goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

らーめん超ひがし皐月@新松戸 「しょうゆらーめん」

2014-11-18 00:00:00 | ラーメン(千葉)
敬愛のべチャーハン。

しっとりとしていて今日もひがしのチャーハン。
時折顔をのぞかすビターな焦げが、絶妙にほろ苦くたまらない。
年輪みたいなもの。最高だ。

そして、そのほろ苦さは煮干しの利いたこの醤油ラーメンにも通ずる。
ひと工夫しているが、ふた工夫はしていない、
というと失礼かもしれないが、そのシンプルさに、僕はとことん惚れている。

夜、閉店間際でも快く迎えてくれるこのお店に何度も救ってもらった。

オヤジの

「おう、いつもどうもありがとうね」

には心がこもっている。

客にも響いてくる挨拶って、
実はそうないんもんだよなぁ。




住所 千葉県松戸市新松戸3-136
電話番号 047-346-0150
営業時間 11:30~16:00,18:00~22:00
定休日 火(祝の場合は翌水)

葫@行徳 「塩ラーメン」

2014-11-10 00:00:00 | ラーメン(千葉)
鳴り止まない撹拌の音色。
お店とお客の垣根の無さは見ていて微笑ましく、
カウンターの隔たりは撹拌をする際の飛沫の飛散から
お客さんを守る為だけに仕切られているのかもしれない。

昼の終わりに訪れると
野菜が融け合う夜の艶かしさではなく、
まさにその融解がはじまる寸前の甘く切ない
スープの春が味わえる。

色事も何もかも、この時期が一番幸せでいい。



住所 〒272-0136 千葉県市川市新浜1-3-1
電話番号 090-7207-5493
営業時間 11:30~14:00/18:00~22:30 土・日・祝11:30~15:00/18:00~22:30
定休日 月曜、第1・第3火曜(祝日の場合翌日にスライド)

夢館@柏 「和風ラーメン」

2014-10-30 00:00:00 | ラーメン(千葉)
かいた汗と流した嬉し涙の水分を
1軒目で補充し、メートルを上げたところで
いよいよ〆ることになる。

今日は気分がいい。

国道を横断し、アソシエイツ提携店舗様に突入だ。
主役を今日の試合のヒーローに譲りつつも、
そっと美味しさを添える和風ラーメンがぴったりと
ハマる夜。実に美味しかった。




住所 〒277-0841 千葉県柏市明原1-7-26夢館ビル
電話番号 04-7140-0073
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 無休

魂麺@本八幡 「10周年」

2014-10-27 00:00:00 | ラーメン(千葉)
ビールを傾け、10年商売を続けるという凄さを
お客なりに分かったフリしてみる。

なのに、目の前で汗を流し料理をつくりながら、

アハハハ

と軽快に笑う姿を眺めれば、
どうにもその10年が飄々と
経ったように思えてくる。

そんなことないのに不思議だ。

そしてそれは、その汗を流す人の人となりそのものだ。
魔術師、なんて呼び名もあるが世の中の本当の才人は、
ひたすら素直で正直なだけであり、まさにそういう意味で、
才人なのかもしれない。

だからここは、いつもラーメンが美味しい。
それを地元の人がよく知っている。
それが10年の内訳か、などと考えていたら遮るように、

ま、食べてみてくださいよ

と飄々と出された塩ラーメンの美味しさたるや。
北海道の幸を思う存分配したラーメンは無化調で自家製麺。
なるほど、魂麺はすでに次の10年に踏み出しているようだ。

飄々と。

※2014年7月29日








住所 〒272-0023 千葉県市川市南八幡3-6-17-102
電話番号 047-370-5300
営業時間 11:30~15:00
18:00~翌1:00 (日・祝日~23:00)
定休日 木曜(木曜夜の部は限定メニューでの営業)

知味笑龍 深澤ラーメン@柏 「酸辣湯麺」

2014-10-19 00:00:00 | ラーメン(千葉)
豪雨のためキックオフが
1時間遅れると聞いて、
雨宿る。

ああ、待ち遠しい。



深澤の酸辣湯麺は名作だと思うのだが、
夏ver.はサラダが乗ってまたちょっと違うおむもき。
これもいい。ドレッシングも酸辣を邪魔せず調和している。






住所 千葉県柏市中央1-4-17 ハリガヤビル1F
電話番号 04-7170-1503
営業時間 11:30~15:00 17:30~21:00

蓬来軒@新検見川 「ラーメン」

2014-10-01 00:00:00 | ラーメン(千葉)
6月30日名店蓬来軒。

仕事の途中、何気なく立ち寄ってみれば、
20年前にここ新検見川にお店を開いたその日。
偶然が更に僕を悦ばす。

遠藤幸子さん、55歳の時。
埼玉、志木のうえだが同じ55歳から15年
浜松、天竜川の味佳が53歳から25年。

やらないのは言い訳
できないのは実力
諦めるのはその両方
ってところかな。

凄いお店ばかりだ。
背筋が伸びる。

新潟の本店を屋台時代から支えてきた
お父さんが亡くなり、このラーメンを
広めたいと千葉にお店を出した。
狭隘だが赤く、ラーメン屋らしい正調のカウンター。
いつ来ても清潔感があり、モノも整然と並んでいる。
ご夫妻で営むお店だが女性らしい理性が溢れている。


「20年やっててはじめて!
 げんこつを炊きすぎて白くなっちゃったの。
 だから、1回全部捨てたのよ、朝に。
 意識してなかったけどやっぱり(20年で)
 気もそぞろだったのかもしれないねえ」


もしかしたら、蓬来軒初の白湯スープだったのか!
などという俗に沸き立つ心を押さえ、
いつもより清廉なスープをいただこう。

新潟の本店とは味が違うことは、行った人なら知っている
だろうが、材料はすべて同じだという。調理の過程で
あれだけ違うものができる。

大袈裟だが、金本兼次郎の言葉を思い出した。

「いつも同じ仕事をしたい。ちぐはぐな仕事はしないで」

お得意さん用に作ったのよ、と
蓬来軒のロゴ入りのブラックペパーをいただいく。
モノも嬉しいのだが、両手を添えて渡す仕草に胸が熱くなった。
本当の名店だ。









住所 千葉県千葉市花見川区花園 2-10-14
電話番号 043-276-2251
営業時間 11:30~14:00/17:30~21:00(夜は木金土のみ)
定休日 水曜、日曜

こってりらーめん誉@柏 「しょうゆらーめん」

2014-09-29 00:00:00 | ラーメン(千葉)
朝からゴルフ→レイソル→打ち上げ。
メートルを上げたあとは、〆で誉。

なりたけというよりは、その先の弁慶の完成版ともいうべき
出来に我々はさらにオダをあげていくのであった。

さすがに足腰がキツくなってきたので、
日付けがかわるまえに解散!(・ω<)

住所 〒277-0852 千葉県柏市旭町1-7-11
電話番号 04-7145-9700
営業時間 11:00~翌1:00(スープ終了まで)
定休日 無し

環七ラーメン てらっちょ@我孫子 「ラーメン 他」

2014-08-19 00:00:00 | ラーメン(千葉)
レギュラークラスの怪我人5人。
相手は絶賛10戦無敗のアルビレックス。

スクランブルのユース大量登用。
チームの誇り、キャプテンも欠く。

でも何故だろう。
期待感しか湧き出てこない夜。

何故なら

「柏の育成 俺たちの宝」

だからだ。

小林祐介という大器が
デビューした日を
俺達は忘れない!








住所 千葉県我孫子市寿2-25-30
電話番号 04-7179-1003
営業時間 11:00~15:00、18:00~翌3:00(スープ切れで終了)
定休日 第一月曜日、スープの出来が悪い日