農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

夢かなえた人ほど五月病

2024年05月24日 12時36分19秒 | 雑学
  日本は4月から新しい年度が始まる。 新入生あるいは新社会人の生活が一段落する
  ゴールデンウィーク(GW)明け頃に、不安や焦燥感、無気力などに陥る症状が、有
  名な五月病です。

 ICD-10(世界保健機関の診察ガイドライン)によると
 「ストレス因により引き起こされる情緒面や行動面
 の症状で、社会的機能が著しく障害されている状態」
 を適応障害といい、まさにこれが五月病に相当する。
 場合によっては、沈みがちな気分からうつ病に進展
 してしまうかもしれない。精神的な症状のみならず
 食欲不振、不眠、体重減少、頭痛、めまい、肩こり
                など肉体的な症状が出てしまうこともしばしばである。

  希望の進学や就職がかなって新入生や新社会人になったり、合格や昇進したりといっ
   たうれしいはずの状況ほど多いといわれる。 夢がかなったはずなのになぜだろう。
  特に、きちょうめん、真面目、完璧主義、義務感が強い、神経質、内気などの性格の
   人は要注意だ。  4月には一生懸命頑張り、GWで一息ついたとき、自分のいる環
   境が自分には過分で、これからも同じ環境で自分がやっていけるのか考えてしまい
   がちになる。 相談できる人や支援してくれる人がいなかったり、孤立した環境、
   多忙な環境であったりするなど、周囲からのサポートが得られにくい状況でより陥
   りやすいようだ。
  そんな時は、ストレスに感じていることを書き出してみる。 不満を口にしてみる。
   話す相手がいればよいが、いなくてもカラオケボックスや車の中で大声を出してみ
   る。 そして無理する自分を捨てるよう心がける。 スポーツ、音楽、読書など好
   きなことでストレス解消を試みるとよい。
  脳内のセロトニンという物質が不足してるために起こることもあるので、早寝早起き
   をし、起きたら朝の光を十分に浴びよう。 バナナ、乳製品、卵黄、ナッツ類、大
   豆製品、赤身の魚などをとることもお勧めだそうです。 
  現代社会の人はなかなか難しいとは思いますが、自分自身にそのような傾向がみられ
   るようでしたら、ぜひ一度お試しになることをお勧めします。