NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

まずやる、そして続けること

2010年03月19日 23時55分32秒 | メンター
今週もあっという間の1週間でした。
油断しているとすぐに5月、6月・・・って
なってしまいそうです。
月日のスピードが年々、早く感じます。
充実しているということなので「良し」とします!(笑)

ただ、3月に入ってからのこのペースに
徐々に慣れてきています。
何でもやってみて、続けてみれば慣れてきます。

やってみて、続けること。

これが秘訣ですね、何事も!
がんばりましょう。


追伸・・・
ようやく春休み特別講座の時間割が組み切れそうです。
直前になってしまい、すみませんでした。

春は別れと出発の季節

2010年03月18日 22時40分55秒 | About Nagahama
明日は小学校の卒業式。
1年生の頃から見させてもらっている生徒が
もう中学生です。ほんと、早いです!

春は別れと出発の季節です。
気分一新、がんばっていきたいですね。


さて、来週から当塾も春休み講座です。
気がつけば安曇川校の高校生および小中学生の発展コースの
座席数がほぼいっぱいになってきました。

また、小学生の体験学習も増えてきて良い雰囲気で
4月の新学期を迎えられそうです。
ありがとうございます。


今年は堅田校(名称は「P.E.G進学塾堅田校」)を開校して
なかなかハードな毎日を過ごしているのですが
10年前に開校した当初の頃を思い出しながら
すごく楽しく過ごしております。

体験授業期間はもうしばらく続きます。
みなさんお誘い合わせの上・・・
と、言うわけには行きませんが(笑)
塾をお探しの方はぜひご参加ください。
まずはお気軽に電話にてご予約ください。

高校生も伸びました!

2010年03月18日 04時23分46秒 | 学習塾経営
今津校、安曇川校では新しく高校1年生になる生徒たちが
高校の学習にいよいよ突入し始めました。
やっぱり合格発表を終えると高校生らしい風格に
変わってきますね。
学習も少し早めにはじめていきたいと思います。

高校生の学年末テストの点数アップがすごいです!
現在、集計分のうち何人かを
ピックアップさせていただきます。

Nくん (数1) 33→84
Uくん (数2) 69→96
Hくん (数2) 40→61
Kくん (英G) 61→77
Yさん (英G) 60→71
Nくん (数1) 55→75
Kさん (数1) 63→75

みんな本当によく頑張っていますね。
春休みもどんどん進めていきましょう!



※御礼
連日たくさんのお問い合わせをいただき
ありがとうございます。感謝、感謝の毎日です。

おめでとう!

2010年03月16日 23時53分55秒 | About Nagahama
今日は朝から次男の通う園の卒園式に保護者として
また、PTAの代表として参加させていただきました。
ご挨拶の途中で、保護者の方、先生方、そして
子どもたちさえもが目に涙を浮かべているのがわかり
感極まって涙してしまいました(^^;

あんな大勢の前で泣いたのは初めてだったのですが
ビックリするくらい勝手に涙が出てきました。
(歳を取ったのと、最近の寝不足も手助けしたのかも 笑)


いろんな方々から「おめでとう」をいただきました。
そして仕事に戻る際に携帯の留守電を聞くとそこには
保護者の方から今日の公立高校合格発表の
合格通知コメントが入っていました。
(ありがとうございます。)

すぐに電話して「良かったですね!おめでとうございます!」
って思わず叫んでしまいました。

今日はたくさん「おめでとう」をいただき
たくさん「おめでとう」を言いました。
とてもハッピーな1日になりました!
感謝。

依存心を育てないように

2010年03月15日 23時30分02秒 | 指導方法
以前まで完全マンツーマン指導の塾に通っていた
と、仰る中学生が体験に来てくださいました。
1対1で指導を受けているのに点数が上がらない
とお悩みでしたので少し体験授業をさせていただきました。

その理由になるかどうかはわかりませんがその生徒さんには
あまりよろしくないクセがありました。

連立方程式を1問解くまでに講師に3回も4回も
途中で確認してくるのです。
「ここはこれでいいのですか?」
「こっちに代入するんですか?」
など1つ1つです。

これではテストで点数を取ることはできません。
テストの際に隣に講師がいて1つずつ確認してあげる
わけにいきませんからね。
自信を持って解けるようにしなくちゃいけません。


まずはコミュニケーションをたくさん取らせていただき
心のベルト(ラ・ポール)でつながり
徐々に1人で解くような指導につなげていきましょう。
と、保護者の方とお話ししました。


マンツーマン指導は確かにじっくり見てあげることができますが
依存心も同時に膨らましかねません。
マンツーマン指導はうちのコースにもありますから
十分に気をつけたいと思います。

うちのそろばん生はかなり優秀です!

2010年03月13日 23時15分40秒 | 学習塾経営
昨日から今日にかけてかなりハードな1日でした!
ブログやその他、優先順位が高くないものが
ほとんど手つかずでして・・・(^^;
明日からもう1度立て直していきます。


体験会の合間をぬって今日はそろばんの研修を受けました。
安曇川校でのそろばん生たちの近況を話して
今後の進め方を研修してもらいました。

他教室の様子を聞いていたのですが
うちの生徒たち、かなり優秀です。
がんばっています!

次回からいよいよかけ算に入っていくことになりました。
そしていよいよ検定です。
だいたい早くて3ヶ月。標準は6ヶ月だそうで
うちの生徒たちはまだ正味2ヶ月です。
ずいぶんと慣れてきていますので珠の動かし方も早いです。
すごく楽しみです!

勉強でもスポーツでもそろばんでもなんでもそうですが
山あり谷ありなんですね。

近況

2010年03月11日 23時57分28秒 | About Nagahama
学習塾はたいてい3月が新学期になっていて
今頃が次の学年に代わるタイミングなのですが
公立高校の合格発表が迫っているので
一番落ち着かない時期です。
幸いにも高島市は激戦区ではありませんので
それほど気にしてはいませんが・・・


さて、今週中に春休み講座の時間割が確定します。
(来週中に配布します。)
各個人毎の目標を考えて内容も決めています。

明日からまた温かくなるようです。
春はもうすぐそこです。

生徒の成長を感じる日でした

2010年03月10日 23時53分43秒 | 子ども
今日も授業終了後、新教室の準備。
明日はいよいよパソコンが到着。ネットにも繋がる予定。
それから大事な打ち合わせも・・・
堅田校はじっくりと勉強できる空間になりました。
楽しみな教室なのでじっくり温めていきたいです。


それはそうと、今日は嬉しいことがたくさんありました。
何と言ってもお問い合わせをいただけた事。
本当にありがたいことです。感謝。

それから生徒の成長。
中学2年生のある生徒がかなりやる気になっています。
その生徒が今日
「先生!今日やった問題、なんかようやく意味がわかってきた!」
と、かなり詳しく説明してくれるのです。

だいたい内容は合っていました。
理解が始まったなって感じを受けました。
それと同時に、本人もそれに気がついて俄然
やる気になってきたのを感じました。
かなり嬉しくなりました。


また別の女子生徒。
小学校から見ていた生徒で
勉強もがんばっているのですが
帰り際に、恋愛相談!
どんな子なの?先生が見定めてあげよう!なんて
なんか、ちょっと父親の気分でしたね(笑)

今週末はホワイトデーですね。
ま、テストなども今のところ無いので
しばしエンジョイなさってください!

生活スタイル改造!

2010年03月09日 22時34分28秒 | About Nagahama
今日は滋賀県立高校入試。
受験生の諸君、お疲れ様でした。

中高の2年生の中にやる気満々の生徒が出始めてきました。
「先生!春休み講習、受験コースのもう1つ上はないの?」
なんて言ってくる生徒まで・・・(^^;
毎日来たいと言ってくれるのはとても嬉しいのですが
来るだけじゃもちろんダメだし
やるからには目標を明確に持ってそこまでのことを
絶対やり遂げなくちゃいけません。

でも、その生徒、その覚悟はあるようで
かなり本気で勉強に打ち込むそうです。
よっしゃ!そういうことならがんばりませう!(笑)

と、いうことでその生徒の改造計画を
立ててあげようと思っています。
春休みから徹底的にやり込んでいきたいと思います。



気がつけば3月も第2週。
再来週から始まる春休み講座の準備をしなくては!!
ということで今週はかなりバタバタになりそうです。

やっぱり2月末に2,3日無いのは
いろいろと狂ってしまいます。(僕だけかも・・・笑)

今週来週はかなり突っ走らなくては・・・。
なんて、言ってはみたもののこんな僕よりも
もっともっと忙しい人いっぱいいますからね。

単に時間の使い方の問題ですから自分の生活スタイルを
もう少し見直したいと思います。
先の生徒じゃありませんが、僕が生活改造しなくちゃ。

でも生きてる~って感じですごく爽快です。

テストも終わり・・・

2010年03月08日 23時19分45秒 | About Nagahama
学年末テストも終わり、いよいよ明日は
滋賀県立高校の一般入試です。
他の学年ではそろそろ
2010年度の始まりを迎えつつあります。


ところで、新教室の方では「公立進学コース」を
メインに考えていて、特に小中学生は学校の教科書に
徹底的に即したコースを考えています。

今年度は特に開設したばかりなので
自習席は思う存分に利用していただこうと思っています。

今までの既存の教室でやっている学習方法は
よ~く考えるとかなり難易度の高い学習方法です。
かなりレベルの高い学習方法で学んでいるんだなぁ~って
ちょっと感心してしまいました。

でもいずれは新教室でもこのスタイルにまでは
持っていきたいと思っています。

education(教育)の語源は
e = exit・・・出口→外へ
duc・・・引っぱる、導く
ということから
「子供の資質を外へ引き出す、導く」
となっているそうです。

我々が教え、そして出来るようになっていくのではなく
我々が子どもの資質を引き出すように指導していくことが
本当の意味での教育なんですね。

この考えを根幹に2010年度もきっちり指導して参ります!
スタッフ一同、よろしくお願い致します。