そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

後楽本舗@渋谷「みそラーメン定食」

2020-04-10 08:56:54 | ラーメン 渋谷区
まったく望まない方向に
激しく変わりゆく渋谷ですけど

ホントいったい
このヤリスギ誰のためですのん!!
なんつてね

嘆くのも疲れてしまいそうな
昨今のこと

っつか
もはや渋谷に
未練の欠片もないワケだけど




いやいや
ありますよ

かすかではあるけど
道玄坂から百軒店にかけての
わずかに一帯だけが

ワタシにとっての
渋谷の生命線




朝のこの時間に限っては
兆楽と並んでの巨頭オルタナティブ

日高屋や幸楽苑では得られない
確実なる心のビブラートが
こんな渋谷に存在するのでした




さて
忘れてはならない

迷わず躊躇わずの
大きな声での
「麺カタ」発注




昨晩からキメていた
今日のオメザは
味噌ってことで




「麺カタ」が響くだけで
炒の手際にも
より一層の集中が入るというもの




んー!!
香ばしい!!

ココにもうひとかけ
ニンニクがキいたら
そのままポロサツでも通るはず




ってとこに
この細麺仕様

このセレクションだけが
この店における
唯一のフシギとも言えるけど




Rを描いて
麺が起き上がるほどに
芯が残ってバッキバキという

この歯ごたえに
こののどごしたるや

調理のにーちゃん!!
顔覚えておかなきゃ!!
なんつてね




150円で添えられる
かつての禁断が
いまでは作法

そもそも
餃子でご飯を食うことが
皆無とも言えるマイライフだったけど




わかります
わかります

みなさんの言いたかったこと
いまでは痛いほどにわかります




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

日高屋の上位互換
なんて思っていたけど

仕様もココまで違ってくると
もはや比べるものでもなく

まあ
いずれにせよ
スゲェ上位にあることは
コレ間違いなく

さてそろそろ
ライスの上位互換
「とにかく絶品」とウワサの
アレもイカねばイカんよね












Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 濃厚タンメン かめしげ@亀戸... | TOP | べんてん@成増 「ビール&... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 渋谷区