そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ラーメンウォーカーキッチン 饗 くろ㐂@東所沢 「鴨醤油そば」

2021-03-21 09:00:40 | ラーメン 埼玉県
COOL JAPAN FOREST構想
国内最大級のポップカルチャーの発信拠点




いやぁ
スゲェところに
スゲェの作っちゃって
いろいろダイジョブなんだろうか

なんてのが
正直な感想だけど

そこは
KADOKAWAだけに




撒き餌のひとつに
組み込まれることになりますわな

そして見事に釣られる
ラヲタ御一行様ということに

いやしかし
場所が場所だけに
ハマり出したらタイヘンだぞと
見て見ぬフリしてたんだけどね




ラーショからの
FeeL連食からの
ココを挟んで
夜また2軒予定
なんつて

遠征組ならではの
超激計画性に導かれて
「こんなことでもないと」な君と僕




画伯曰く
映画館とか入るとちょいと高くても
抵抗なくポップコーンとか買うでしょ
みたいなことらしいです




いやワタクシ
ポップコーンとかゼッタイ買わないし
レモンサワー持ち込みですよ とか
お口にチャックですけどね




鴨感
出てますね

ラーメンより鴨感
出てるかもしれません




そんな
画伯が塩ならば




ワタクシは醤油で
ココは間違いなく




鴨感に
タマネギという意外性

そして奇しくも
今日一日で春菊つながり

結構距離有るのに
セットで向かうラヲタ多数っての
なんだかそういう
春菊の呪術かかってますか




激烈ではないけれど
鴨感




なるほど
こういうモチョモチョ

アキバの方では
カチッと細いストレートだった記憶
時も場所も変われば
ということで




レンソウやら
チンゲン菜ほど凡庸でもなく

パクチーやら
よもぎほどは強くなく

なかなかに
適なアイテムは
今後広がるヨカンを秘めて




回ってきた塩は
鴨感よりも節感




今日のところは
醤油の鴨感を推しておきたく




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

大人のヨッパライ遠足は
スギたる一品並びっぱなし

いやぁ
先日のつくばもだけど
近場の日帰りでも
かなりのこと楽しめますなと

また遠征の際には
ゼヒともお声がけ頂きたく
















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする