goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

チャタマリ@大久保 「ネパールカナセット」

2022-07-05 09:50:25 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
しばらく
ネパリ巡礼から遠ざかっていると
いつの間にやら
スバラシイお店が出来ていたりして

いま一度
ググり直してみると

サスガは
4000人からのネパール人を抱えるとされる
大久保~新大久保 リトルカトマンズ




こんな目立つところにも
避けては通れなそうなネパリ
生まれていたりして




んー
ネパリ専門じゃなくて
インドと共存系




どこぞよろしく
インドが母屋なら
ネパリは併設バラック扱いかしらん

いやしかし
しっかりダルバート600円
大久保ルールが守られてますからね




シヴァ神風情が小綺麗で
イイじゃない
イイじゃない
イキフン的にはカンのペキ




なんつて
改めて店内メニューを見た瞬間
思いっきりのけ反るの巻




肝心のネパールカナセットが
プライス部分が黒く塗りつぶされてて

ダルバートをお望みなら
スペシャルカナセット ¥980オンリー
ってことになってますが?

いやー
イカン!!
イカンよ!!
それはやっちゃいけない商売だ!!

ラーメン屋で
デフォルト800円に
味玉100円ぐらいは添えようかな
なんてキメて入ったら

もういまは
特製1280円しか出さないんですよ
なんて言われてみなさいよ

どこのヤクザラーメンか!!と
まあ食わないで出てくるし
アチコチに書きまくるよね




外に書いてあったから
入ってきたんですけど!!
サスガにコレはダメじゃないですか!?

ワーーッタ
ワーーッタヨ

今日ハコレヲダスヨ
デモ次回カラハダメネ

って
ダメなのはアンタだろ!!

っつかもはや
「次回なんて無い」とか
喉元まで出かかっていたけど

まあ
一期一会で
ネラい通り
食べられれはイイじゃん

ねー!!
ねー!!




ちょ (゚д゚lll) ま!!

かーちゃん
椅子からズリ落ちたかと思へば

ワタクシ
後ろの壁に
脳漿ブチ撒けていましたよ

写真と全然違ーう!!
オカズのタルカリ
トマトのアチャール
思いっきりヌカれてますやーん!!




分かりました
分かりましたよ

今日までは特別にデフォルト出しますけど
次回からは特製だけになりますよ
とかヌカした店主が

チャーシューやら
メンマやら抜き去って
海苔一枚浮かべた
ほぼかけラーメン持ってきたら

ああ
コレ以上の深刻な事態を
ワタシは想像できないぐらいです




かんっぜんに
無言になりましたね 実際




まさかのインド的ダルカレー
じゃなかったことは
救いと言えるのか




チキンカレーもまあ
ネパリっぽい濃度で
コレも救いと言えるなら
言えることは全部言っとこう




味ウンヌンというより
その詐欺まがいの手口  (いや詐欺だね)
悪びれないどころか

金のないヤツはオレんとこへ来い
粗末に扱ってやるから
心配すんな 的な




一緒に堕ちて
モメるのもアレなので
金だけ置いてくる
なんてことはせずに

美味しくはムリムリ
ワタクシ結構にトサカに来てたけど

あくまでニュートリションとして
血となり肉とはすることに




オカワリ?
ソンナンキイテヤルモンカ!!


で・す・よ・ねー!!    (そんなのも初めてデース!!)

ワタクシその辺
第六感あるらしくて
アナタの心根が
大音量で聞こえた次第です




ラーメンやら
メンマラーメンやら
安いメニューを頼む客にはレンゲを付けない

レンゲでスープ飲みたいなら
ワンタンかチャーシュー乗せてみろ!!
この貧民どもめ!!

なんて聞こえた
あのときとシンクロしていたり




痛いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

口が横に付いている頃の山岡さーん!!

今度の取材先は
ココですよ!!
ココでーす!!











Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hang Out@大久保 「Aセット ポーク」

2022-06-20 09:33:33 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
お持ち帰りネパリ
お持ち帰る途中




おっと
こんなのあったっけと

何やらもう
1年前に出来たらしい
ニューネパリとは

それも
すぐそこの
イチバンのお気に入りとも言える
ニューガウレの関連店なんてウワサも

気付かず生きてこれたのが
むしろ信じられなく

こりゃ間違いないだろうと
ファミリーで突入してみることに




キャー
ちょいとサレオツなバーライク




なんだか隅々までピカピカよ




さてさて
ビリヤニあたりも
気になるとこだけど




やはり重要なマストアイテム
ノーマルダルバートも
きっちりと大久保プライス




キミはお約束の
チキンチャウミン

ネパリの焼きそばは
基本ケチャッピーね




どうスカ?
イイスカ?

このミョーに白米を呼ぶ感じ

「焼きそばライス」なんて
まさか流行っちゃうかもしんまいぞ!!

なんて調べてみると
既にメニューにしているお店があったり
考察している人がいたり

いやぁ
世の中広いのか狭いのか




ということで
ワタクシたちのダルバート

パパドが乗せられてるだけで
一階級特進は否めません




そっと添えられた
トマトのアチャール
もう一階級特進ということでよろしいか




マトン or チキンという
基本形態にプラスして




ネパリでは珍しい
ポーク有り〼

宗教上の理由で
ポークは日本に特化したメニューかと思いきや
本場でも食べたれている地域があることを
先日手に入れた本で知りました




まさかの現地のお店紹介まで
ダルバート愛に満ち溢れていたりして

この一冊で
アナタもダルバーター




イイ意味で
黎明期の無加調ラーメンにも通じる優しさよ

っつか
黎明期の無加調ラーメンに
あんまイイ意味無かったっスね




パンチするより
ハグしてあげるから

インドに比べて
優しさがウリのネパリというイメージを
さらにマシたかのような
滋味滋養に溢れているわ




アレが津波なら
コレは凪いだ水面

何を以って対称点とするかだけど
ワタクシのお昼という価値基準では
二郎あたりの対極にありそうで




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

同じ豚でも
罪悪感のない豚よ

血となり肉となり
脂肪にはならないはずの豚なのよ




ネパリとコリア
ライスミクスチャーな文化は
通じるものがあるかもしれなくて

「混ぜた方が美味い」って

ちらし寿司?
あんま好きじゃないのよね
お寿司はバラバラが良くってよ

調べてみても
「混ぜた方が美味い」って
納豆ぐらいしか出てこないのよ

バクダン?
うん アレは混ぜたからこその
美味しさがあるかもしれないわ













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤンマルシ@新大久保 「チキンマルシセット」

2022-06-07 09:39:53 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
そういや最近
ネパってないなと

ヘルスのことも考えて
たまにはあの
野菜タプーリな完全食

もう一周
回り直してみようかしら
なんつて

大久保~新大久保のリトルカトマンズを
再びリサーチしてみると

既に閉まってしまったり
掲載保留になっていたり
このワールドにも
567直撃ってことですか

と思ったら
捨てる神あれば拾う神あり
4000人からのネパール人が住む街ですから




知らない間に
おニューなお店が
生まれていたりして




店名のヒマラヤンマルシの
マルシ=ネパ赤飯らしく




ありました
ありました
ひときわ赤く輝いて
実にウマソゲなプレートに

ノーマルライスとは200円差だけど
店名に冠してるぐらいだもの
ココは迷いなくイキましょう




キミはお約束の
チャウミン=チャウメンね




飲んじゃうと
モリモリプレートが
楽しみ尽くせないってことで
ガマンすることを覚えました  (ウソ 家で飲んできました)

開店11時ジャストに飛び込んでみると

15フングライカカリマスケドー

ええ 構いませんよー




サービスデスー

って
そこにはネパ時間が流れているようで
思いっきり30分かかってましたね

ラーメンと違って
行列することまずあり得ないので
ゆっくり臨めばイイの
分かってんだけどねー

コレ
長年ラーメンで培われた
習性なんスよねー




チキンチャウメン
美味そうじゃないかー

辛くしないで下さいねー
なんて必ず言っても
たまに容赦ないやーつ
出てきたりするのだけど




今日のところは
当たりだったようでヨカッタね




キタキタキマシタヨ
おとーさんたちの
マルシセットがキマシタヨ




お初の赤飯
楽しみだー




タルカリ・サグ・ムラコアチャールと
ヌカりなく
気前よく

オカワリモシテネー!!と
おとーさんたちも当たりでしたよ




カレーもタプーリ
輝いてるなー

ぶっちゃけ
カレーが複数並ぶ
スペシャルセットだったりすると
お替わりどころのハナシじゃなくて
フツーに食いきれなかったりするし




今日のダルは
なかなかにスパイシータイプ

一時期
コレを飲まない日曜は存在しないほどに
取り憑かれていたりして

しまいには
自作しまくってましたからね




むひー
タマラーン

日の本の赤飯同様
なかなかの食いごたえ




クニャクニャした
大豆玉っぽいやーつ
初めてだけど美味いねコレ




ワシワシモリモリ
ナイスバランシングで
イイことしてる感

なんでこんなに
ご無沙汰したのだろう

全ての休日を
バイク教習に捧げていたからでした




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

やはり見た通りに
赤飯パンチは相当なもので
お替りどころか
クリアもギリですよ

とか言いながら
貧乏性ですからね




ダルのお替りオナシャス!!
なんつてね
超激腹パン

再びランキング上位に食い込む新店
コイツはリピート避けられないスね










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newガウレレストラン&セクワガル@大久保 「ポークカレーセット他」

2021-08-17 09:10:05 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
当初から
下らん禁酒法など
どこ吹く風なイキフンのお店
アチコチにありまくりな
大久保~新大久保だったけど

なにやらそろそろ
ネパールサイドからも
解禁のウワサがちらほらり

そうとなったら
とりあえず
マジ現地感漂うでおなじみ
マイベストフェイバリット




コチラのお店はどうでしょう




ハイ
ザンネーン

相変わらず
禁酒令キイてまーす




まあココは大人しく
たらふく食って
滝汗吹き出しましょー




ということで
久しぶりのダルバート

通常
チキン or マトン
悩みがちなランチセットにおいて




レアポークの存在
そしてそれ一択の満足度

ジューシーなファット肉は
どこロースなのかしらん

ルーより肉の方が比率高くて
ポークカレーってよりは
豚のカレー和え的なストラクチャー




いつもより赤い
と思ったら
いつもよりスパイシー

ドッ!!と吹き出る
コレぞ日本の夏ですね

っつか子供の頃
こんなに暑い夏だったっけ

いまのガキンチョ
「暑すぎてプールに入れない」って
おとーさん意味が分からなくて
コンガラガール




こりゃうまーい

久しぶりだとなおさら
油っぽくなくて滋味深い
ネパールカレーの良さを再確認




キミは安定のチャウミン

ちょっと
スパイシーだったみたいだけど
文句言わずに
食えるようになったねキミも




ちょいともらって
焼きそばライスが
コレまたヤバーい




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

コレをビールで流し込めたら
食欲に火が付いて
お替りモリモリ
ヤレちゃうのにね

こんなに美味しいカレーを目の前に
なんだか胃袋がノってこないの

休日のお昼のネパールに
ビールひとつがないだけで
こんなに味気ないものになるなんて

早く収束して
欲しいものだけど

ザンネン
茶番は収束なんかしないわよ













Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASIAN KITCHEN T.F.C@六本木 「T.F.C プレート」

2021-04-19 09:17:08 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
ギロッポンの
日高屋一番館の跡地

一体どんな店が入るのかなと
ワンチャン
幸楽苑が移転オープン

ないかなぁ
ないよなぁ
って




ワケわかんない
ASIAN KITCHEN
入って来ちゃいましたよ

タイやら
インドやら
よう分からん
ごちゃまぜ風情で

こりゃなかなかハードル高いぞ!!
なんて思ってたけど
やっぱみんなそう思うよね

客が入ってる雰囲気
ほとんど皆無だったりして




値段がなぁ

どれも
1日限定20食
ってことなのか

そもそも
1日に客20人来るのかしらと
完全に他人事扱いで
スーパースルーをキメていたワケだけど




ちょま
ネパールの国民食
一見のダルバート風情

いつ行くの
っつか
誰が行くの

今だし
オレでしょ!!

ってことで突入してみると

お昼の13:20
当然のように
お客はワタクシオンリーという

ホントにコレで
経済が回っているのかしらん

日高屋&一番館の
酔っ払いの群れがなつかしいのぅ
なんつてね




じゃあこの
T.F.Cプレートってやつで!!

当然ダルカレーと
オススメのチキンカレーあたり
オートマチックに乗せられてくるはずだと
大久保~新大久保のノリでオーダーしてみると




しばらくして
カレーを2つ選んで下さい
って戻って来たりして

それ既にインドですやん
ダルカレー(味噌汁)なくして
ネパールダルバートじゃないですやん




じゃあこの
アイスコーヒー(っぽいやつ)
なんてオーダーも

コレまた
しばらくして
アイスコーヒーはありません
なんつて戻って来たりして

見るからにプロっぽくない店員さんが
そもそもシステム全然把握してないとか




ガランガランガラーン




調味料まで
ガランガランガラーン
マジで終末感しか漂わないところに




冷たいチャイ

当然の激甘を覚悟していたら
こりゃ意外なまでの
無糖ミルクティー

コレは悪くないかもな
ってところに




擬ルバートがキマシタヨ




まあそうなるわな ってな
ルックス インド✕2

濃ゆさ漂う
コレじゃねぇパール




サグ&タルカリ
と思しきエリアも
コレじゃねぇパール

ダイコン&ニンジン&きゅうり
生スライス存在しないあたりも
ホントコレじゃねぇパール




ワタクシがまだ
ラダドームあたりをフラついて
ガライの町までが恐ろしいレヴェルならば
まだ救いもあったかもしれんが

その実
ワタクシのアレフガルドは
大久保~新大久保という
超激リトルカトマンズ

トップ・オブ・ザ・ジャパネパール
というあまりの救いの無さ




コレジャナイ




コレジャナイ




一口ごとに
コレジャナイ
しか出てこないじゃない

救いと言えば
ジャパインドにおける
過剰なオイリーではないぐらいか

ナンは要りませんか?
なんて最初に聞かれたけど
この一合飯にナンを添えられていたら
撃沈免れなかったのは間違いなく




パラレルワールド的
異世界ネパールの旅

モノホンのカトマンズを
知らないオレでも放てる
コレジャナイの嵐




でもまた来る

「コレジャナイ」が楽しいかもと
そんな域にまで
足を突っ込むほどに

大久保~新大久保で
鍛えられスギている
奇妙な立ち位置のワタクシです














Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする