goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

圭順@福岡県北九州市 「ラーメン」

2021-09-27 09:44:13 | ラーメン 九州地方
あの時
きーみはー
若かったー

っつか
そのときみんな
若かったワケだけど




9年ぶり
ってことになりますか

未だ見ぬ一竜軒を翌日に控えて
そのインスパを先に巡るという

正しいのか
正しくないのか
いずれにせよ
ワタシも若かった




そんなお店は
ファサードを新調されつつも

新調してコレ!?
なんつて
全人類の期待を裏切らず




やはり
新調された
暖簾の刺繍が良き哉




時短になって
夜営業は無くなって
日曜も休みになったという

そんなアナタも
あのとき
まだ少し若かった




FLASHの下に
フェラーリ購入術の下に
家庭教師募集の下に
自身の載ってないラ本

なにより大切なことは
ごはんとおにぎりの位置が入れ替わったことより
生ビールがひっくり返されているご時世より




あのときと変わらず
据え置きのその価格設定

アナタの良心の失われていないこと
ワタシはしみじみ受け止めていました




行ったことあるんスカ!!

気を使わせて
この旅の途中
幾度となく聞かれたフレーズだけど

ワタシが一度として拒まなかったこと
アナタにもその意味
分かる日が来るはず




ということで
イイ水面がキマシタヨ

あのとき
バイトさんらしき女の子に
「わざと溢れるように嫌がらせをしている」
なんて若かったワタシだけど

万券を受け付けず
客をコンビニまで走らせるで
おそらく今はおなじみ

ゼッタイ敵に回してはイケナイ
眼光を光らせたBBAが
当たり前のように溢して突き出す一杯




今日のこの水面の思ひ出も
一生の宝物になるはず




コレコレ
コレだよな

東京で出会えないトンコツってば
間違いなくコレだよな




キリッとカラメ
バシッと微太めのストレート

優しいのに
ただ優しいワケじゃない

久留米ラインと聞いたり
一竜軒ラインと聞いたり

もうそんなことは
どうでもよくて

いま圭にいて
いま順っとキテいます




こういう一杯に出会うためには
どれだけの労力経費を厭わない

あの頃
きみは
それを笑ったものだけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いまこそ
ワタシは
それを誇りに思います




卓上のタレの甘みに
少なからずの衝撃を受けつつ

それを溶かしたスープが
ちょいとした別モノに変身する事実に
ますます衝撃を隠せず




人間ひとり
お店一軒には
平行世界の分厚いマトリックス

把握しきれるはずのないテラバイト
詰め込まれているのを感じながら




かけがえのないテラバイト

ワタシも刻みながら
この一杯を再び生きました











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモノウエ@福岡県北九州市 「のり玉ラーメン」

2021-09-26 08:40:16 | ラーメン 九州地方
とりあえず
常備薬として

VC
NAC
5-ALA
ケルセチン
アスタキサンチン
メラトニン

もしものときのために

イベルメクチン
ジスロマック
カロナール

そして
多目的な意味で
グルタチオン
大量に完備して

感染対策は万全!!
というのは
こういうことで合ってますか




久しぶりの九州での
記念すべき一軒目は




昨日オープンしたばかり
あの「いちげん」の流れをくむお店

すでに
東京事情にも疎いワタクシ的には
九州事情にまで精通している
アナタたちは恐るべし!!
としか言えないけれど




全部手書きなん!?
なんつてね
いちいち盛り上がりながら

飛ぶのか?
飛ばないのか?
ついさっきまで
台風情報とヤキモキしながら
戦々恐々としていたオレたちは

着いちゃったら勝ち!!
なんつてね
ミョーにテンション
高スギていたりして




やっぱ
推し麺かなぁ

自重して臨まないと
タイヘンなことになるというのに
手元のハイボールの
フルエが止まらなかったりして




なにやら
開店の直前には
スープの調整にあたって
いちげん店主のみならず
黒門店主も中に入ってとか

期待の高さに
真っ向勝負って感じですか




ちょいと不慣れは当然として
大勢の店員さんたち
気合入ってますねー




海苔はロンモチ
2種類を並べて




卵黄はレンゲに!!
ノリ4-50秒でオナシャス!!
店員さんたちも
インストラクションを怠らず




キャー
アガるわー




美しい水面やのぅ




アガりスギちゃって
のめり込むわー




ツカミはカチョー!!

そのパンチに対して
スープがちょいと優しいかな
なんて思ったりもしたものだけど




麺ちょいヤワめに
ナメっこく
トロリと絡まるスープ




北九州に
佐賀の黒船来襲ってのは
やっぱこの辺の方たちにも
新鮮な衝撃なのかもしんまいね




来たなー!!
来たねー!!
来れたんだねー!!

ようやく
現実感に包まれつつ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

まったくもう
サイコーか!!

苦難を乗り越えて来た
ってのもあって
格別のサイコーか!!




あんな時代もあったよねと
いろんな角度から
後に語れそうな

アウェイなロングが
なんとか無事に
スタート出来ました









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ちゃんラーメン@博多 「日本一小さい餃子&ラーメン Reloaded」

2016-11-27 08:50:34 | ラーメン 九州地方
そして
博多の夜のお約束




ココに来ないと
博多の朝を迎えられないような
博多の夜のことでした

壊れかけのレディオが
ちょ
それ




壊れてるのではレディオ

だけど中身は
いつだって大盛況




なんとなく
博多の夜ってば
ココで終わらないといけないイキフン

感じ取っているのは
オレたちだけではないようで




キタキタキマシタヨ

世界一
かは分からんけど

もしコレが
世界一小さな餃子
ではなかったとしても

世界一高価な餃子のひとつ
であることは疑いようもなく

方向が違いながらも
CP比べでは
登龍に負けず劣らずなのではという




この豆粒
55万円換算

まさに
指先でつまめるオツマミながら
そう気軽にはつまめないオツマミを
恐る恐るキメながら




お約束の
アワアワな水面がキマシタヨ

っつか
ヨッパなこのときは
ナニゲにキメていたけど




スッゲー (゚д゚lll) ユマーク!!

アワアワなクリーミー
なんてのを記憶していたけど

ちょコレ
ヌルヌルなユマークー

スプーン大さじのファットが
80kcalってな一般論でイクと




このレンゲのひと口ってば
いったい如何ほど

もしやオレってば
〆の一杯で
一日分のカロリーを
タンクにリチャージってことでよろしいか

いやしかし
シラフでキメるには
度をスギたるカロリアス




酔ってて (゚д゚lll) ヨカッタ!!

海原雄山もビクーリの
至高の〆カロリアス

真のゼイタクとは
このことを言います

記憶が鮮明じゃなくて
こんなに幸せなことはアリマセン

ココまでの
恐るべきファットラーメンをキメたことを
今の今になって
気付いているからこそ

またあの天ぷらで旅を〆ちゃおう!!なんて
恐ろしい提案が
この翌日に
生まれたワケなのですから




マルちゃん まめとんこつ博多ラーメン 37g×12個
東洋水産


マルタイ 長浜とんこつ博多ラーメン 77g×12個
マルタイ


日清 麺ニッポン 博多とんこつラーメン 99g×12個
日清食品



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤のれん節ちゃん@福岡市中央区 「五目そば&ちゃんぽん他」

2016-11-23 08:35:53 | ラーメン 九州地方
アレだけ飲んで
アレだけ飲まれているのに




今日だって飲む!!

だってココ
博多なのだもの




だってココ
節ちゃんなのだもの

いやしかし
吸い込まねぇ!!

身体が拒んで
受け付けねぇ!!




でも (゚д゚lll) 飲む!!

だってココ
博多なのだもの!!




ということで
お一人様は
東京ご帰還記念ラーメン




うんうん




平打ちの臭ウマ
コレこそ赤のれんマインド

って
ヘロヘロながら
もう一泊あるオレたちも
次の酒地へ繰り出すべく




五目そば
って




まさかの清湯気味




まさかの赤のれんで
まさかの炒め野菜に
まさかの清湯とか

必然性があるかは
おいといて




ちゃんぽんとか




コレマタ
スープがディファレント




いったいどんだけ
ニーズに応えてますのんという話

必要性があるかは
おいといて




ああ
大人の遠足ってのは
2泊3日ぐらいがちょうどイイと
3泊4日は長スギるかもしんまいと

そんなオレ
東京を経って
iPhone6と死に別れて
7泊8日目の夜を迎えようとしながら




みんなアチコチ
壊れかけながら




博多食材工房 博多ラーメン 行列のできる店 赤のれん 節ちゃんラーメン 4食入り 067-715
「赤のれん」


【博多→直送】 元祖赤のれん節ちゃん 4食  (こってり 濃厚味)
味蔵(あじくら)

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかなラーメン専門店 博多元気一番!!@福岡市中央区 「ラーメン バリ激辛+カレー味替玉」

2016-11-19 08:50:35 | ラーメン 九州地方
アンタ!!
そんなに広げちゃって
どーやって回収するんですか!!
みたいなコミックありますよ

Billy Batとか
いったい回収できたのかと

キングダムとか
アレは史実だから
ダイジョブなはずだけど

GANTZとか
しれっと終わってるけど
全然回収できてないやんか!!

なんつてね

回収できてないことに
憤りを感じるのは
よくあることだけど

回収しちゃうことに憤りを感じる
ってのは
初めてのことかもしれないし

数多の黒歴史を残してきたはずの
高菜食べちゃったんですか!!
のあのお店が




たかなラーメン専門店出しちゃったんですか!!ってな




回収するにも (゚д゚lll) バドガール!!

ワザと取りやすく設置された高菜に
不用意にも手を伸ばしたお客が
どんだけ凶刃に倒れたというのか

半ば狂信的ともいえる
客へのキレっぷりは
いわばキチ○イの所業でさえあったはずなのに

あの全てが
役作りだったと言っちゃうんですか!!
みたいなね

壮大なギャグだったにしては
笑えてない人の数が多スギるという
この痛い現実




たかな選べちゃうんですか!!
それも5段階!!

ちな
アチラのお店
設定Level 3.5とのことで
そんなことまで教えちゃうんですか!!

いやしかし
そのラーメンがあまりに美味いという
キレ返せない現実があったゆえ

後半ちょびっと食べてみた高菜の
あまりの辛さに戦慄して

こんなのでスープをブチ壊せねぇ!!
アニメ声が怒るのもムリはねぇ!!
だったら食いやすく置いとくんじゃねぇ!!
行ったり来たりしたものですけど




入れること前提の
このフシギ

っつか
向こうのお店では撮れませんからね(笑顔)
なんつて
気のイイおにいさんたちが
ガラガラの店内でキーポンスマイル

突如解禁された医療用高菜を
公衆の面前でキメまくるような
この後ろめたさはなんぞやと




うん
白くて
アワアワの水面は

あの日のアニメ声を
フラッシュバックさせますが




こんなに濃かったかと




いや
こんなには濃くなかったぞと

むう
なんというかな
濃度が増すことによって
上品さがヌケたような




高嶺の花だったのが
一回ヤラせちゃったら
アバズレたような

ということは
安心して高菜をブチ込める設定
ということでよろしいか




とりあえず
ココはお約束と思って
Level 5にしてみましたけど




辛 (゚д゚lll) ぇ!!

コレを最初から入れろと
矛盾が矛盾を呼ぶその様は

アッチでダメと言っておきながら
コッチでは撮ってイイですよ みたいな
どっかのなんかにも似ていたりして

サスガにコレは溶かせねぇ
溶いてしまうと
全てが終わってまう




いや
溶かさなくても
いろいろ終わってしまいそうで




コレマタ
趣向の読めない
カレー味替玉なぞを添えてみたり




和え麺に短し
替え玉に長し

むひー
コレだけでも濃ゆひというのに




濃スギじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!


さてと
何も信じられなくなった
この世の中で

オレ的に
この事態をどう回収するか

さてと
何も浮かばなくなった
この世の中で

一つで十分!!と




コチラの青バケツだけが
民意を以って回収へ追いやられる

なんてオチが
物語の結末としては
溜飲が下がるというものだけど




ラーメンWalker福岡・九州2017 ラーメンウォーカームック
KADOKAWA


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする