普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

不毛の臨時国会と定額給付金

2008-12-25 14:44:44 | 麻生内閣

 昨日で臨時国会が終わりました。
 これに付いて毎日を除く全国紙は社説で論評を加えています。
 結論はいずれも不毛の政治で良いのかと言う似たような論調ですが、どちらかと言えば、読売
は各党の批判だが公明党と民主党の批判が中心、朝日は如何にも朝日らしく完全な政府・自民党批判、産経は麻生さんに同情的で民主党批判の傾向がある様です。
 そこで私の考えに近い読売の社説をベースに私の考えを書いて見たいと思います。

 麻生首相は衆院解散に踏み切れず、小沢民主党は解散に追い込めなかった。解散含みで議員は落ち着かず、政策論議は置き去りにされた。
 首相は冒頭解散を打つ腹づもりがあったからだろう。
 しかし、発足早々の麻生内閣の支持率は思いの外伸びず、米国発の金融危機が拡大した。これらが首相に解散を逡巡させた。
 発足早々の麻生内閣の低い支持率は、総裁選の裏を見透かしたようなマスコミの報道にも原因があると思いますが、与謝野さん、中川さん、舛添さん以外は取って付けたような閣僚を決めた麻生さん、マスコミからつけ込まれると判っているのに、総裁選中から閣僚の名前が出るような、脇の下の甘い自民党にも大きな責任があると思います。
 それでも、自民党執行部や公明党は「10月末解散」で動いた。首相はこれを見送った。「選挙の顔」として選ばれた首相に対する与党内の反発が広がった。
 首相が、「政局より政策」のスローガンの下、景気・雇用対策に邁進すれば活路も開けたろう。
 だが、首相は、追加景気対策を盛り込んだ第2次補正予算案を延長国会に提出しなかった。
 この理由は公明党提案の不人気な定額給付金について野党からの攻撃を恐れたためだと言われており、その結果が今回の麻生さん支持の急落に繋がったと言うのが定説の様です
 政局でも政策でも、一貫性を欠いた首相の姿勢に、強い批判が出たのは致し方ない。
 首相は不用意な発言で、2割台に落ち込んだ内閣支持率を今後盛り返していくのは、容易でないだろう。
 一貫性を欠いた首相の姿勢は党内基盤が弱い麻生さんの自信過剰が招いたもので、麻生さんと共に彼を支えなかった自民党にも責任があると思います。
 公明党が、解散日程や消費税率引き上げ問題などをめぐり、自説を主張するのは是としても、党利ばかりにこだわっては、政権与党の責任は果たせまい。
 読売では触れていませんが、福田さん時代に国民に不人気な定額減税→定額給付金に固執して、自民党の足を引っ張ってきた公明党の責任は大きいと思います。
 一方、野党・民主党の国会運営も右往左往した。
 衆院解散が見送られると、一転して協力姿勢を捨て去った。改正新テロ対策特別措置法も、衆院は短時日で通過させたのに、参院では、採決の与野党合意をほごにして引き延ばしを図った。
 会期末近くになって、参院に提出した雇用対策4法案では、わずか2時間半の委員会質疑の後、これみよがしに可決した。何のために採決を強行したのか、首をかしげざるをえない戦術だった。
 雇用法案は政府案との共通点も多かった。景気が後退する中での緊急課題に関し、与野党が政策協調できなかったことが、今国会の不毛ぶりを象徴している。
 民主党は、雇用法案廃案に抗議して衆院解散要求決議案を衆院に提出したが、否決された。自民党を揺さぶる狙いもあったろう。その政局至上主義は、国会閉幕まで変わらなかった。
 民主党に対する読売の批判については同じ意見で特に付け加えることはありません。

 朝日はその社説の中で
 (政策には)
スピードが大事なのではないのかという批判には、正月が明けたらすぐに通常国会を召集し、短期間で2次補正を成立させるから大丈夫と言う。
 だが、その2次補正には野党が反対する2兆円の定額給付金が入っている。民主党は定額給付金の切り離しを求めているが、首相は「その考えはない」と言う。衆院の3分の2の多数で再議決してでも実現させる構えだ。
 これでは民主党にけんかを売ったに等しい。野党が参院で抵抗すれば、再議決まで60日間もかかる。2次補正が執行できるのは3月半ば。来年度予算はさらに先の話になる。
 首相は本気で「大胆な実行」を急ぐつもりがあるのか、それとも総選挙での政治決戦に向けて民主党との対決をあおろうとしているのか。国民は戸惑うばかりではないか。

 朝日の指摘は正しいと思います。
 もし2次補正予算案が可決しなくて、雇用情勢が緊迫化しているなかで、再可決まで60日間も掛かる間の批判の矛先が自民、民主のどちらに向くかは明らかです
 こんな事で更に麻生さんの支持率が落ちればもう致命傷になるでしょう。
 私は定額給付金を民主党の言う様に棚上げするか、それともマスコミや識者が言う様にその資金を一括して他の目的に使うほうが良いと思います。
 麻生さんが民主党の求めている「定額給付金の切り離し」の拒否姿勢を貫くのなら、その資金を国民の理解を得られやすいを他に一括の目的に変換してはどうでしょうか。
 問題は衆院選で協力が不可欠な公明党との調整と思います。
 公明党が今でもどれだけ定額給付金にこだわっているのか、改めて腹を割って話しあったらどうでしょうか
 それ位の目的の変更は「百年の一度の危機」など何で理由をつけることが出来ると思いますし、それで麻生さんの支持率が落ちる事はないと思います。

 政界再編が良く言われていますが、一番可能性が大きいのは民主党が政権を取ったあと、公明党が同党にくっつく可能性が一番大きいと思いますし、そうなれば自民党は万年野党に陥るでしょう。
 多分、麻生さんや自民党がそれを判っているだけに、公明党に遠慮ばかりして、麻生内閣の支持率を急落の危機を冒してまでして、同党の提案の定額給付金の入っている2次補正予算を来年回しにして来ました。
 今こそ麻生さんと自民党の大きな岐路に立っていると思います。
 残るは麻生さんと自民党幹部の決断だけだと思います。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。↓
政治ブログランキングへ
政治ブログへ