goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

タラキッチン@東中野 「インド de サイゼリヤ」

2024-08-31 09:38:34 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
なにやら
インド料理のサイゼリヤがある

でも
作っているのはネパール人だと

インドとネパールの境界
引ける日本人
なかなかいないと思うけど

なるほど
十番を配する商店街の奥の方




目立たない路地を二階へと




おつまみイロイロ




うっはー
確かにサイゼっぽい価格設定




とりあえず
サイゼリヤってば

複数人で訪れて
アレコレをツマミに頼んで
マジでこの価格でコレ出てくんのか!!と
お約束のように驚きながら

水より安いワインを
ガブガブと飲るところ
なんてイメージ

結構前から目を付けていたけど
ひとりで突入するのは
なかなか気が引けて




生ビール299 yenを飲りながら
粛々と待つのです




マサラパパドなんかを囓りながら
粛々と待つのです

っつか
このユルいイキフンなら
ひとりで飲るのもアリかもで




ハイ
皆さん合流したので
シークワーサーサワーで
仕切り直し

オツマミだいたい
299~599 yen

サスガに
ミラノ風ドリアはないけれど




ティッカとか
カバブあたりが
お手頃サイズでお手頃価格




チーズグリーンカバブとか
見たことない風情もゴロゴロと

ミントの味すんぞ!!
なんつてね
オドロキもそこかしこ




ウインナーをアヒージョにするセンス




大ウェルカムですよ

何言ってるのか
最初聞き取れなかったけど

バゲットハイカガデスカ?
でした




大ウェルカムですよ

この辺マジで
サイゼ意識してませんかと




いえいえ
インドですよと
タンドールアジ登場

見るからにスパイシー
インドに泳ぐアジという初体験

カリッとイクかと思いきや
ふっくらタンドリー

鯖やら
秋刀魚やら
鰻なんてのも
もしやアリかもタンドリー

なんというか

楽しいじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ウワサ通りの
インド de サイゼリヤ

やはりコレ
大勢でアレコレ頼んで飲み殺す
なんて使い方が正しいようで
















コレで秋刀魚を焼いてみようか
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナハウス@新大久保 「チキンカナ」

2024-04-21 06:35:44 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
ひと通り回ったはずの
大久保~新大久保

ネパールレストラン
ランチタイムの選択基準として

・ミニマムのカナが良心価格
・高いメニューの押し売りをしない
・ダルスープが美味い
・おかずの種類&盛りが良い
・アチャールがデフォルト
・カレーのお肉以外はお替り可能
・ネパール人のお客がいたりする

なんてのが揃っていると
リピート確定なんだけど




とりあえず
イチオシのリピート店




入店すると
お客と客席でマターリしてた店員が
スッと立ち上がったりしてね

・ゆるい
・空いている
なんてのもポイント高いかも




っつか
日曜のお昼のど真ん中
ナゼにこの店が空いているのか
いつも疑問に思いながら

ポークばかりだから
たまにはチキンにしようかなー




ということで
チキンカナ

タルカリ・サグ・アチャール完備
いつもながらに
お皿が華やか

真ん中がステージになってるの
武道館みたいでイイよね




カレーが
ウェットタイプと
ドライなお料理タイプのお店があるけど
やっぱライスにはウェットでしょ




パパドが乗ってくるのも
ポイント高いよなー




まずスープから
ってのはラーと一緒




さてさて
トツゲキデス




ああヤったり
こうヤったり




エブリひと口が
グラデーション

そろそろ
ダルのお替り欲しいかなぁ
なんてときに




さっきの客席から
スッとお兄さん
聞きに来てくれたりして




おかずも
しっかり追加投入




ライスモリモリ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

毎度のこと
腹十二分目

でもコレ
インド系と違って
油感がマイルドなので
モタれ知らずの爽快感


この食わせっぷり
学生さんにこそ
超激オススメなんだけど

それらしきを
見たことないのよね
モターイない












Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナハウス@大久保 「ポークカナ」

2024-03-05 09:42:15 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
久しぶりに
ネパール イってみない?

やはり
質実あっての大久保ネパール
かーちゃんも喜んで付いて来ますわ

一応
ランチに関しては
大久保~新大久保
適正価格でやっているお店は
ほぼ全て回ったはずだけど




その中でも
ココ最近の
イチバンのお気に入り

味もさることながら
盛りの華やかさもステキで
おねいさんがとてもフレンドリー




相変わらず
前のお店の名前が
スペシャルメニューに残っているけど
中の人が入れ替わったとのこと




うひー
相変わらず華やかで

おかずたっぷり
言わないでもアチャール
そっと乗せられたパパドもステキ




ポークがあるときは迷わずポーク
むしろポークのあるお店に
進んで行っているかもしれなくて




とてもハービー

たまにココから辛いお店あるけど
ダルは辛くなくて良いのよ




ジューシーなファットが溢れ出す
ロースなポークがサイコーか

いつも思うけど
現地のお店でも
ポーク置いてるとこあるのかしら




いろどりー!!
思わずIKKO降臨




どんどん混ぜて
混ぜれば混ぜるほど多重奏




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

相変わらず
なんちゅーマンゾクなランチタイム

あとは
大切なひと言
それさえ来ればカンのペキ

オカワリイリマスカ?

キター!!
カンペキー!!




だって
そのために
カレー残してあるんだもん

ダルだって
アチャールだって
カレーの具以外は食べ放題

大久保~新大久保ライン
コリアの特集はよく見るけど

ネパールこそが
最強ランチと疑わず

あまり話題になりスギないからこそ
コレが続いているとも言えるけど














Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナハウス@大久保 「ポークカナ」

2023-12-05 08:55:59 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
久しぶりに
ネパってみるかなと

なかなかに好印象だった
あの店に行ってみると

なんと
居抜きというか
雑貨屋さんに変身していたりして

まあ
ネパの世界では
よくあることと思いたい

ってことで
代替はゴマンとある大久保周り




ってこの店
名前変わってしまって
それこそ居抜きの風情

奇しくも
新店巡りになってもうた

いわゆる
大久保ネパール価格じゃなくて
ぼったくっていたらヤダなぁと
店内メニューをチラ見してみると




どうやらダイジョブそう

一部メニューに
前のお店の名前残ってますけど

客かと思ったテーブル席から
おねいさんが
すっと注文取りに来たりして

こういうユルさが
逆にウレシイ大久保ネパール




おおぅ
イイ感じ

パパド一枚付くだけで
格がアガるから不思議です




ネギのひとつを散らすあたり




アチャールがちゃんと
添えられるあたりも
ポイント加算になりますわ




ウメ!!

ノンスパイシー
マイルドタイプ

お店のイキフン通り
なかなかにファミリアル




対してポークカレーは
発汗スパイシー

ネパール人
豚は食べないって言うけど
いくつかの店では
しっかり並んでいるのよね

食わないけど
作るのはアリ
ってことスカね

いやサスガに
牛のカレーは見たことないけど




そんなこんなで
ひと通り味見したら
あとはスーパーミクスチャー
エブリひと口が味変劇場




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

日本のカレーでも
数種類とか出して

おかずやら福神漬やら
こんな作法でヤラせたら
楽しいかもしんまいのに


さて
ココで大切なひと言

来るか?

来ないのか?

オカワリサレマスカ?

キター!!
大切なヤツキター!!




とりあえず
欠けたることの無しと思へば

大久保ネパール的に
完の璧と言えましょう













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rato Mato@新大久保 「カナセット」

2022-07-20 09:53:36 | 飲み インド・ネパール・パキスタン
愛読していたお話が
なんとフランスでアニメ化されて
日本で凱旋上映されるなんてのを
つい最近知りまして




フランス人が
ココまで日本を描けるのかと

ハリウッドのバカJAPAN描写とは
まさにレヴェチ

いやしかし
原作を読んだアナタと
小一時間 いや
小二時間は語り合いたい
ラストの展開

ちょ
そこは忠実に!!
阿部寛のように忠実に!!
なんつてね

そんなこんなで
エベレスト繋がりってことで
お昼は当然
ネパール ダルバート




ビルの7Fという
某ログ頼りの立地ながら




昨年できたばかりの
ピカピカオサレさん




デフォラーメンを探すのに似て
端っこにブラインド気味だけど
デフォルトカナセット600円

チキン・マトン・ポークと
カレーも選べる良心設定




んー
ええイキフンやで




アーガン
ナングロガルばりの
高級店に匹敵してたりして




おっと
ドリンク付くんスカ




温かいマトカティーなる
スパイシーチャイってな

コイツがヤケに美味くて
食欲がファイヤーしますわ




マトンと




ポークで




ミニマムカナセット

スカスカに見えるけど
お盆がやけデカくて

ライスてんこ盛り
タルカリやらアチャール2種と
どこぞに見せてやりたい必要十分




おうぅ
なかなかにスパイシー
ダルもココでは味噌汁扱いじゃなくて
完全に一品カレーとして機能したり




カレーもビシッと
攻めの辛さがキイていて
大人向けネパール っつか
ネパール全体が大人向けだけどね




いやしかし
コレってばポークなんか?




どう咀嚼を繰り返しても
チキンにしか思えないけど

店員さんに確認すると
おもむろにフォークを取り出して
ワタクシのカレーをかき混ぜたかと思うと

チキンネ!!コレ!!




ゴメンネ!!コレ!!

なんつてね
ポークが追加投入されたりして




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

一度に3つも味わえたりして
むしろラッキー
ツイてるね!!
ノってるね!!




最後は全部入りのフルミクスチャー
ライスもカレーもナミナミで
お替わりなしでもHPP

この間のがアレスギていた
ってのもあるけど

このクオリティとサービス
ネパール的には
昨今イチバンの出逢いかも

ココはサイコーだね!!と
かーちゃんの気に入りっぷりも
昨今イチバンかもしれないし


さて
おウチに戻ってちょいと調べると

「神々の山嶺」ってば
海外ではネトフリ配信されてるのね

ということは
VPNをちょちょいのすれば

観れる!!
観れるぞ!!
英語バージョンも観れる!!

改めて
原作を読んで
映画も観たアナタと

あのラストの展開を
擦り切れるほどに
語り尽くしたく












Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする