goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

七福神@池袋 「野菜もりそば」

2006-04-26 08:08:50 | ラーメン 豊島区
最近「大勝軒」づいていますな.
アチコチを比較するのが楽しかったり.

で,今や既に先陣の部類に入るのかしら?
3年ぶりぐらいにコチラのお店に行ってきました.



隣の風俗に吸い込まれそうになるのをグッとこらえて店内へ.
2階に通されますが,ちょいと居心地が悪いのは相変わらず.
なんか長靴とかが客席脇に並べてあって,あれはどうかと.
臭ってきませんが,ヤなもんです.
あと,昨日はセーフでしたが,あの密室に灰皿はやめて欲しいな・・・
ラーメンの味が分からなくなってしまいますよ.



さて,頼んだのは「野菜もりそば」
「野菜」があるところでは必ずそうするようにしています.
表のメニューにはありませんでしたが,
「辛い野菜もりそば」なる一品もあるようですね.
そちらにすれば私的にすべてが満たされるので,ちょいと後悔しましたよ.



野菜タプーリが嬉しいですね~



320gとのこと.
この量では驚かなくなった自分が怖いです.
隣の「大盛り」はさすがに目を奪われましたけどね.



う(◎o◎)ま~~~~~!!!
最近増殖している「エセ大勝軒系」とは一線を画す麺の美味さですね~
ピーーンとコシの通った,細いけど張りのある麺.
パスタをも髣髴とさせる風情です.
新宿や飯田橋の大勝軒とは,
もはや同じ「もりそば」というくくりではないですね.
こちらは「美味いもりそば」というくくりに入れたいですな.

つけダレの甘さが「南池袋大勝軒」と通ずるものがありますが,
アチラほどではないかもです.
あくまで許容範囲.
コレぐらいの方が「食った~~~」という感じになるのかも.



野菜があるので



MIX!! & IN!!
照明のせいか,ちょいと「メロー」な雰囲気の写真群



底に沈んだ,ナルト&海苔
掘り出した瞬間は,やっぱ嬉しいものですよ.



チャーシューも,板状とゴロンとしたのが一つずつ.
噛み応えのあるタイプですが,
しっとりと良く味もしみこんでいてなかなかマイウーですよ.



さて,「自分仕様」もお忘れなく
麺が圧倒的にうまいので,このままでも行けちゃいます.
ちょっとだけなら.



やっぱ,漬けますよ.
汁があるのですから.

「通」っぽいこと言っちゃいました.
かっこつけてスンモハン.


ということで320gもペロリンチョ.
もう少しあってもいいかな~ なんて思わせる麺の美味さ.
「中盛り」というのがあれば良いのですが・・・

「エセ」なお店の人たちは自分で食べ歩いたりしないのかしら?
もし他の「大勝軒系」を食べることがあるのだとしたら,
自分のと比べて「こりゃいけない,頑張らないと」
なんて思ったりしないのかしら?

少なくともこのお店は,高いレベルを保とうと努力している感じを受けました.
店内がもう少しきれいで,場所がもう少し猥雑さ控え目だと,
もっと知名度も上がるかと思うのですけどね~

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひろ@神保町 「高菜麺+辛... | TOP | 立ち飲み 呑@高田馬場 「... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (QT鈴木)
2006-04-26 10:39:00
隣に風俗の大勝軒系列、先日おっしゃっていたレポですね。

確かにここのつけはその辺にある亜流とは次元が違いますよ。

こういうところにありながら昼はなかなかの混雑、

味がしっかりしている証拠です。

この界隈でつけ麺といったらごとう、灰汁美、十六、それとここです。

まさにつけ麺の街、池袋ですね。



あれ?中盛ってあったと思うんですけど(なかったっけか)
返信する
Unknown (nonch)
2006-04-26 11:42:44
QT鈴木さん



確かに他とは違う美味でした.



>ごとう

一番弟子ですからね~



>灰汁美

店員の態度さえ良ければ



>十六

行列がすごすぎて・・・





大盛り¥100↑の表示だけしか見つからなかったのですが,ニーズがあるので頼めばやってくれるかもですね.
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 豊島区