そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

はしご@銀座 「太肉坦々麺」

2005-11-01 23:24:47 | ラーメン 中央区
昨日あれだけ飲んでしまったので、今日は長めにジョグってきました。
新宿~甲州街道~環七~早稲田通り~新宿 という20k弱でしょうか?

私は以前高円寺に2年ほど住んでいたのですが、久しぶりに旧宅前を通過してきました。
5年ぶり?もっとかもしれませんが、なんかこみ上げるものがありますな~
青春でした~

ばっちり汗を流して、今ようやく完全にリフレッシュ!
生まれ変わりました!
で、また飲んでいるわけです。

卵が先か、鶏が先か、そんな問答にも近い行為。


さて、今日のお昼。
某ページで書かれているのを見て、どうしてもコチラを食べたくなりました。
いつもは支店の「よかろう@六本木」で食べているのですが、今日は本店で。
老舗の味、坦々麺です。

四角い「コ」の字状のカウンターのみの店内。
ちょっと落ち着きにくい店内ですが、年配のお客さん、特に女性の方の多いこと。
確かにこのラーメンはどこか女性を惹きつける感じはしますな~

サービスのライスの有無を尋ねられますが、年配の女性もみな頼んでいます。
なかなか珍しい光景。



ライスがまず登場。
卓上の「おしんこ」を乗せ臨戦態勢。



「太肉坦々麺」¥1000
ちょっと高いですが、まあ銀座価格ということで。
でも六本木の方が高いですね。なぜか。
味はほとんど一緒ですね~

まずすべきことは、この「太肉」を熱いスープに半身浴。
冷えた状態を切っているので、まず半トロトロ状態になるまで温めるわけですな。
温まってほぐれてきたところを



ごはんにON!

のりのように包むもよし。
一気にタクアンと一緒にかき込むもよし。
半咀嚼の状態で酸味のあるスープで流し込むわけですよ。
う(◎o◎)ま~~~!
これはたまらん。
幸せ(ToT)

計算的にはこの太肉(チャーシュー)は一切れ¥100になりちょっと高価にも映りますが、
大トロのお寿司が一貫¥1000なんてのを考えると、
それに匹敵、私にはそれ以上の「口福」に感じるわけです。

あとは一心不乱に麺をすすり、太肉をONし、かき込む。
これを繰り返すのみ。
あっという間に過ぎ去る幸福のランチタイム。

写真を撮るにはひどく落ち着かない(奇異な目で見られていましたな)環境
ではありますが、私は文句なしに好きなんです。

今日もステキなランチを楽しむことができました。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒猫夜@赤坂見附 Dancyuシ... | TOP | 銀のぶどう@MATSUYA銀座 バ... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ~ (kasumix)
2005-11-02 10:31:52
いつも中辛の普通坦々なので、初めて見ましたよ。

なんだか感動ですわ。

これを温めてごはんにonとは……

たまりませんね。
Unknown (nonch)
2005-11-02 12:22:19
kasumixさん



言うまでも貴女のページに触発されて行ってしまいました.

合言葉は「ご飯にon」

なかなか勇気のある行為やもしれませんが,人生は一度きり!是非やってみて下さい.

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区