goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

第一亭@日の出町 「もつ炒め&パタン」

2019-06-04 09:10:33 | 飲み 中華料理
野毛に来るなんて
いったい何年ぶりだろう

慣れてないってのもあるけど
どうにも一人で乗り込むには
勇気が要るというか

とりあえず
こんなときは
出来るだけマエノメリー
場数を重ねるしかないな!!

なんつてね
あまりにのめりスギて

ちょま
昼からやってる飲み屋は
この辺にはないのかもしれん

だったら
駅地下のあのエリアで
イージーせんべろ
重ねてからでもヨカッタかもなぁと




酒とソープと男と女

欲望が直結していて
潔いっつーか
なんつーか




そうだ!!
そういうのもあるのか!!

あまりに
チートがパタン過ぎて
ココもひとつの街中華だっての
忘れてたじゃないか

そうだよ
街中華があったじゃないか!!

いつだって
街中華があるじゃないか!!




とりあえず
申し訳ない!!

全く思ってないけど
申し訳なさスギる!!




こどグル効果は
一段落って感じですか

いやしかし
やはり飲んでるグループは
「それっぽいおのぼり香」を
確実に発していて

もれなく
チートにパタンだったけど




ちょっとは分かった風情で
「もつ炒め」

とか言いながら
もつが何かなんて
全く分かってないワケで

=ミックス炒め
なんてのを期待していたけど




レバ・ハツ・ガツ
いずれも混入している形跡なし

シロか
コブクロもか
まあ飲めれば
なんでもオケーなんスけど


んで
いろいろ迷いつつ
「自作で再現」なんてのも
再訪した大きなリーズン

おのぼりと思われないように
「あっ じゃあ僕にも同じのもらえますか」
なんつてね

人のオーダーに便乗する風情で
さも「分かってる」を装ってね
立派なお上りのクセしてね




いやでも今日は
そういうパタンでイクことに




野毛のペペロンチーノ
なんつてね




でも
辛いのは入ってなく




辛いぐらいに
ニンニクパンチ




こりゃ休日じゃないと入れられないぞ!!
なんてアンバイなので
使い方は合ってるのかも




いやしかし
自作で再現もなにも

ニンニクとネギ乗っけて
ゴマアブラーと
テキトーなタレかけたら

もれなくコレになる
っつか
コレにしかならないワケで

果たしてコレ
料理として成立してるのか
は言いスギかもしんまいが
外食の一品として成立してるのか


むう
困ったぞ
減らないぞ

堂々巡りが
メリゴーラウンド

ただ白い麺線が
まるで終わらない螺旋階段のようだ




つけ麺にして食べるって
ただニンニクを洗っているようで
特別美味くなるでもなく
スープが汚れるのがしどけなく




なんてところを
もつ炒めに助けられました

野毛から一気に
水戸に飛んだような小旅行感




いやしかし
終始一人だと
気が張ってるってのもあって
酔いが周りにくい気がします

気だけですけど




汁なしだし
オツマミになるかな

なんて目論見は
立派な〆に終わったりして


やっぱ野毛
一人で来るとこじゃないかも

なんて泣き言タレずに
二軒目も頑張ってみましょうよ






横濱野毛昼酒場100 (ぴあMOOK)
ぴあ
ぴあ


野毛名酒場100 (ぴあMOOK)
ぴあ
ぴあ


わざわざ行きたい 神奈川・横浜おいしい酒場巡り (ウォーカームック)
YokohamaWalker編集部
KADOKAWA / 角川マガジンズ


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ちゃん食堂@新丸子 「メンチカツカレーの上だけ 他」

2019-05-31 09:20:11 | 飲み 中華料理
どこぞの街中華で
何ひとつ気兼ねなく

ヤリたいことを
ヤリたいように
なんてときに




コレ以上の選択肢があるのか
なんて一軒
よくぞ降りてきてくれました




街中華である以上に
飲み屋である以上クラス

飲んでない方がレアである
なんてのは言いスギかと思いきや




入れ替わる客は
いわゆるランチで回る客だから

入れ替わらない飲み客で
次第に濃度が上がっていくという
まるでホッピーの中身のような出来事

もれなくココは
昼から思いっきりヤレちゃう
街中華酒場に間違いないのでした




カツライス
850円→500円

あじフライ
単品350円ってことは
お昼のコレってば
2枚乗っていたりするんだろうな

なんて
激安のランチタイムとしても
超激機能しているという初認識




刺し身ってのも
アリっちゃアリなのかもしれんが




やっぱココは
「火の入った食い物」で
温まってイキたいワケで




そんな4人席の向かいに
豪快なおねいさん二人組

相席がどーのこーの
言ってる場合じゃない劇場で
かた焼きそば 大盛り2つに餃子で!!
なんつてね

あまりに豪快さんスギて
他人事ながら誇らしく

やっぱせっかくなので
未踏のゴローちゃんラインナップも
なんて思って




春巻き

劇中では
「海鮮」を冠していたはずだけど
なんつて
改めて見渡してみるけど




ますますの混みまくりに
気圧されながら

もうすでに
ヤクがキキ始めて
どーでも良くなってくる.COM

さてと
前から一度ヤってみたかた
「ふらっとQUSUMI」の
なぎらマナー

「カレーの上だけ」
ご飯抜きでの
ツマミ作法




いやしかし
そのままコロッケで真似るのも
芸がないというもの

とはいえカツカレーってのも
なおさらに
おざなりな気がするし

ハムカツ ってば
カレーを受け止めるには
ちょいとチーピング

アジとかイカとか
狂い舌だと思われるのもなんだし

そうだ!!
メンチがあった!!


安くないし
負けてないし
メインを張れるアイテムじゃないか!!




って
2つも乗ってきちゃうかなー!!




なぎらさんのコロッケカレーってば
埋もれたワンピースを
チビチビほじりながら
やっつけてたのになー!!




ただでさえパンチのある
濃ゆいカレーに




予想通りに
割れて溢れて
ジャジャジャジャーン




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

当然のように
ムッチャ美味いよ
コレこそ男の子の食い物だよ




いやしかし
メンチの二枚目は
男の子の食い物であって
おっさんの食い物ではなさスギるよね

未だ見ぬラーメン
なんとか辿り着こうかと思っていたのに

未だ未だ見ぬラーメン
ってことになってしまったよ




ああ
アレもヤリたいし
コレもヤリたいし

来るたびに
飲むたびに
染まるオレで
ハマるオレ

遠いラーメン
さらに遠いチャーハンに
グッと思いを馳せながら






孤独のグルメ Season2 DVD-BOX
松重豊
ポニーキャニオン


孤独のグルメ Season7 DVD-BOX
松重豊
ポニーキャニオン


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんめん@栃木県宇都宮市 「羽根付き餃子 他」

2019-05-30 09:20:47 | 飲み 中華料理


そりゃ
餃子の街ですもの

やっぱり一軒ぐらい
しっかりキキのイイやーつ
キメておきたいじゃないっスカ

って




出遅れてしまうとは
何たるバヤリース

それこそ餃子の店が
無数に存在するともいえる
この街の片隅で

開店30分前だというのに
このDGRってば

餃子の街をナメていた以上に
10連休のGWをナメスギていた!!

とか言いながらも
某ログ上の公式?キャパを
ヨユーで超えているはずなのに

なんだかラッキー
ギリで入れちゃいましたー

いやー
普段の行いがイイのかな?
ウハハハハハー!!




さーて
餃子何枚イケるかなー




いやでも
オツマミもイキたくね?




キミはチャーハン
外せないとこでしょー




炒めものも欲しいねー
野菜もしっかり取らないとー
連食で麺ばっかりになっちゃうからねー




とりあえず
ゆっくり飲みながら決めようよー




なんて言いつつも




しっかりと
麺で〆ちゃうくせにー
ウヒヒヒヒー

なんて
ノリノリの遠征先
キブンも舞い上がらんとしてるとこに

注文は一回でお願いしますねー
なんつてね

出鼻をくじかれるっつーか
なんつーか




まあねー
行列店だから仕方ないのかねー

なんつて
ビールの一口目が終わったところに




坦々麺が来ました




あんまりにも
あんまりだよね

なんてところに




すかさず
チャーハンが到着したかと思うと




野菜炒めが
矢継ぎ早に

順番で言えば
結・転・承

客の都合なんて微塵も存在せず
店の都合だけで99%が回っている劇場

ちょま
ココまで悪気がないってのも
そうそうあるはずもなく




おひおひ
伸びる前にやっつけるぐらいしか
オレらにヤレることはないのか!!

なんて
切なさを殺せないでいるところに

ようやく
ようやくですよ




ご自慢の餃子が到着デース

トホホホホホホホ

なんて思ってるの
我が家だけなのか?
なんて見渡しながら

我が家だけじゃない
ってね

超激ガマンしてんのも
我が家だけじゃない
ってね


やはり同様に
DGRが為せる業ってのもあり
注文は一回でお願いします劇場でありながら

客への配慮
しっかり溢れている
ガールズバー中華
直近で経験しているだけに

ココまで
客をものとしか思ってない
「台無し」の
ないがしろ




美味いかどうか
そんなことは
どーでもイイと

味覚を楽しむ回路が
ものの5分で焼け落ちながら

一品香を制覇して
夢のパーコメンともご対麺

栃木も宇都宮周り
お近付きになれたはずの一日が
マッハのスピードで色あせつつ




既に伸びゆく麺線を
しどけなく見つめながら

もう食わないで出ても良くない?
なんつてね

基本欲求まで
見事に失せながら


p.s.
「そんな立派な羽根の生えてない餃子を食べたい」
わたしからアナタへ
そっと窓辺に置いておきます








大阪王将 羽根付餃子60個 油・水・フタいらず
イートアンド株式会社
イートアンド株式会社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼鳥日高@浅草橋 「激安タッチペン劇場」

2019-03-01 10:00:17 | 飲み 中華料理


焼鳥日高 だと?

コレはもしかして
いやもしかしなくても

ワタクシの朝
超激御用達の
あの「日高」なんスね




カブりがあるようで
カブってもないような
ビミョーなイキフン
漂ってましたけど

今回の浅草橋ツアー
ココが間違いなく大トリの〆だな!!
なんつて思ってました




ほらこんな
アトラクション込み込み




戸惑うか
ワクワクするか
当たり前のように接するか

世代で大きく
差が出そうなとこですけど




ハイテク
な・の・か・なー!?

セロテープのあたりが
BGMのB級演歌と
ミョーにシンクロしている
サスガのイキフン日高屋感

いやしかし
彼の国の店員さんは
口頭注文を頑なに拒んで




何が何でも
コレでヤレと

ヤル方も
ヤラせる方も
テクニック的には
ハイ&ロー&ロー&ハイ
であります

いやしかし
センサーがある風情でもない
ただのパウチに見える
メニュー表だというのに




どーしてコレ
しっかり反応するのか

レスポの悪かったり
充電が毎度のことビミョーだったりと
街でよくあるタッチパッドより

ずっと質実な
アナログ感というか




そして速攻
まるでモーマンタイな
トマトハイがやってきました

どーしますこの
言葉の壁を大股で超えたのごたる
マルチリンガル仕様

ポケトークの販売不振を
リアルに招くレヴェルの出来事

なんだか嬉しくなっちゃって
舞い上がった我々は




本日5軒目の〆の場で
かつ皿ですよ




いやしかし
300円でこの充実感

オソロシイまでの
お一人様 激安止まり木劇場

いやー
オーダーシステムの
効率化ってのもあるけど

あのおねいさん一人で
この広いホール回してるの
なんだかスゴイね

とりあえず
チャーハン登場までのタイムトライアル
トマトハイを賭けて
計ってみたりしちゃおうか!!




早 (゚д゚lll) っ!!

次のトマトハイと同時に
超激効率的に出てきたりして




しかもコレ
本家日高屋より
ずっとウマソゲという




焼鳥日高
いろんな意味で
むっちゃ楽しくないかと

もっとアレコレ
ポチりまくりたくないかと

いつの間にか
本家日高屋だって
コレでよかったりしないかと







MEKO(第2世代)スタイラスペン iPhone iPad タッチペン Android スマートフォン タブレット用 ペン ディスク+導電繊維(2in1)ペン先 (ブラック/ブルー)
BaseTronic


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味の大番@十条 「からし焼き」

2019-01-29 09:20:25 | 飲み 中華料理
本日改めて




ねーちゃんいると明らかに態度が違う
という発見のような
既成の事実というか

そして
アレもあるよ
コレもあるよで

コチラも断らないもんだから
普段見ないような
オシャンティーなフレンチっぽい皿も
アレやコレやで

もつ焼き屋においては
フツーありえないお会計
どんだけー!!
って感じでしたけど

さて
十条まわりといえば




アレをキメておかなければなりません

そろそろ自宅で
いつでも再現可能なはずの
アレを学んでおかなければなりません

っつか
この時間
あんまり飲んでるお客もいなくて

8割が家族連れで
みんなで定食入れてたりしてね

ちょいと
日陰の見当たらない
明るスギるイキフンは

ヨッパの皆さんには
居心地がビミョーな
空間だったりするけれど




いや飲むよ

飲むってば

そして
お約束と言えば




からし焼き

豚と豆腐とニンニクを
明らかに砂糖優位で
甘甘辛辛 甘辛甘

「焼き」の風情は
どこにも見当たらず
明らかに「煮込み」な一品

ABCから洋庖丁の
「ジャンボ」につながる
マストな一品


さて
いろいろググったりしてね

そっか
ダシなんて取らないんだね

むしろ
ダシで煮込んだら
このB級感が薄まって
逆にとっちらかっちゃうかもしんまいね

ということで
今からスーパー行ってきます

そうそう
きゅうりも忘れないようにしないと







焼にんにく3種 各1袋80g (わさびマヨネーズ味・一味唐辛子味・黒こしょう味) サクサク2度揚げ (ニンニクスナック菓子ワサビまよねーず・とうがらし・黒コショウ) 酒の肴やお茶請けに美味しい大蒜のお菓子山葵マヨネーズ・トウガラシ・黒胡椒 焼きにんにく フライドガーリック
北海道特産品 吉粋(きっすい)


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする