goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

銀座 魄瑛@東銀座 「特製つけ麺」

2019-01-03 09:40:25 | ラーメン 中央区
驚くほどに
スバラシイ一杯
キッチリ飲み干してきたワケだけど

せっかくのザギンですからね
めったに思いつかないような
そんなところとか




あったりして

ココに来るまで
「かいえい」
って読んでたりして




いや
この2階スカ
スゲェところでやってるなぁ
と思ったら




スゲェ値段でやってますね

オマケに
つけ麺オンリー

そりゃ
一応「行きたい」してても
なかなか浮かばないワケでして




ターゲット層が
なかなか見えてこないけど

「しじみ」というワードが
昨晩ヤラかした肝細胞を
そこそこににターゲッツってことで




ココは思い切って!!

って
ナイナーイ
ありえナーイ




ちょっとはお得に
イカせたいのか

いやいやいやいや
酔っ払ってて
財布がフレていたとしても
こりゃなかなか勇気か要りそうで




ってことで
デフォの1200万円がキマシタヨ

いやしかし
興奮ってよりは
背筋を正しちゃう並びっぷり




慣れた配置に
置き直しちゃったりしてね

先客ナシの
後客もナシ

ズイブンと丁寧になのか
ズイブンとマイペースなのか
フシギなイキフンが終始漂いながら




味変?のはずの
サワークリームが
中央から垂れ流れちゃったりして

麺がスベるワケでもなく
むしろ凝り固まっていたりするもんだから
まずは「素」のとこから攻めたい向きには
いろいろと難儀する設定




ようやくのことの
ファーストタッチの感想としては

つけ麺って撮るの難しいよね

興奮しないものは
上手く撮れないからかな
とか余計なことは
言わない言わない




クリームのところが
なるべく散れないように!!
なんつてね
余計なことばかりに気が回りながら

おっ!!
しじみ!!
って感じでもないんスね

1200万円の特別感は
味ってよりは
明らかにイキフン料
ってことでよろしいか




おう
そうだった
そうだった

味変ってよりは
スベりを戻すアイテムとして

絞りにくいヤツを
あーでもない
こーでもない




「蓼食う虫も好き好き」とか
もっと上品に言うやつ

なんだっけ
なんだっけ

ほらまた
余計なことに
脳髄をこじらせているのでした

見計らったアンバイで
スープ割りはいかがですか?




終枝見計られつつある
茶道的なキンチョー空間

お安くも映った
1050万円のあとの

果たして
どう映ったのかという
1200万円

心に余裕のありスギる
二軒目のことですから

そうだよ
まさにこのときに浮かべられたことが
オレにとってのプライスレス

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八五@東銀座 「特製ラーメン」

2018-12-28 09:00:43 | ラーメン 中央区
なにやら
ザギンの端っこに

皆さんこぞって
べた褒めのお店
この年の瀬になって登場
ってことで

久しぶりに
またあの路地裏系なのかしらん
なんつてね
たまには釣られて




シャッターポール
してみたりしてね

みるみる伸びていくDGRは
早くも人気店のヨカン

っつか
週末は20人超並んでいたとかで
ヨカンを超えて
すでに確信だったりするけれど

それもそのはず
あの路地裏系じゃなくて

なんと勝本系の3軒目
確信犯ってことじゃないっスカ




いったいどんな季節なん!!
って感じですけど

ワタクシほら
季節感のない方が
キブンな性分でして




ザンネーン!!
裏を返してーの
季節ものがダーイスキ!!
なんて落とそうと思ってたのにー(夢)




こじんまりとした箱だけど
ビンカンなスタッフが
オーバードーズに配置気味という
明らかなるアッパー感

季節モノでなければ
「むしろお安い」
入れる前から感じさせながら

カウンター奥の席は
麺の仕分けの真ん前で
調理の過程を眺めにくいのは
ザンネンだったけど

なにやら
一杯ずつ提供という
気合の入れっぷり

神保町の方で目撃した
元フレンチ料理長オヤブンが
柔らかい物腰ながら
キリッとヤっておられたり




そして当然のように
オーラ放つ一杯がキマシタヨ




比べては悪いようで
実は一切悪くないような

六本木あたりの1300円とは
一線を画す後光っぷりは

ほらやっぱ
入れる前から
「むしろお安く」




(゚д゚lll) !!

入れた後は
「かなりお安く」

舌に馴染む前の一瞬
トマティーなグルタミンをキャッチしながら

なるほどに
このコンソメ感は
いろいろ納得の方向性

明らかに洋を漂わせた
ヤリ方違うかもだけど
そこはかとなくコンソメ感




勝本ならばの
当然の開化楼で
必然の特注っぽく

デュラムはセモリナだけじゃない
なんつてね
いろいろ勉強させて頂いたりしてね

このヌカりの無さを
ヌカりの有りスギるユーザーガワが
あーたらこーたら
誠に申し訳なく




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

とりあえず
あまりに溜まっていたので
一回出ちゃいましたけど

肉汁の濃ゆさを残しながら
抜けずに抜かずに
リフトでモテるほどのトロリズム

このバラチャーに匹敵する仕上がりに
なかなかに出会うものではなく




聞くところによると
寸胴内でエンミ調整済みってヤツですか

いわゆる100スタイルだけど
塩を入れても100と言えるのかスタイル

手鍋系でもないってことは
営業終わり間際の方が
わずかにユーエンミーなのかもなとか

ヤリ方の是非
次のラヲタ飲み会の
撒き餌に使わせてもらうことにして




いやしかし
ココまで吟味しておいて
一杯ずつ作っているのに

ファーストタッチの麺線が
なぜに底で固まってんのかと
なぜに一回なびかせないのかと
疑問がよぎった

ってのを
あえて書いてもイイですか

だってそれぐらいしか
ヤレるところがないのだもの




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

久々に汁完

だってコレ残したら
バカだと思われるじゃないスカ




そしてまた
コレ残したら
バカだと思われるはずの
水出しほうじ茶を飲み干して

かなりお安く
じゃなくて
相当レヴェルにお得に

ラ的に行き着いた
ひとつの究極みたいなものを
見せつけられたのかもしれません
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒@新富町 「タンメン」

2018-11-17 09:40:59 | ラーメン 中央区
タンメン!!
タンメン!!
タンメン!!


野菜がプリタツ
カーボにアニマルは控えめ
だけどもれなく興奮できちゃう

この世の矛盾のような
そんなタンメンをキメたいです!!




なんつて
ふと思い出した
新富町方面

っつか果たして
ココのラーメン全般において
カーボが控えめなのかという
大きな疑問は残したままに




タンメンってば
どんなんだっけなぁ

なんつて
自分のを見返していたところ

眠りに就く前から
明日のお昼はやよいのタンメン!!
頭の中が一色になっていたワタクシです




そういえば
ココも飲めるんだったよなと




そろそろ
アゲインしてもよい頃合いかもな
なんつてね

夜の分まで
ヨダレ垂らしながら




キタキタキマシタヨ

タンメンなのに
ヌケた興奮という
矛盾と理想のカタマリがキマシタヨ




同じスープ
一本でやっているのかと

一応清湯ベースのハズなのに




ユルくもキッチリと
おやっさんの鍋振りが

スープに確実に
炒のラブを注入しながら




生きてんのか!!
ってぐらいに
ビチビチと踊りまくる
ハリと縮れの麺線は




口腔粘膜を
内側から突き破るような

歯の二三本は
持ってイキそうなほどに
バイオレンスに
満ち満ちていて




太ましいタンメン

常日頃から
求めているのは
ソレなんですね




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

やはり何を食っても
アドレナリンに溺れること
不可避なのが
やよいの日常であり
オレたちの非日常


シブ知
10の10が
はつねのタンメンなら

この一杯は間違いなく
バカパクで
10の10

いやしかし
どちらのタンメンも
マキシマムであるということは
疑いようのない事実ということで








ヤマダイ ニュータッチ 懐かしの野菜タンメン 79g×12個
ヤマダイ


エースコック スーパーカップ1.5倍 たっぷり野菜タンメン 超やみつきペッパー仕上げ 108g×12個
エースコック


ENTEC 新型たんめん丼 白/青磁 瑞祥 CB-14
エンテック(Entec)


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒@新富町 「みそラーメン」

2018-10-15 09:40:09 | ラーメン 中央区
お昼休みに
ラのために抜け出すのを
なかなかに躊躇うようになったのは

今年の猛暑のせい
だけでもないほどに

疲れちゃってるので
少しだけでも寝させてっての
オレらしくないけれど
四十路らしくはあるでしょう

今日もラーメンを入れて
ガンガンに燃やしていきましょう!!
じゃなくなってくる方が
四十路らしくはあるでしょう




でも来ちゃった

思いがけなく時間が空いたので
「オレ的にいまイチバン興奮しそうなラーメン」
コンマ五秒も考えることなく
このお店が降りてきました




一周はさせたはずの汁麺たちだけど

やっぱり今日は
野菜をモリモリの気分だなと

ンメン
五目にするか

フルアンカケたもやしでも
今日のオレならヤレそうな気がする

いやしかし
意外にこの店
広東麺を置いてないんだな
なんつてね

コンマ五秒でこの店を選ぶくせに

ずっと考えながら店に到着して
カウンターのいまのいまでも
いつまでだって
迷えそうな気がする

ってことで
迷ったときは味噌ラーメン
とりあえず
最近のワタクシの合言葉

いやしかし
相変わらず




分かってんなー!!

人の興奮のさせ方
の最もメンドイクラス
ラヲタの興奮のさせ方っての




いったいどんだけ
分かってますねー!!と




最初から混ぜちゃだめよ
ちゃんと味変を楽しむのよ の図




言われなくても分かってますよ!!と
端っこの「生」の味噌スープを
すーーっとやろうとしたら

塊の肉味噌が崩落してきたりして
嬉しいんだか
悲しいんだか

いや
ムチャクチャ嬉しいんだけど
まあまあ待ってくれと




もちょちょちょちょー!!

ガチムチなファットたちと
四畳半の相部屋にブチ込まれて
くんずほぐれつを夜通し的
逃げ場のない24会館




歯をすり減らしそうなほどに
麺と野菜の大洪水なんだけど

油も控えめ
カチョーも控えめの
意外とモデレートなスープに

疲労を感じることなく
やはり夜通しの24会館




やっぱコレ
ケミとは別な
イケナイ粉あたりが
ブチ込まれてたりね!!

なんつて
瞳孔をフルオープンさせながら

ああ
忘れてた
忘れてた

忘れてないけど
見て見ないフリしてた

24会館で
ガチムチマッチョが
重ねるように性具を探してきたのごたる
大量の肉味噌をオプションプレイ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

やっぱスゲェわ!!
なに食ってもスゲェ!!


ほら見て下さい
さっきまでは
お昼寝を求めて
疲れ果てていた四十路が

目を爛々とさせて
汁完に挑もうとしています

あとで戻って
満腹スギて
ホントに眠くてたまらなくなるのに
繰り出す右手が止まりません


もう
ますます
思い出しちゃイケナイ店なのに

今度はコレ
コンマ1秒で
降りてきてしまうじゃないっスカ







ガチムチ鳥 全5種セット メディコム・トイ MEDICOM TOY
メディコム・トイ


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぢの@築地場内市場 「築地場内ラスト タンメン」

2018-10-07 09:30:21 | ラーメン 中央区


最終日は雨模様

カラリと秋晴れってよりは
心象風景にカブるかもしれない




ホントに
「やっぱヤメ」にしないか
今からでも遅くないから      (いや遅いな)

って
この雨の中
どこのお店もDGR

最後は
牡蠣ラーメンを味噌で!!かな!!
なんて思っていたのに
もう既にフィニッシュを迎えているとは




ってことなら
やっぱココしかないかなと

意外や意外に
コチラの一角は
行列も控えめだったりしたけど




この間は
ちょいとヤラかしてしまったので
今日のところは間違えずに

まだ見ぬ
炒なノンアンカケ
ってことにしましょかね

タンメン!!麺ごわでお願いします!!

オレは物怖じせずハッキリ言う
聞き返されるのはやっかいだ

麺ごわだけでいいのね?

って
聞き返されてしまったじゃないか

「麺ごわだけ」って
それ以外に注文付ける男に
オレってば見えたのだろうか




さてと
最期に夢叶うの画

朝の7時にひっかけてるの
オレしかいなかったけど
夢を叶えているのが
オレしかいないというプラス思考




ってことで
タンメン登場




うん
悪くない
悪くないぞ

良くもないけど
悪くもない

最期にちゃんと
早起きできたのだから
このひとときだけは悪くない

って




麺 (゚д゚lll) 柔!!

ちょま
「麺ごわだけでいいの」
まで聞いておいて




野菜もクタなら
麺もヤワ

オレまで一緒に
ヘナっとしながら

カウンター向こう岸のタンメンと
同時進行だったから
もしや?なんて思っていたけど

こういう予感は
ほぼほぼ的中のオレだから




まあ
フルスイングな終わり方ってより

コレぐらいの方が
幕引き的には
キブンかもしんまいね

またいつの日か
向こうの棺桶で
再会することが
あるのかしら


さてと
イベントに向けて
お肉なんぞを調達しつつ

雨に濡れながら
場内の朝とも
お別れすることにしましょうか






築地移転の闇をひらく
大月書店


築地移転の謎 なぜ汚染地なのか 石原慎太郎元都知事の責任を問う
花伝社


本当は黙っておきたかった築地移転の真実
メーカー情報なし


築地の記憶 人より魚がエライまち
旬報社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする