よく子どもたちから
「何のために勉強するの?」
っていう質問を受けます。
僕が講師になった頃、もう15年以上前ですが
その頃からこの質問はありました。
僕自身も恩師に尋ねた記憶がありますから
もう30年も前から永遠のテーマかもしれませんね。
(笑)
講師になった当時、そんな質問をしてきた中学生は
もう30歳台でお子さんを授かっている方もいます。
さて、今度は僕が聞いてみましょうか。
「どうしてお子さんに勉強させるのですか?」
って。(笑)
ま、それは冗談ですが・・・。
ところで、人は不思議なもので
自分が置かれている立場をなぜか
「自分は特別だ!」って
感じてしまいがちです。
こんなに勉強しなくちゃいけない・・・
と感じているのは主観的な目線であって
もっとやっている子もいます。
なぜ勉強するのかは、人それぞれ違います。
可能性を引き出すための訓練かもしれないし
今はまだ単に頭を使って鍛えているだけなのかもしれません。
無限の可能性のある子どもたちから
そのような質問が無くなればいいのにな~って
今は思うようになりました。
「何のために勉強するの?」
っていう質問を受けます。
僕が講師になった頃、もう15年以上前ですが
その頃からこの質問はありました。
僕自身も恩師に尋ねた記憶がありますから
もう30年も前から永遠のテーマかもしれませんね。
(笑)
講師になった当時、そんな質問をしてきた中学生は
もう30歳台でお子さんを授かっている方もいます。
さて、今度は僕が聞いてみましょうか。
「どうしてお子さんに勉強させるのですか?」
って。(笑)
ま、それは冗談ですが・・・。
ところで、人は不思議なもので
自分が置かれている立場をなぜか
「自分は特別だ!」って
感じてしまいがちです。
こんなに勉強しなくちゃいけない・・・
と感じているのは主観的な目線であって
もっとやっている子もいます。
なぜ勉強するのかは、人それぞれ違います。
可能性を引き出すための訓練かもしれないし
今はまだ単に頭を使って鍛えているだけなのかもしれません。
無限の可能性のある子どもたちから
そのような質問が無くなればいいのにな~って
今は思うようになりました。