手の店にありがちな
半分荷物置き場になっているカウンター


4席?
5席か?
数えられるのに
数えられない感じ


端の席には
この場末感にピッタリというか
「お荷物」感満載の
オッサンの一人客


こういうときは
目を合わさないで行くべきだ
さすがに齢40手前にもなると
「危険な香り」を臭えるようになるというもの


って
この間に
割って入ってくる
女性の一人客って
本当か?


呼吸の自由度が下がるというか
ますます空気が張りつめてくる


ビールと水餃子と汁なし担々麺って
なかなかの豪快さんなのはイイけれど


いま
注文したとき

声が男だったよな


ますます空気が張りつめてくる


見ない
見ない
見たいけど
見ない


エア一蘭っていうのか
見えないけれど壁が有る
そういうことにしておいて
失敗したためしはないのだから


ハーイ
コチラのテーブル開いたヨー



ああ
空気が濃い
飯を味わえる以上に
酸素を味わえる感じだ




ネーチャン
いやニーチャンか
さっき水餃子の汁
コッチに飛ばしたの気付いていただろうか
オレはモチロン気付いていたわけだけど




ああいうときって
拭くわけにもいかないし
どっちも困るよな




やっぱり
一人で水餃子とか食べると
イイことなんてないよな


しかしこの店
予想通りしっかりと飲める
どころか
一つの盛りがありスギる




辛さってより
逃げ場のないシビレが
まるで全身のバルブをこじ開けるようだ




紹興酒が汗腺に直結している
大寒の日にTシャツが絞れるオレ


横の人のいるカウンターで
楽しめるはずがない




飛ばさない
飛ばさない
オレは飛ばさない男でいたい




さて
何年ぶりだろう
ラ本をたよりに訪れたのは
もう10年近く前のことじゃないだろうか


ああ
懐かしい
やっぱり汗だくで食べたことしか
覚えてないのだけれど




うどん
しかも乾麺
そう言われれば
そうも思えてくる


番組では
まるでスパゲッティって言ってたけれど
そう言われてみると
そうも思えてきたりして


しかし
容赦のない辛さってより
遠慮のないシビレだなコレも


松重ゴローちゃん
バクバク食べていたけれど
コレはそういう食い物じゃないはずだ



そう
誰も言い出さないから
オレが言い出すことにするけれど
松重豊のゴローちゃんは
やっぱりイメージが違いすぎている


ゴローちゃんは
あんなにガッついて食べない
もっと咀嚼を大切にする男であるはずだ
飲み込んでから次の一口
もっと味わって食べる男であるはずだ


餃子の割り方
箸の使い方ひとつにも表れているけれど
ゴローちゃんは
もっと食べ物を愛しているはずだ
そしてシリアスに受け止めている


女の色目を気にする
おふざけのスギるゴローちゃんなんて
いったい誰が見たいというんだろう


無駄な演出なんて
誰が望んでいるんだろう



やっぱり
ミキプルーン
大和ハウチュ
財前教授でもかまわない


むしろ一茂の方が
ヨカッタのじゃないかとさえ


もう
オレが何を言っても
叶わない出来事なんだけど




キタキタ (゜∀゜) キマシタヨ!!




汁アリ!!
やはり
そういうのもあるのか!!




麺違わないよな


乾麺で
うどんで
スパゲティーっぽいよな




良く見ると
春雨が混入していたりして
むしろギミックに溢れていて
汁なしよりコチラの方が
ウリになるのじゃないかとさえ


しかし
コチラももれなく
シビレがスゴイな
全身がのぼせてきた


酒の酔いと
シビレの上気で
オレと大気の
境界が付かなくなってきた




アリナシミックス!!

そういうのもあるのか!!

いろいろ境界が
付かなくなってきた!!



さて次回は
静岡おでん って
千葉県浦安市だと?
青葉横丁じゃないのか?


まあ
期待はしすぎないように


まあ
何ごとも
無いよりは
有る方がイイってことか


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武ちゃん@東銀座 「一コース」 | TOP | 手打ちうどん こせがわ@東村... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに! (へべれけ)
2012-01-23 12:17:40
ミキプルーンの人の方が合ってる!

もの凄くスッキリしました(笑)
返信する
こどグルネタ… (小隊長)
2012-01-23 16:52:59
ヤンヤン行ってヤンへ行くなんて…ヤンがダブッてしまった。

ED曲が五郎の名前連呼するのも、見た目の違和感中和というか
単なる刷り込み効果だったんですね。

ラジオドラマ版のジャックバウアー・五郎も違和感アリアリとのことですが、
むしろバウアー本人が演じれば良いのでは。独白は英語で。
それでは新装版の対談そのものですか。
返信する
Unknown (まるますや)
2012-06-01 09:35:00
我が家でもゴローちゃんに違和感アリアリで
・炊くマシーンa.k.a.島耕
・ダイワハウチュ
と思っていましたが一茂!!!
なるほど、そういうのもあるのか
ストンと腑に落ちました。
返信する
Unknown (妾番長)
2013-02-05 16:49:04
本場の担々麺を求めて先日行って来ました。
が、山椒はほとんど感じられず、辛さもマイルドでかなりがっかりしました。
しかも麺がベトベトで気持ち悪い。
味が変わったのでしょうか?
もしくは、個人の味覚の違いですね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 豊島区