
何々?

これは何ぞや!?

おっと!
見覚えのあるつけダレが・・・

自作「冷やし味噌ラーメン」!
自作「中本」インスパイアですよ!!

麺はその辺のスーパーで買ってきたやつで十分
ホームパーティーとかで高頻度で作る一品なんですけど,
かな~~り好評なんですよ.
出汁とかに気をつければ
つけ汁に関しては「本家超え」!?
・・・・・・・・一応レシピ・・・・・・・・・
◆ラードで豚コマを炒めます.
◆豚コマから油が抽出されてきたかな~~~
というタイミングでニンニクスライスを(好みで生姜も)
少し油で煮る感じ.炒め過ぎると豚が硬くなるので注意.
◆韓国製(これ重要)唐辛子を「マジ?」というほど投入
更なる辛さを求める方は,ラー油追加もアリかと
◆お湯もしくはスープを投入.
スープ如何ではここで本家超えを狙いましょう
簡単にやるなら,ウェイパーとか鶏がらでオケーかと
◆常備の味噌ダレ投入.
普通常備していないと思われるので,市販のでいいです.
スープだけで¥50ぐらいで売ってますから.
ラーメン用スープの2倍以上の濃度になるように計算して下さい.
◆ビジュアルを求める方は,中央に「茹でもやし」でどですか?
◆もっと「本気と書いてマジ」を求める方は,
「中本」で「お持ち帰り麺」を買ってきましょう~~
こんなに簡単に作っても
意外とそれっぽくなるのが驚き.
「味噌」ってスーパーな調味料なんだな
「唐辛子」って「ごまかし作用」があるんだな
なんて思うはずですよ.
人に出すと喜ばれますよ~~
わたす好みのつけダレですわ♪
くそ暑い時に作ろうかすら。
↓の記事に関しては、皆様と同じ気持ちです。
nonnchさんの語り口調が大好きです。
無理をせず、頑張って下さいね!
初めまして、毎日楽しく拝見しております。
先のエントリーでは驚きましたが、新しいエントリーを見てホッとした気分になり、コメントを書かせていただく次第です。
どうぞ心身ともにご自愛ください。
私も前発言で衝撃を受けて立ち直れないかも…と思っていましたが、あ~よかった。コメントなどは結構ですから、nonchさんが思うままにブログを続けてくださいね。
nonchさんのファンがたくさん寂しがっていると思います。無理のない程度に続けてくださいませ。ドイツ編も楽しみにしてまっせ!
ステキなコメント沁みてますよ~
じつはずっとコメントしたかったんですが、なかなかカキコできませんでした…
楽しみにしてますので、無理せずじっくりこれからも楽しませてくださいね^^
どうぞ無理のない程度に続けてください。
毎朝の「日課」がなくなるとさみしいので。
素敵なつけダレですねえ。
ビジュアル的にも釘付けですあ
味も美味しそうです!
nonchさんのブログ大大大好きです
それだけ言いたかったので
東京生活をやめ、地元に戻りもうすぐ一年。禁断症状が出始めて久しかったので大変助かりました。