goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

西台大勝軒@茅場町 「つけそばチャーハンセット+ゆで玉子」

2018-05-24 09:10:41 | ラーメン 中央区
丸長に傾倒している
いま行かないで
いつ行くの!!




今日でしょ!!

思い立ったが
毎日吉日のオレですから

っつか
「茅場町大勝軒」じゃ
ダメだったんスカね

なんとなくこのイキフン
中野大勝軒が
高田馬場でスベっていた
あのときを思い出しながら




果たして
「元祖」だったかは
さておいて

いわるゆ
近代的なテクを入れるでもなく
あのノスタイルをそのままに

平成の今に
こんな都心に
ブチ込んできて
マジダイジョブなんか?
ってのが正直なとこですけど

オレたちみたいな
街中華&丸長&ラーショで
ヨダレを垂らしまくる

こんなラヲタばっかりではないはずの
この世界の片隅で




遅い遅いと聞いてきたので
それなりに覚悟はしてきたけれど

遅いってよりは
狭いって感じで
店員多いって感じで

中でもBBAの掛け声が
客の耳元で
唸るほどにウルサイ
って感じで




肝心のセットの食券が
ラーメンとつけそばに
分けられてないところに

一人でも十二分な
この狭いホールに三人も

さっき「つけそばで」って言ったのに!!
みたいなアンバイに
何度も聞き返されて

伝言ゲームじゃないんだから
もうホントに
いつ間違えられるか

オマケに下げる食器まで
伝言ゲームの有様だから

狭い背中が
ホントに
ウルサくて
ウルサくて




でも10分かからずに
むしろ7分もかからずに




コレでもし
伸びでもしていたらと

他人事ながら
ヒヤヒヤがキャントストップ




大方の予想通りの
アレのままで
ノスのままで




ココが長野の片田舎の
3-40年続いているノスなら
コチラの姿勢もアレだというのに




まあ
語るまでもなく
炒めたてのはずもなく




表面がボコボコっと
ムキ損ねた風情の
句読点の百万円

そうだよ
何よりも
この昭和中期の内容で
この平成末期の価格設定ってのが
解せなスギるにもバドガール




いやはや
いろいろと
スゴイ勇気が
きっとそこにはあったはずで

そしておそらく
そこそこの決断が
きっと近未来にあるはずで




東京駅ラーメンストリートにおける
六厘舎の朝つけめんってのが
完全なる「対義語」に
なるのかもしんまいね




多くを語るまいと
思っていたのに

ほらみて下さい
こんなに多くになってしまった





ラーメンより大切なもの ~東池袋大勝軒 50年の秘密~ [DVD]
ポニーキャニオン


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天七@北千住 「串揚げ 二本... | TOP | 桂花 ふあんてん@新宿 「久... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区