goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

あじ盛食堂@長崎県長崎市 「朝ちゃんぽん」

2021-10-20 08:54:08 | ラーメン 九州地方
昨晩は
安楽死スタートからの
一口餃子2軒もやっつけて

〆におにぎりのお店で
くだらんゲームしながら
カブせ飲みとか




なのに朝から!!
どんだけー!!




長崎に貴重な
朝ラーならぬ
朝ちゃんのお店




それも朝から
飲めスギています




後ろのテーブルも飲んでいるので
我々もロンモチ気兼ねなく
33運転ありがとう




せっかく長崎まで来ておきながら
ちゃんぽん一杯もキメないのは
やっぱアレだけど
移動の時間もあるからなぁ




なんてときに
わがままテトリスを
はめ殺すような好都合




キタキタキマシタヨ
朝ちゃんぽんがキマシタヨ




特製ならぬ
ノーマルちゃんぽんだというのに
魚介もしっかり入って
なかなかの盛りじゃないっスカ




微酸味クリーミー

この店のイキフン
ってのもあるけど

本場の風情は
やっぱリンガーとは
一線を画すわな




煮込まれスギて
上げた瞬間ブチブチー
なんてのもたまにあるけど

境界明瞭
コシありまくりの
エッジータイプ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

遠征連食中は
なかなか叶わないファイバー補給
貴重な朝になってやしまいか

さてさて
郷に要らば
do as the Romans do




ソースかけてみるよね

そーーっスねー!?
どーーっスかねー!?
なんつてね

その作法の是非やら
戻れない悲しみ等
いろいろ抱きしめながら

プレシャスな野菜の一片
残さず回収致しましょう















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀ラーメン いちげん。 @佐賀県佐賀市 「玉子入りラーメン」

2021-10-07 09:36:15 | ラーメン 九州地方
全国区
全国区と
あのころから既に
言われていたけれど

ますます以って
超激全国区




日本全国であえて選ぶ一杯ならココ
なんつてね
某マツコでも
コメントされていたりして




もはや巡礼地として
組み込まないワケにはイカなくて

一光軒竜里
DMZな2杯をダンクした後ですから

心穏やかな今ならば
DGRだって構わないのです




声の出る券売機とか
来る度にそこかしこが
バージョンアップ




なんと
久住のアニキが来ているとは!!

どんな感想だったのか
マジで気になるところだけど

っつか
もしゴローちゃんだったら
何をどうイクんだろうか




公認のお弟子さん
キメたばかりという
絶好の機会ですから

本家のモノホン
本領発揮を全力体感するって
いつでしょ
いまでしょ




なんてところに
コレまた確実に
「約束の水面」




お久しぶりのご店主
ちょいとお話させてもらった
ってのもあるけど
魂注入しスギでしょ コレ




グハァ!!




タマンネェ!!

まあ当然
豚選びから違うんだろうけど

それでも
あくまで「同じ豚骨」で
佐賀のモロモロ
ナゼにココまで磨かれるのかと




オマケに
この佐賀県だけでも
+2 S.D.の超激ハイグレードな領域で

どうやったらココまで
豚骨グラデーションが
生まれるのだろうかと




グウの音も出ないけど
他の音がたくさん出てるやーつ




何もない佐賀 vs. 誰も来ない宮崎
九州県別 最下位争い
みたいなやつ
ハンチョウでやってたけど

精鋭洗練の極み佐賀vs. 圧倒的物量の福岡
ラの世界では
王者の争いかもしれなくて




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

なんだか
イイラーメンが
3つも並んでしまうという
黄金のストリーム

選びに選んでいるとはいえ
ココまでラーメン偏差値の高い県
他になかなか無いと思うワケで
(張るのは青森煮干・山口牛骨・新潟縦走 とかかなぁ)




もはや
ワタクシの中で
「のりたま」は
ふりかけを超えて
佐賀ラーメンを指すことに




ときに
はなわ氏は
このラーメンクオリティを
ご存知なのでしょうか

それこそ
歌い様によっては
在り方が正反対に

この稀有なラーメン文化が
ラヲタにとどまらずの
全国区の認知度に
跳ね上がるかもしれないのに


ふう
あんなシーン
貴重なものだったけど



ようやく3度目にして
モノホンの丼の底
愛でることが出来ました









Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜里@佐賀県唐津市 「月見チャーシューメン」

2021-10-04 09:37:01 | ラーメン 九州地方
各方面から
煽りに煽られ

巨匠なきあとの
唐津のマストといえば
直系&跡地巡り

まずは直系
読みがズバリと当たっての
シャッターポールが
前倒しオープンという
スムースクリミナル




お次の跡地は
製麺所さんが引き継がれたとか

おそらく多分
3巡目あたりに接続か




って
まさかの待ち無し
スルーにINとか
スムース超激クリミナル

今日のオレたち
ツキがマクってやいませんか




さて
チャーシューメンを連発するなんて
連食では有り得ないけれど

唐津においては
もはや「マナー」であるとさえ

そこにアディショナル
追加投入された
月見の存在は

佐賀ラーにおける
いずれは「マナー」
ということになりましょう




オレのスタープラチナが
飛び出ないようにしていたのに

横のおっさんの
クレイジーダイヤモンドが
クレイジーゴナクレイジー




そこは自重のロングラン




豆を喰め!!




ガリゴリと喰んで
明日の自分につなげるべし!!




ということで
作法とともに
グッ!!と堪える
このひととき




キタキタキマシタヨ
息を飲む水面がキマシタヨ

「約束の水面」ってのが
この世界にはあるけれど

正直なところ
今年イチバンのプロミス
だったのかもしれなくて




ネギの美観たるや
ボスに寄せるというより
まさかの北九州に寄せてないだろうかと




上豚水の如し

おっさん3人をして
言葉を失うファーストタッチ




スンっ!!と
まるでオクターブが上がるような
魂を持ち上げられるラセンション




隙間なく濃ゆいのだけど
清湯よりもむしろ清らか




喪失感からのリバイブ
一竜軒に出会ったあの日と同等
もしくはそれ以上に
鷲づかみにされていたかもしれなくて




甘さも控えめ
コショーも控えめ

ちょっかいを出されず
真摯にまっすぐ
この没入感に焦がれていました




サスガは
分かりきった
自らが製麺所謹製というか

心地よく啜り切れる
ジャストワンリフト

ストレスの皆無というのが
ますます心を掻き立てる




なんとも
エブリひと口が愛おしく




なんてところに
大将が雲丹を手渡し
そんな画とカブりつつ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

夢だったのかも
なんて思うほどに
夢中とはまさにこのこと




美味しんぼの
天丼ストーリーよろしく
おしんこひとつが
目覚めさせるブースター

ネギやら卵黄やら
惹くアイテムが輝きをマシて
ボスを追い越してこその
真なる継承ということか

いずれにせよ
ワタクシのラ人生に
キョーレツな楔を打ち込む一杯だったのは
間違いアリマセン




サッパリしたりしながら
サッパリする必要が微塵もなく

店を出る前に
水を飲み干すか
スープで〆るか理論ね

ワタシは最後のひとくち
生のスープ香に満たされながら

ロングドライブの終始
貴重な脳髄のシワ一本
深く深く彫り込んでいたのです











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一光軒@佐賀県唐津市 「チャーシューメン」

2021-10-01 09:15:54 | ラーメン 九州地方
江戸からはるばる
お伊勢参りを企て
飲めや歌えやを繰り返して

結局
伊勢神宮に行きそびれる事態
みたいなことだけは
避けたいものでして

一竜軒後の佐賀に
再び降り立つことの重大な意味

直系&跡地
その2つを巡るという
いきなりのメインイベント




どう巡る
どう並ぶ

ワタシたちは
二日目の一発目にして
大きな岐路に立たされていたのでした

順路的には超激逆だけど
いろいろロスが
逆にゲインか

連休初日のDGR確定
票的な差を見せつける
まずは直系にシャッターするのが吉!!
なんつてね

ラーピューターを
フルスイングした結果




当然のDGR
シャッターポールに
期せずか期してかの
15分の前倒しオープン

お佐賀参りに幸あった!!
勝ち誇り気味の我々でした




チャーシュウじゃなくて
チャーシューなんて
細かいことはヌキにして

そこはもれなく
ノークエスチョン




2色刷り
イクか
イカぬか
ココは自重のひととときか

姉妹を連れたおかーさん
ラーメン3杯
おにぎり3皿という
最強の英才教育を横目にしながら




そうそう
コレコレー!!

受け継がれた遺伝子を
確信するこの瞬間




キタキタキマシタヨ
焦がれた一杯がキマシタヨ




スウィートなファーストタッチ
からのジワジワとペッパー




滑らかなストレート
咀嚼も控えめに
蠱惑的なのどごし




この遺伝子もまた
ラヲタ全国県別ランキング
佐賀が福岡を抑えて
ベスト5に食い込む所以




明確に主張する
ペッパーの存在は
本家の記憶以上だけれど

徐々に徐々にそれは強まり
ということは

チャーシューに仕込まれたそれが
時間経過で溢れてくるということか




せっかくなので
余興もマストだけど

極めてパーシャリーに
汚したくない症候群

やはり赤い器にスープを移して
〆の余韻を愉しむのが吉か




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

コレまた
どうやっても
東京では出会えないトンコツ

こういうのを呼んでこその博物館
とか軽く煽りを入れつつ




変わらず
極めて女性的ではあれ

以前のボスよりも
甘さとピリリで
若干の方向性が変わったアンバイ

いやしかし
直後の跡地来訪もあるというのに

未練たらしく優雅なスープを
チビリチビリと
いつまでも
いつまでも










佐賀の牛塩って
いったいどこのこと
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京ラーメン 黒門@福岡県北九州市 「ラーメン」

2021-09-29 09:36:57 | ラーメン 九州地方
まあ
毎度欠かせないもの
九州上陸する度に
増えている気もするけれど




自身3度目のことになりますか

北九州まで来て
立ち寄らないワケにはイカない一軒

数時間ズレていれば
いまココには
立っていられなかったはず




いままさに
上陸せんとする台風を
逆に勝ち誇ったように見つめつつ




いやしかし
この台風の中
皆さんようけ並ぶもんですな




お値段ちょいと上がったかな




オマケに
もやし不在で
ちょいと(いや かなりか)
損してやしまいか




いやしかし
相変わらずの
麗しの水面




もしも
このネギが不在だったら
タイヘンなことになってやしまいか
なんつてね

ナゼ他のお店も
この風情を真似ないのでしょう




ホントにコレ豚骨なんだろうか?
と毎度疑う
あまりに洗練された
ファーストタッチのインパクト




ああ炊いてみたら
こう炊いてみたらと
アレコレ脳髄巡らせてみても

どうやっても
こうはならないという

究極のプロの技に
魂ヌカれながら




北欧のパツキン美女が
優雅に泳ぐかのごたる
超絶シルキー

アレだけ数があるというのに
東京ではゼッタイに出会えない豚骨

先程の一杯にも
見事に撃ち抜かれたばかりだというのに

なぜにこうスムースに
スーペリオールな連食
キメられるのかと




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

豚が違うのか
水が違うのか

そもそも
空気が違うのか

炊く人の違い
豚骨ラーメンに対する空気感が
間違いなく違うんだろう




またいつ来られるか
分からないけど

また必ず来るのは
分かっているのです










Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする