goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

麺処 きなり@駒込 「濃口醤油そば+味玉」

2017-04-24 09:30:35 | ラーメン 北区
いつぞやの飲み会で
ご店主とご一緒してから
長いことの宿題になってました

どうスカ?
並んでますか?
なんつて
人にウワサばっかり聞いていたけど




ようやくのこと
夢叶うということで




うは
こんなにあんのか!!

白醤油 & 汐 & 濃口醤油

選べねぇ!!




選びましたけどね

鶏油以外は動物性を使ってませんのでー
なんておっしゃりつつも




分 (゚д゚lll) 厚い!!

隙間の微塵も感じることなく
研ぎ澄まされたエッジに



ガー (゚д゚lll) サス!!

なんつて叫んだりして




コチラも
随分と前からANOVAでヤっている
なんてウワサを聞きつつ

プロユースにもなる道具を
アマが手に入れられる
そんな時代に感謝しながら




むう
隅々まで
抜かりがないにもバドガール

まあ
それもそのはず

某路地裏一文字系の
ゴニョをゴニョっていた
ご店主ですから

ビジュアルも
どこぞ麦オリ(以下自主規制)




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

もはや
駒込は連食劇場と
脳髄に刻み付けながら

たまにはこうして
街中華から戻ってくるのもよいかもな
なんつてね

とりあえず
一周してきたオレでした






お料理用 水温制御クッカー/サーキュレーター(スマホと連動して水の温度をコントロール) [並行輸入品]
ANOVA


Anova Culinary 水温制御クッカー/サーキュレーター【Wifiタイプ】(スマホと連動して水の温度をコントロール)[並行輸入品]
Anova


お料理用水温制御クッカー Wancle Sous Vide家庭で完璧に調理された食事のための浸水サーキュレータ、ブラック [並行輸入品]
Wancle


家庭用 真空パック器 真空パックん plus プラス 新基本セット
暮らしの幸便


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋KABOちゃん@駒込 「冷やし味噌油そば」

2017-04-22 09:40:07 | ラーメン 北区
お昼にぽっかり
滅多に訪れない
絶好のエアポケット
ならぬタイムポケット

桜の季節ですから

駒込方面の
六義園にでも




行かずに
KABOちゃんに直行です




そうそう
最近はDGRのこともある
なんて聞いて

戻ってこれない以上に
食って帰れないことが恐ろしくて
お昼に抜け出してくるのを
躊躇してましたけど




なんとか
ラスイチにピットイン

さーて
何にしようかなー
味噌のスパイシーもイイけれど

久しぶりはやっぱり
王道のしもふりかなー
って

べんてんっぽい味噌の油そばありますよ!!
なんつてね

やはりべんヲタだった
ご店主にススメられちゃったら
イクしかないのがこのワールド




イイ感じのラー油が
実にソソりながら




具が沈んでいる
べんてんの提供方法とは
アップサイドダウン

オレ的には
一見殺風景
か・ら・の
掘り出すヨロコビってことで

あのビジュアルも
リスペクっちゃってイイと思うけど

そんなふうに思うの
べんてんに染まった
オレたちだけかもしれないし




天地を返すと
スパイシーな味噌ダレが
スベりながらもネットリと

やっべーコレ
水飲みながら食っちゃ
あかんヤーツや!!

アレと一緒に
流し込まなきゃ
あかんヤーツや!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ごはん入れるとヤヴァいですよ!!
ちょっとだけ入れましょうか!?
ちょっとだけ!!
ちょっとだけ!!

じゃ
ちょっとだけよ

先っちょだけね

って




ヤヴァいじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

お次もあるというのに
午後もあるというのに

まったくいろいろ
ヤヴァいじゃないっスカ


なにやら
溶き卵のつけ麺もあるらしく

スタンダードのしもふりに
再びたどり着けるのは
いつの日になるでしょうか







マルちゃん 匠の一杯 燻製風味噌まぜそば 165g×12個
東洋水産


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリノス@飛鳥山 「超激洋食屋ラーメン劇場」

2016-08-01 14:49:16 | ラーメン 北区
ゴリオシ
ゴリアテ
ゴリガン
ゴリヤク

そしてオレたち
今日の〆ってば




ゴリノス
ということになるのでした

なにやら
洋食屋なのにラーメンを出すって

それってば
バーグをキメたあとにメンラーで
メンチを切ったあとにメンラーで
ナポったあとにもメンラーを啜れるって




イベンティにもバドガール!!




うひー!!
完備スギ!!
しかもお安い!!




あるあるーるーるー!!
ある あーるあーるー!!
しかも3種も!!




しかも
このラインナップ!!で




ドライ (゚д゚lll) 完備!!




分かって (゚д゚lll) ますねー!!!

という
レバープラスなのか
レバーマイナスなのか

なんで一軒目に来なかったんだろうね
オレたちもしかして
ハモっていたかもしれないし






期待に応えまくる
ウェッティーナポ

この汁感がコレ
酒飲みを胆管を
スベりにスベらすというか




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!




そうだ
この日改めて気付いたことって




「洋食全般が超激オツマミとして立ち上がってくる」
という事実

なんだか生き別れた息子に
何十年ぶりに出逢ったかのような
ホッコリシックリスッキリドン!!




んで
肝心のコレ




ラヲタ諸氏が思わず
席を立ち上がった音が
空脳内をこだまするかのような

なんぞこの




超激鬼 (゚д゚lll) セアブラン!!

どうやら
ココのマスターってば
ラーメン屋も経営していた

なんてお話も
ちょいと耳にした
記憶もオボロゲな本日4軒目




20年前の
香月系なのか
弁慶系なのか
はたまたホープ

根幹では全て
つながっていたりしながら




洋食屋が洋食屋であるために

ブイヨニーな風情も
どこぞ漂わせて

いやしかし
こんなとこにいるはずもないのに!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ちょいと
感動しスギたかもと

ホントに
一軒目に来ないとモターイナイ


ちな
ラーメンはコンロ2つ空いてないと出来ない
ケースバイケースな一品
なんつて
豆知を添えながら

だったら無理やりでも空けてもらっちゃう
そんなワガママボディな皆さんであると
信じて止まないワケですけど



愛しの街場中華 『東京B級グルメ放浪記』2 (光文社知恵の森文庫)
光文社


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百亀楼@上中里 「モヒート街中華」

2016-07-30 19:29:04 | ラーメン 北区
食べログに汚されていない

もうそれだけで価値がある

なんつて




あらら
フラれてしまったりして

食べログに
しっかり刻まれていること
もうそうでもなけりゃ価値がない

なんていう
ソリッドな世の中に
なりつつあるようだけれど

まあコレも
風情デスよ
風情デス

夜風にあたりながら
Try and error




And solution

まあコレが
風情デスよ
風情デス




いやしかし
街中華における
イチバンのプロブレムってのが

ビールのみ
あってもジャパンってな
併せる酒的に
実にツレない非情熱大陸ですけど




どんだけ飲ませるのかという




街中華でモヒート
いやはや




どんだけ心強いのかという

なんつて
しれっと頼んでみたオムレツが




どんだけ巨大なのかという

オマケに
しれっと追加してみた焼きそばが




どんだけ盛っているのかという

あまりの盛りに食いきれず
オミヤに持って帰ったら
かーちゃん大喜びという
副産物アリアリだったけど




飲ませるのか
食わせるのか
どっちかにするべきでは!!
って




盛りの焼きそばに
意味の不明だけど
なんだかウレシイ
餃子の2個が添えられてきたりして


おそらく多分
たくさん飲んで
たくさん食って欲しいとのこと

おそらく多分
3軒目なんかに据えないで欲しいとのこと

皆さん
っつか
オレたち

今度は
胃袋と肝臓を空にして
心して臨むことにしましょうよ





町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (立東舎)
リットーミュージック


東京ノスタルジック街中華(仮) (タツミムック)
辰巳出版


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福楽@王子 「超激昭和的街中華」

2016-07-30 09:38:41 | ラーメン 北区
王子あたりともなると




この辺の
大トロ街中華が
未だに溢れているイキフン

20年前に見向きもしなかったものに
今はもう己のヨダレで
溺れ死にそうになりながら




うひー
キャップがスターウォーズだったら
どうしよー!! ってな

とりあえず
下に手を突っ込んで探りたいキモチを
グッ!!と堪えながら




イイっスネー!!




ビールしかないところ
というより

ビールだけでもあるところが
イイっスネー!!




ジャパンで街中華を楽しめる人には
ますます以って
超激イイっスネー!!
ってことになるんでしょうけど




3人して
スポーツ新聞めくりながら
競馬のアレコレ話していたら




すかさず
競馬やんの? (ワクワク)
なんつて
オヤジさん
食らいついてきたりして
よっぽど好きなんでしょうな




オンオフを
しっかり切り替えて

だからこそ
オフであろう方の街中華営業も
しっかり長続きしているってことで




ユルいじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ニンジンの赤は入るけど
キャベツやレンソウあたりの
緑は入れないという色彩美学

こういうの
箸がムダに加速しない街中華

オレたち風情に
ピッタリじゃないっスカ

とか言ってたら




予想の上をイク
イイ水面が登場しちゃったりして




取っていようが
取っていまいが
そういうこと言うのは
ヤメにします的

故き良き昭和の
ゴールドスタンダード




おでんでスタート
あと3つぐらいが目標の
本日において

起承転結の
「承」ってより

起座転結
起休転結

オレたちのセレクション
カンペキだったに
違いないじゃないっスカ




町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (立東舎)
リットーミュージック


東京ノスタルジック街中華(仮) (タツミムック)
辰巳出版


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする