疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

ラストゲーム~最後の早慶戦

2008年09月07日 | 映画・DVD
泣ける映画でした

太平洋戦争も戦況の悪化に伴い、今まで学生は徴兵猶予されていたのに、徴兵されることになり、野球部の学生達が出征する前になんとか試合をさせてやろうという話。

実は、この映画それほど期待していなかった。
というのも予告を何度か見ていたが、生きて帰ってくるかどうか分からない学生に最後の試合をさせたいというのが善。
同世代の若者が命を賭けて国のために戦っているときに、玉遊びとはなんたることだというのが悪。
こんな構成だと捉えていた。
それぞれの事情があり、善悪では片付けられない問題と思っていた。

実際観てみると、そんな単純な善悪構成ではなくしっかり状況を伝えていたと思う。
しかし柄本明さん、あんなに力強い演技ができる人だったとは。
完全に主役だよね。印象深かったです。
エンドロールの最後に名前が登場したのは、石坂浩二さん。それほど際立った役ではなかったけれど、役者の格はずっと上だからね。

富司純子さんも良かった。恐らく一番の見せ場は予告でも流れていたシーンなのだけれど、これは泣けてしまった。

最後にそれぞれの応援団が相手の学校の校歌を歌うシーン。ここも泣けたなあ。

久しぶりに泣けた映画だった。
観る予定のなかった映画だけど、観てよかった。

プライドと偏見

2008年09月06日 | 映画・DVD
以前安売りしていたのを買い、そのままほったらかしにしてあったDVDを観た。
たぶん買ってから2ヶ月くらい経ってる。
去年か一昨年の作品だ。

しかし主演のキーラ・ナイトレイ随分映画に出てる。
最近も彼女が出演している映画をけっこう観ている。
つぐない
シルク
パオレーツ・オブ・カリビアン

で映画の中身はというと、まあなかなかしっかりした映画で、じっくり見せてくれる。
見応えのある良い映画だった。

中世の頃の話だが、007のMが出てきたのは驚いた。
007の印象が強くて、ちょっと違和感。

以前観たやはりキーラ・ナイトレイ主演のこと「つぐない」という映画はずっしりした良い映画だったが、「プライドと偏見」も良いね。

パイレーツ・オブ・カリビアンと同じエリザベスという名前の役だ。