そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

一風堂@恵比寿 「白丸元味・赤丸新味リニューアル 試食会」

2015-10-14 22:34:21 | ラーメン 渋谷区
創業30周年を機に
白丸元味・赤丸新味をリニューアル。


えっ?
全店舗の全部を入れ替えるの?

えっ?
丼まで!!

もう
こんだけ安定して
こんだけ儲かってるのに

スゴいじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

ということで




そのリニューアルの
試食会とやらにお呼ばれしてきました




おう
ココまでやっちゃうのか!!

ってな
テコの入れようですけれど


うん

とね

オレの中の一風堂ってば

毎度ポスターと異なる
撃沈ビジュアルの殿堂という
ヤヴァスギ限定の六本木
ってなイメージが強スギて

オマケに
隣の四川中華の完成度が高スギて

もうかれこれ
一年以上もキメてないような

って
それも限定メニューの話で
デフォの白赤なんて
いったいどんだけぶりかと

ちゃんと味のディファレンス
感知できるのかも
危ういとこですけど




とりあえず
「白」をお先に




おう
相変わらず
甘いけれど
甘スギないというか




キュッ!!と
しまりが出ましたね

一瞬で
あ!!一風堂だ!!って分かるような
あの甘いトンコツの
あの過ぎたる甘みが抑えられたというか




肩ロースとバラ
以前も2種類でしたっけ

しっとりと柔らかくも
旨味も抜け出さず
上々の仕上がりとか

アマチュアのオレが
レッドクリフに物申すってか




キクラゲから溶け出す油が
まさかの味変かと思わせるほどに
混乱を誘いますけど

なかなかコレ
リニューアルというよりは
一風堂たる基本を守っての
大がかりなブラッシュアップ
ってなアンバイでしょうか





一方
「赤」デス




辛味にマー油で
乗せに乗せていく戦法

デフォはモチロン
白と同じスープだけど




丼の中でグラデーション
マー油のコクと
辛味噌のパンチ




ぶっちゃけ
一風堂の「赤」たるは

いつも
ちょいと
濃スギる風情もあるけれど




辛さに弱いむきには
ちょいと辛味もスギたる気も
しないでもないけれど




替玉をしない
一杯完結の
おねいさんとか
小さいお子さんとか
コレがありがたいこともあるんでしょう
(お子さんには辛スギかなぁ)


ちなみに
今までの一風堂と
イチバン大きな違いは




白のデフォは切番26で
赤のデフォが切番22と
固定されたとこでしょうか

替玉は
基本26番だけ
ってことらしいですから

赤のお客さんは
替玉することで
2種類の麺を楽しめる
ってことになりますね




まあ
何はともあれ
このクオリティを保ちながら
全店同時にブラッシュアップリニューアルとか

一風堂クラスにしかできない
離れ業ということで

ご馳走様でした!!

そして

30周年おめでとうございます!!

こちとら
おんぶにだっこで
ご馳走になっていながら




この気前の良さ

むう!!
何から何まで
一風堂クラスにしかできない
離れ業ということで

とりあえず

今月16日から (゜д゜lll) リニューアルモード!!

とのことです


さて
オレのお仕事
果たせましたでしょうか


博多一風堂 赤丸白丸セット 2673 ab
アデリー


博多一風堂 絶品 ホットもやしソース4本入りBox
博多一風堂



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天下一品@六本木 「Dセット... | TOP | たなか畜産@熊本県天草市 ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 渋谷区