そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ホープ軒@阿佐ヶ谷 「中華そば+もやし」

2012-07-27 09:30:47 | ラーメン 杉並区
オレ州飯店の寸胴に弱火を入れつつ
そっと飛び出る灼熱の新宿
そっと飛び乗る弱冷房の総武線


数日前
ふっと夢の中で思い出して
どうしても食いたくなってしまって


スマホのないあの当時は
中央線の車窓から
いろいろなものを
目に焼き付けていたと思う

吉祥寺のホテルニューヨークから
こちらをガン見する太目の自由の女神とか

荻窪あたりだったか
「美味いもんだよカボチャのホウトウ」の看板とか


27年前の学校の帰り道
同じクラスの田中君と
途中下車した阿佐ヶ谷駅

このラーメン屋も
車窓から看板が見えたんじゃなかったっけ
気のせいだっけ


そうだ
あの頃の僕たちは

醤油ラーメンより
盛りのある味噌ラーメンの方
ちょっとだけお得なのではないか と
気付いた気がした13の昼

小銭を持たされて
自由になれた気がした13の昼




スイマセーン!!
味噌ラーメン大盛り下さい!!

オレも!!




周りの空気が
氷結した気がした13の昼




ウチはねー
味噌ラーメンないんですよー


街の中華屋ってのじゃなくて
ラーメン専門店
それも味を特化した専門店に
出会えた気がした13の昼

そういう意味では
意外と遅咲きだった13の昼




いわゆる吉祥寺系




なんだか
やけに懐かしい

そういえば
かなり懐かしいはず


人によっては
吉祥寺のあの一杯が
心の味と言うぐらい




確かにこの麻薬性のある
豚骨背脂化調コンビネーション




一度知ってしまうと
それも若い時分に刻んでしまうと
一生脳裏に引きずる味だって気はする




黄色に黒や
黄色に赤や

なにより
丼から漂う空気の
アチコチ随所に

二郎や土佐っ子なんかの
ルーツみたいなものも垣間見ながら




ニンニクとコショウと辛味で




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

やっぱりオレも
27年前のあのとき
刻まれてしまっていたのかも

それに
一周して
なんだか新鮮かも



床屋の息子の田中君
いま何やっているんだろう

ラムちゃんがとにかく大好きで
隙あらばPC-6001mk2をいじっていて

「ラヲタ」どころか
「オタク」なんて言葉もないあの頃から
超激オタクだった田中君
どこで何やっているんだろう


真のオタクを生業として
世間を騒がせていないだろうかとか

他人事ではなく
真のヲタクになりながら



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒙古タンメン中本@新宿 「... | TOP | 日の出食堂@大久保 「オム... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (な が)
2012-07-27 11:43:18
自分も先日、吉祥寺のほうに行ってきました!20年ぶりくらいでしょうか。完汁できなかったことに時の流れをカンジルお年頃です…

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 杉並区